584件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2020-09-10 09月10日-04号

例えば、先ほど言った自治会とか地域を、今、年に1回避難訓練が行われていますけど、それを年に1回、そこを立ち上げましょうと言ったところで10年ぐらいかかるわけですね。それではもう間に合わないので、やはり一気にこう進めていくということが必要なので、その辺り防災危機の体制、その辺りについてお聞きしたいと思います。 ○議長中村隆征君) 藤本総務部長

周南市議会 2020-09-08 09月08日-04号

今後とも、各自主防災組織としっかり連携し、分散避難の在り方や分散避難者への対応を含めた指定避難所役割運営方法等について共通理解を図り、地域で取り組まれる避難訓練等を通して、地域住民の皆様にお知らせしてまいります。 また、地域住民分散避難状況把握についてですが、こうした地域住民一人一人の避難生活状況を把握するためには、地域の実情に精通されている自主防災組織の協力が必要です。 

周南市議会 2020-09-04 09月04日-03号

本市では、昨年度、災害からの逃げ遅れゼロを実現する上で、山口県と市が一体となり、率先避難モデル事業戸田地区夜市地区実施し、各自主防災組織の中で浸水のおそれがある地域自治会モデル地区に選定して、緊急連絡網作成避難訓練などを行いました。今年度につきましては、新南陽地域の4つの自主防災組織対象事業を進めているところでございます。 

周南市議会 2020-07-09 07月09日-06号

今こういう状況避難訓練もできないというようなことも先日伺いましたけども、避難所運営をするに当たって、自主防災組織もそうですけども、いろいろなことが──ことがといいますか、疑似体験をできるカードゲームであるとか、そういったものもあるようでございますので、その辺はいろんなタイミングにおいて自主防災組織と協力しながら、市民の安心安全を守るために、災害対策について引き続きお願いしたいと思います。 

周南市議会 2020-07-06 07月06日-05号

実は今年度、新南陽地区で予定をしておりました市の総合防災訓練、実は、これに併せて感染症対策を考えた避難訓練ができないかといったことを想定していたところでございますけれども、実は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりまして、この総合防災訓練事前準備が進まないということで、今年度については見送って、来年度に延期をするということになったところでございます。 

岩国市議会 2020-06-17 06月17日-04号

避難訓練をしたときは絶対に出席簿を持って――例えば、長岡は腹が痛いから学校を休んで、きょうは出席していないとか、全部わかっておかなければいけない。これは監督責任ですよ。絶対あるんです、これは。 だから、今、教育次長が言いましたけれども、わからないんじゃないんです。調べる気がないんです。ちゃんと調べてくださいよ。そうしないと正しい対策が立てられないでしょう。

岩国市議会 2020-03-06 03月06日-02号

避難訓練におきましては、地震・津波を想定したもの、大雨・洪水を想定したものなど、さまざまな災害を想定した内容となっております。 また、単独の学校だけで行うのではなく、小学校と中学校との合同訓練地域住民との合同訓練など、複数の団体が共同して行う形のものがふえておりまして、相互に助け合うという気持ちの醸成にもつながっております。 

周南市議会 2020-03-05 03月05日-03号

こうしたことを踏まえ、今年度県では災害発生時には一人一人が自分の命は自分で守るという意識を持ち、危険を感じたらみずからの判断で早目避難することが重要であることから、市、町と連携して、災害リスクの高い地区住民対象に呼びかけ、避難グループをつくり、実際に避難訓練を行う率先避難モデル事業実施しました。 

柳井市議会 2019-12-24 12月24日-04号

賞味期限が切れそうなものは、避難訓練保育所のおやつに配布しています。衛生用品も、校区ごと割合人数を算出し、3日分を備蓄として、毎年割合のチェックをしています。 訓練参加者には、1人200円渡すことで、自主防災組織訓練が、年に1回から2回と、避難訓練机上訓練を継続してできるように助けています。

下関市議会 2019-12-17 12月17日-06号

燕市は、市長が先頭に立って、日曜日に全職員避難訓練するそうです。私は、前田市長も、防災に関しては強い思いがあると思うのですね。だから、まずは職員防災意識防災に関する知識を高めるための研修会は再度お願いをしておきます。 次に、各小中学校児童生徒にどんな防災教育防災訓練をしているか、お尋ねをいたします。 ◎教育長児玉典彦君)  はい、お答えします。

萩市議会 2019-12-10 12月10日-04号

防災危機管理課では防災リーダー研修会をやったり、あるいは防災に関する出前講座であったり、あるいは避難訓練こうしたものを地域に出かけてやっておるようなケースもございますので、こうした中で設置必要性であったりとか仮に必要性があるのであればどういった場所に設置をすればいいのか、あるいはその管理についてはどうしていくのかというふうなところを御意見を聞きながら今後はこのAEDの設置の施策について考えていきたいというふうに