377件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2019-09-17 09月17日-04号

市がプレイヤーとなるケースは、市がプロジェクト実行者として、市の事業を実施するための資金調達にチャレンジするものであります。 また、市がサポーターになるケースにつきましては、活動資金を確保したい市民活動団体や、操業資金等を調達したい事業者などがクラウドファンディング最大限活用できるよう市がサポートするものでございます。 

山口市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年09月09日

次に、これまでの創業支援の実績でございますが、平成27年2月に設置をいたしました山口創業支援協議会におきまして、山口創業支援等事業計画に基づき、産学金官関係機関の連携による市内47窓口での相談業務や、起業に向けたセミナーの実施、事業計画書作成資金調達に向けたアドバイスなど、協議会構成員が連携しながら起業創業に対する支援を行っているところでございます。

萩市議会 2019-06-24 06月24日-03号

3号棟・4号棟の整備に当たっては、先のアンケート調査でも多くの市民の方から整備費維持管理費について市の財政面への影響を心配される声をいただいておりますので、私どももそれを念頭に国の補助金や有利な地方債など、外部からの資金調達に積極的に取り組み、少しでも市の負担の軽減に努めてまいりたいと考えております。 

山陽小野田市議会 2019-06-19 06月19日-02号

新たな資金調達の仕組みとされ注目されています。先ほどの資料4の下段をごらんください。岡山県の西粟倉村、長崎県の平戸市が導入予定になっております。左下の「自治体取引所投資家」というとこでわかりやすくちょっと説明をします。 自治体は、独自の仮想通貨、トークンというらしいですが、その通貨を発行いたしまして、取引所に預けます。そして、その地域独自の仮想通貨投資家が購入します。

岩国市議会 2019-06-17 06月17日-02号

都市開発部長山中文寿君)  事業協力者でございますが、再開発ビルの企画や建設、整備後のビルの運営について専門的な知識を持っておられ、準備組合との協定に基づいて事業初動期からノウハウの提供や資金調達協力などを行うことによって、合意形成や再開発ビル付加価値を高めるなど、事業の推進を図ることが期待されております。 

山口市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年06月10日

実際に岩手県紫波町のオガールプラザでは民間開発に切りかえて金融機関から資金調達をして公共施設民間施設の両方の開発を進めるという方針にし、成功されています。私も前職では金融機関融資部門にいましたが、金融機関はきちんと返済される、つまり黒字で経営される事業でなければ融資はしません。しっかりと収益を出すことが地域を強くすることになると行政民間チームは考え、議会もそれを後押ししたとのことでした。

宇部市議会 2019-02-26 02月26日-01号

また、中小企業の円滑な資金調達経営基盤の強化として、事業資金融資制度において、融資対象者拡大や、融資上限額の引き上げ及び融資利率の引き下げを行い、利用者拡大を図ります。 また、国際バルク戦略港湾として整備が進められている宇部港については、今後の石炭需要貨物取扱量の増加と港湾機能多様化を見据えた港湾計画の改訂について、県と協力して取り組みます。 

山口市議会 2018-12-14 平成30年第5回定例会(5日目) 本文 開催日:2018年12月14日

このたびの臨時特例交付金やそれに伴う市債充当率の変更により、資金調達等は変わってくるものと思いますが、性能発注一括発注による事業効果が期待できる手法であることは変わりありませんので、不利益を生ずることはございませんことから、これまでどおりPFI-BTO方式により事業を進めることといたしております。

萩市議会 2018-12-12 12月12日-05号

さて、議員から御紹介がございました新規開業率が福岡市に次いで全国第2位といわれております仙台市の起業支援センターアシスタでは起業への支援に加えて小中高生向け起業体験ワークショップを行っており、起業に特化し事業計画資金調達、生産、販売、決算までをシミュレーションする実際に起業し働く体験として先進事例となる取り組みであると考えております。 

長門市議会 2018-12-05 12月05日-03号

まず、クラウドファンディング型ふるさと納税は、不特定多数から、インターネット上で支援者を募る資金調達方法クラウドファンディング自治体版で、自治体がオーナーとなるプロジェクト自治体支援する事業企業支援など、具体的な資金費等を明示して寄附を募るもので、その寄附金通常どおり、控除を受けることができます。 

下松市議会 2018-09-12 09月12日-03号

あと資金調達のところで従来方式とかDBOは市の資金でございますが、PFIとかリース事業者資金といったようなことになりますし、あと整備期間短縮を図れるかといったところでは、従来方式よりはPFIとかリースのほうが事業期間短縮が可能であるといったようないろいろありますので、この辺を基本計画の中で比較検討していきたいというふうに考えております。 ○議長(中村隆征君) 近藤康夫議員