178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(178件)下関市議会(21件)宇部市議会(11件)山口市議会(22件)萩市議会(7件)下松市議会(20件)岩国市議会(23件)光市議会(30件)長門市議会(4件)周南市議会(28件)山陽小野田市議会(12件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

岩国市議会 2024-03-05 03月05日-03号

昨年の11月中旬に調査票を発送していますが、2月末時点の回収率は、約43%となっています。 最後に、(3)調査結果の公表時期についてですが、調査に係る業務委託の納品が3月末になっていますので、公表時期につきましては、4月以降を予定していますので、よろしくお願いいたします。 ◆27番(植野正則君)  それでは、まず、柳井地域広域水道企業団についての再質問をさせていただきます。 

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

今月中には調査回収ができる予定となっておりますので、今後調査票回答を踏まえまして、どのような具体的な支援が可能か、費用対効果等も考慮して研究してみたいと考えております。 それと、いわゆる地域食堂という考え方がございます。これは、子ども食堂に限らず、高齢者障害者の方を含めた地域住民が主体となって行う市民事業型の活動でございます。

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

外出自粛によって外出頻度が少ないまま調査票を提出された場合に、要介護度が軽度の方の一次判定に影響するのではないかということであります。具体的には、現在要支援1の方が非該当に、同じく現在要介護1の方が要支援1になるといったケースで、グループホームや介護サービス自体が利用できなくなるおそれがあるのではとお聞きをしました。そういった観点で、本市での対応についてお伺いいたします。 

周南市議会 2020-12-10 12月10日-04号

教育長中馬好行君) 各学校では、まず、食物アレルギーのある児童生徒を把握するため、入学時も含め毎年全ての児童生徒保護者対象にして、保健調査票の提出をお願いしております。 この結果、食物アレルギーのある児童生徒は、平成25年度533人と報告をしたところでありますが、令和年度では500人となっております。 

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

こうしたことも踏まえて、国としても1つのシートの中で状況が把握できるように検討されたのが、こうしたアセスメント調査票であります。 今回は手書きのほうだけを表示をさせていただいていますけれども、例えばマークシート型ですとか、OCR、光学文字認識の型のシートをつくっていただいて、ICTを活用した形で、その情報の集約を速やかにできるようにという検討もされている状態ではあります。

山陽小野田市議会 2020-03-25 03月25日-06号

この事業は要介護状態になる前の高齢者のリスクや社会参加状況を把握することで、地域の抱える課題を特定するもので3,000件を無作為抽出して調査票を郵送するものでございます。 質疑を終え、討論はなく、全員賛成で可決すべきものと決しました。 次に、議案第15号令和年度山陽小野田後期高齢者医療特別会計についてでございます。 

山陽小野田市議会 2020-03-04 03月04日-04号

先日お伺いすると、確かに調査票は来たけれど、それに答えなかったというふうなお話をいただいたんですが、こういったアンケートに答えられなかった、そういう理由は何かあったんでしょうか。 ○議長(小野泰君) 清水企画部長。 ◎企画部長清水保君) この住みたい田舎ランキング調査ということでございますが、本市につきましては、これだけではなくて、さまざまな調査依頼が参っております。

周南市議会 2019-12-20 12月20日-06号

その後、空き家と判断した建築物所有者に対して意向確認調査票を送付し、調査票回答整理後、空き家所有者宅建協会への個人情報の提供に同意している場合は、宅建協会情報を提供し、専門的な立場から所有者相談等に応じてもらい、その結果を市にフィードバックしてもらうこととしている。また、調査票回答において、空き家ガイドブック解体業者一覧表などの情報についての依頼があれば、市から郵送している。 

宇部市議会 2019-09-12 09月12日-04号

では、続いて質問させていただきますが、実は、今の現在の大河ドラマが何であるか済みません、なかなかテレビを見る機会がありませんので、わかりませんが、実は、この姫山伝説であるか、周姫清泰院であるか、秀就公であるかということの大河ドラマ化、どの部分のドラマ化するかわかりませんが、大河ドラマへの調査用紙で、山口観光連盟にこの悲運の側室二の丸の生涯、いろいろ書かれておりますが、2枚にわたる調査票を、これは当時

宇部市議会 2019-06-20 06月20日-04号

総務財務部長片岡昭憲君) ストレスチェックにつきましては、業者へ委託し、労働安全衛生法に基づくストレスチェックについて、職業性ストレス簡易調査票である57項目調査票が作成されております。これを職員へ配付し、回収し、行政で分析して、高ストレス性の選定を行って、医師の面談につなげているところでございます。 以上です。

宇部市議会 2019-06-19 06月19日-03号

高齢者が各校区で独居、または二人暮らし、その人数も十分調査票を上げていただいて把握いたしましたが、増加の一途をたどっております。また、社会的な状況の変化によりまして、見てくれる人が誰もいない、ひとり暮らしという人が随分ふえたように思います。 

山口市議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年06月11日

調査票中に苦情や要望などについて記述できる自由記入欄も設ける予定でございまして、サービス利用有無にかかわらず、皆様からの声を聞き取ってまいりたいと考えております。障がい者を取り巻く環境には、御指摘いただきました課題のほかにも、人材不足や中山間地域サービス事業者の減少など、さまざまな課題があると認識しているところでございます。

山口市議会 2019-06-10 令和元年第2回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年06月10日

市民アンケートにつきましては、昨年10月に5,000名の市民皆様調査票を送付いたし、その46.6%に当たる2,332名の皆様から御回答をいただきました。また、関係団体との意見交換では観光経済を初め文化環境福祉子育て市民活動など、各分野で御活躍の17の団体皆様方から直接お話をお伺いいたしました。

萩市議会 2019-03-19 03月19日-06号

宅地建物取引業法の一部改正により、重要事項説明建築物状況調査票が義務づけられ、当該業務に係る事務量が増加したため、山口県と県内5市が既に設定している手数料額改正を行うこと。 以上、3点を大きな改正点として、平成31年10月1日より施行予定であることなどの説明を受けました。 委員からは特段の質疑がなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

山口市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(2日目) 本文 開催日:2019年02月25日

市民アンケートにつきましては、昨年10月に無作為抽出をいたしました5,000人の市民皆様調査票を送付させていただきまして、その46.6%に当たる2,332人の皆様から御回答をいただいたところでございます。また、関係団体との意見交換では、観光経済を初め、文化環境福祉子育て、あるいは市民活動など、市内各分野で御活躍の17の団体皆様方から直接お話をお伺いしたところでございます。

周南市議会 2018-12-21 12月21日-06号

次に、所管事務調査施設分類別計画に関する調査企画総務関係)及び指定管理者制度に関する調査企画総務関係)において、施設分類別計画計画について、執行部から次のとおり説明を受けるとともに、当該計画に関する指定管理施設について、指定管理調査票を用いて執行部から次のとおり説明を受けました。 まず、長野山緑地等使用施設施設分類別計画についてであります。