22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(22件)下関市議会(0件)宇部市議会(0件)山口市議会(0件)萩市議会(0件)下松市議会(0件)岩国市議会(16件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(5件)山陽小野田市議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1
  • 2

岩国市議会 2024-06-14 06月14日-02号

ただ、津波による浸水を想定するところもありますので、例えば、周東町にあります西部学校給食センターのお米を利用したり、この周東町であれば地元からのお米の調達も十分対応できると思うんですが、そのような検討をされているのかどうかお答えください。

岩国市議会 2024-03-05 03月05日-03号

加えて、地域の核となる総合支所支所整備や、地域防災の拠点となる岩国地区消防組合中央消防署西分署整備教育環境充実に向けて、玖珂小学校校舎西部学校給食センター整備などを行ってまいりました。 また、安心して妊娠・出産・子育てができる環境づくりとして、こども医療費無償化や、市立小・中学校給食費無償化などの子育て支援策も実施してまいりました。 

岩国市議会 2021-12-13 12月13日-05号

また、西部学校給食センターは、15の小学校4つの中学校配食されていると伺っていますが、小学校3・4年生1食当たり約256円で、中学生は約307円になります。 先生と特別支援学級児童・生徒は学年や人数が把握できなかったので、そこは削除して計算したために多少の誤差はあるかと思いますが、小学生分予算中学生分に使用されてきたことは否定できないと考えています。

岩国市議会 2020-09-09 09月09日-03号

現在、岩国市における給食調理運営方法は、小・中学校では尾津町にあります学校給食センター周東町にあります西部学校給食センターの2つの給食センターからの配食民間業者委託による各学校での自校式で運営されているほか、通津小学校、中洋小学校、また玖北の小・中学校直営の自校式親子方式で運営されていると聞いております。

岩国市議会 2019-12-20 12月20日-05号

また、岩国西部学校給食センターが竣工しております。そして、御存じのとおり岩国駅の自由通路、駅舎が完成したのも2017年でございました。 そして、2018年・平成30年でございますが、先ほど、防災減災対策推進調査特別委員会河合委員長からも説明がございましたが、7月豪雨がありました。まさに先ほどの中間報告にもございましたように、幾つかの観点、改善すべき点がございます。

周南市議会 2019-12-03 12月03日-01号

◆9番(中村富美子議員) 一般会計補正予算ですけれども、西部学校給食センター建設事業費で、公有財産購入費5,857万5,000円でありますけれども、学校給食センターも来年の4月1日から供用開始が始まるわけですけれども、なぜこの時期に公有財産購入費というのが上がってくるのか、今まで予定していたものが追加で入ってくるのか、それとも全て新たなものを購入するのか。

岩国市議会 2019-06-19 06月19日-04号

現在、市内46校の給食調理は、岩国学校給食センターで8校、西部学校給食センターで16校、親子方式で7校、自校方式で15校となっており、給食の食べ残しについては配送調理場に回送されております。 回収された食べ残しについては、生ごみ処理機を設置して堆肥化を行っている学校が7校、その他の学校においては、引き取り業者が回収して堆肥化を行っております。 

周南市議会 2018-12-06 12月06日-02号

とりあえずPFI導入調査をやっていくということですけれども、その西部学校給食センターが近々着工するというニュースもありましたけど、これもPFI周南市で始まって以来というか、初めてPFIでやっておられる。今からの着工になりますけれども、地元業者の活用について、どのような取り組みになっているかというのを確認したいんですが、御答弁をお願いできますか。

岩国市議会 2018-12-06 12月06日-02号

次に、合併特例債は、平成18年度から平成29年度までの12年間で約204億7,460万円の借り入れを行っており、ケーブルテレビ網整備幹線道路整備玖珂総合公園建設西部学校給食センター建設岩国周辺整備、サンライズクリーンセンター建設総合支所等整備などの財源といたしました。 いずれの支援も、本市の重要なまちづくり事業の貴重な財源として有効に活用しております。 

岩国市議会 2018-06-13 06月13日-02号

具体的に申し上げますと、子育て支援充実を図るこども医療費助成事業や、市立小・中学校給食費無償化社会基盤充実を図る岩国周辺整備事業安心安全対策推進を図る防犯灯電気料金助成事業防犯設備整備事業防災関連事業である多目的広場防災センター整備事業防災行政無線整備事業教育環境充実を図る小中学校タブレット端末等整備事業岩国西部学校給食センター建設事業など、数多くの事業について補助金等

岩国市議会 2018-02-22 02月22日-01号

教育費では、国の補正予算に伴い、小・中学校屋内運動場における天井等落下防止対策に係る経費西部学校給食センター完成に伴う旧施設解体経費を追加計上しております。 以上の結果、補正額は17億1,468万5,000円の減額で、補正後の予算規模は743億612万円となり、当初予算規模に比べ0.5%の増となります。 第2表 繰越明許費補正は、年度内の完成が困難なため、23事業を追加しております。 

岩国市議会 2017-12-06 12月06日-02号

初めに、西部学校給食センター配送校受け入れ体制についてお尋ねをいたします。 テクノポート周東の一画にオープンした西部学校給食センターは、9月1日からスタートし、玖珂周東小・中学校を初め、玖珂幼稚園、旧岩国西部の6校の小学校給食配送しています。先日、市議団で伺い、まだ3カ月ほどしか経過していない真新しいセンターを見学し、所長の説明をお聞きしました。

岩国市議会 2017-09-15 09月15日-04号

それと、岩国西部学校給食センターもできて、また、いろいろと今後も主要野菜の市産野菜がどのように使われて、どれぐらい使われているか、そのあたりを今後調査されていくという形なんでしょうか。 ◎教育次長山口妙子君)  先ほども答弁いたしましたが、これまで市産野菜の把握をしておりましたのは尾津給食センターのみでございました。

岩国市議会 2017-06-23 06月23日-06号

議案第68号 岩国学校給食センター条例の一部を改正する条例の審査におきまして、委員中から、「供用開始される西部学校給食センターにおいて、調理上の問題や、各学校等への配送中の事故等が発生した場合、児童等のもとに給食が届かない状況となることも考えられるが、その際はどのような対応をとるのか」との質疑があり、当局から、「調理業務配送業務は、それぞれ専門業者に委託することとしているが、そのような状況となった

  • 1
  • 2