岩国市議会 2024-06-18 06月18日-04号
◎こども家庭担当部長(宮井まゆみ君) 議員御指摘のとおり、外部の視点や支援も必要と考えておりまして、このたびの検討に当たりましては、行政改革室やデジタル推進課の全面的な支援を受けながら実施していくこととしております。 ◆16番(野本真由美君) 支援をいただいているデジタル改革の担当から見て、現時点で今回の保育園の業務改革やICT導入の課題をどのようにお考えでしょうか。
◎こども家庭担当部長(宮井まゆみ君) 議員御指摘のとおり、外部の視点や支援も必要と考えておりまして、このたびの検討に当たりましては、行政改革室やデジタル推進課の全面的な支援を受けながら実施していくこととしております。 ◆16番(野本真由美君) 支援をいただいているデジタル改革の担当から見て、現時点で今回の保育園の業務改革やICT導入の課題をどのようにお考えでしょうか。
デジタル推進課と行政改革室が一緒の部屋で業務を遂行していると認識しており、非常にいい組合せであると思っております。 以前より、岩国市のデジタル推進は国の方針に沿って進めているものの、実務的な点でなかなかはかどっていない現状があったと私は認識しております。そこで、組織改編が行われた結果、1年を通して達成できたこと、また見えてきた課題であったり、今後の取組についてお伺いいたします。
そのため、新たな組織においては、担当部署の下に行政改革室とデジタル推進課を設置し、一層連携して取り組む体制としております。 現在、デジタル技術を活用した業務改善の支援を目的として、相談体制の充実、職員向け研修の充実、職員向けのデジタルツールを活用した事例の配信などに取り組んでいます。
そのまま(3)行政組織改編につながるんですけれども、次年度より、申し上げたデジタル改革担当部長を設置し、デジタル推進課と行政改革室が設置されます。
行政改革室なり、我々総合政策部なり、その一部の人間だけがやたら言うて各部局のお尻をたたいたけど、全然意味のないことをしておると、そういう形になっては、本当に何のためのシステムなのかということになって、それこそ、むだな仕事じゃないかという、また別の御批判を受けてもあれですんで。