676件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2019-09-13 09月13日-03号

また、今、御指摘薬学部がたくさんできておるという社会情勢を見ますと、薬学部は、昔は薬剤師になって、病院とか調剤薬局とかいう形の就職先が主でございましたが、今大学のほうから聞きますと、やはりこういうふうな化学系企業、また食品系企業にも東京理科大学のほうの学生も進んでおりますし、また、山口県で申しますと小野薬品とかテルモなど、結構薬剤師を必要とする企業、今、企業創薬の関係で、薬剤師じゃなくて創薬

宇部市議会 2019-09-12 09月12日-04号

水道代であるとか、薬品代であるとか、管理費、1プール当たり、大体、どのぐらいかかるのでしょうか。 ◎教育部長佐野恵子君) お尋ねの年間の経常的な維持管理費用でございますが、水道代が約1,200万円、薬品代が約300万円、そして、点検費用が約70万円でございまして、総額で1校当たりに換算しますと、プールのサイズ等により、また異なりますけれども、大体平均すると年間で約50万円となっております。 

下松市議会 2019-09-12 09月12日-04号

ともかく南花岡、天王台、それから、これで100戸ぐらい、それから、瑞穂町のマンションは来年2月に64戸、それから、光の武田薬品工場移転に伴って、現在まで70人、家族はいますからもっとふえると思いますが。それから、来年の初めまでにまだ30人、40人ほど従業員がこちらのほうに移ってくるそうです。そういうことを含めて、今後の人口推移をどういうふうに見ておられますか。 

柳井市議会 2019-08-23 09月04日-01号

それから、保守費等が芝生の薬品代、機械器具補修費等が200万円、計680万円なのです。 1年間に、この多額な維持管理経費が発生しているのに関わらず、多目的広場稼働率は著しく低いわけでございます。また、それを好転させるための努力も、されていないのが現実であります。 そこで、私から多目的広場稼働率を上げるための提案をさせていただきたいと思います。

光市議会 2019-07-05 2019.07.05 令和元年第2回定例会(第5日目) 本文

執行部説明の後、委員より、牛島診療所受診者数診療報酬薬品管理看護師事務員ニーズについて質疑がありました。質疑終結の後、討論において、今回の消費税法及び地方税法の一部改正に伴う施設使用料等値上げには反対であるとの反対討論がありました。討論終結の後、採決の結果、議案第72号は、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。  

光市議会 2019-07-05 2019.07.05 令和元年第2回定例会(第5日目) 本文

執行部説明の後、委員より、牛島診療所受診者数診療報酬薬品管理看護師事務員ニーズについて質疑がありました。質疑終結の後、討論において、今回の消費税法及び地方税法の一部改正に伴う施設使用料等値上げには反対であるとの反対討論がありました。討論終結の後、採決の結果、議案第72号は、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。  

柳井市議会 2019-06-14 06月14日-02号

グリホサートのことで、ドイツの化学薬品企業バイエルに買収されたアメリカの農薬企業モンサントが開発された除草剤で、「ラウンドアップ」という商品名で、今やホームセンターや100円ショップでも売られております。 このグリホサートからは、動物実験で、発がん性指摘されております。また、グリホサート体内蓄積が、消化器神経系生殖器等に影響を及ぼすとも言われています。 

下松市議会 2019-06-13 06月13日-01号

薬品沈殿池耐震化事業につきましては、年度内支出義務が生じなかったものについて、その額を繰り越したものであります。 花岡分水工改修事業につきましては、年度内支出義務が生じなかったものについて、その額を繰り越したものであります。 次に、報告第7号平成30年度下松市工業用水道事業会計予算繰越計算書について御説明を申し上げます。 

下関市議会 2019-06-12 06月12日-03号

また、尿石除去薬品は酸性ですので、古い鉄管との相性が悪く、場合によっては管が朽ちてしまう原因にもなっているそうです。この最後2枚の写真ですが、管がもう腐ってしまっているようなものがたくさんあります。 子供たちと先生が行う日々の掃除では限界があるため、たまには、掃除業者的な、大がかりな掃除を入れることが必要ではないかと言われていました。以上、長々とトイレの現状について述べさせていただきました。 

山陽小野田市議会 2019-03-06 03月06日-06号

その他の支出について、修繕費動力費薬品費等大幅減とし、委託料負担金決算を見込んで減額した。非現金支出資産消耗品費は第二送水管改良工事完成に伴い、除去費を増額計上したことなどにより、支出合計は8,347万2,000円増の14億5,970万5,000円とした。この結果、税処理後の当年度利益は4,144万5,000円を予定している。 次に、資本的収支について。 

山陽小野田市議会 2019-03-05 03月05日-05号

例えば、理科教室などは薬品等もありますので、「ここは、やはり使えないところ」とか、そういった線引きも当然していかなければならないというふうに思っておりますので、そういったことも含めて、今後のその避難場所避難所に関する取り組みについて、地域あるいは学校も巻き込んで、一緒に考えていこう。

光市議会 2019-02-26 2019.02.26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文

戦前海岸を埋め立て建設された光海軍工廠跡地に、戦後の昭和21年に武田薬品が進出しました。昭和30年には八幡製鐵が進出し、会社名前八幡製鐵から新日本製鐵、新日本住金と変わりまして、本年4月には、名前日本製鉄になることが発表されております。  製薬業鉄鋼業は、現在に至るまで光市の基幹工業として本市の産業中核をなし、多くの人が働いてきました。

光市議会 2019-02-26 2019.02.26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文

戦前海岸を埋め立て建設された光海軍工廠跡地に、戦後の昭和21年に武田薬品が進出しました。昭和30年には八幡製鐵が進出し、会社名前八幡製鐵から新日本製鐵、新日本住金と変わりまして、本年4月には、名前日本製鉄になることが発表されております。  製薬業鉄鋼業は、現在に至るまで光市の基幹工業として本市の産業中核をなし、多くの人が働いてきました。

岩国市議会 2019-02-25 02月25日-01号

また、支出につきましては、給与費等を6億7,457万円、修繕費動力費薬品費、その他諸経費等維持管理費を7億5,307万7,000円並びに減価償却費等及び支払利息を6億7,222万3,000円計上し、支出総額は20億9,987万円となります。 したがいまして、収支差引2億4,704万1,000円の当年度利益となる見込みであります。 

下松市議会 2019-02-21 02月21日-03号

化学薬品に強く、断熱性防音性にすぐれているために、建築物の壁の吹きつけや、ボイラーや配管の断熱材として多用されてまいりました。 しかし、この繊維を吸い込むと、肺の一番奥で沈着をして炎症を起こし、肺炎や肺がん、中皮腫などを発症することが指摘をされてきました。1960年代、昭和35年から規制が強められまして、1975年(昭和50年)には、吹きつけの使用が禁止となりました。

山陽小野田市議会 2019-02-20 02月20日-01号

支出につきましては、給与改定法定福利費退職給付費等決算を見込んだ給与費の増、投薬が必要な患者増加に伴う薬品費の増等による材料費の増、消耗品費光熱水費燃料費等決算を見込んだ経費の減、医療機器や医薬品の廃棄に伴う資産減耗費の増により医業費用1億919万8,000円を増額し、費用増加に伴う雑支出の増、退職対象者増加に伴う退職給付費負担金の増により、医業外費用837万円を増額し、病院事業費用

光市議会 2019-02-20 2019.02.20 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文

主な増加項目といたしましては、修繕費861万2,000円、委託料600万3,000円、動力費546万円、薬品費231万2,000円、減価償却費1,600万円などでございます。  一方、前年度に対して減額となっております主な項目といたしましては、人件費1,105万2,000円、その他管理費123万5,000円、支払利息580万円、消費税20万円でございます。  

光市議会 2019-02-20 2019.02.20 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文

主な増加項目といたしましては、修繕費861万2,000円、委託料600万3,000円、動力費546万円、薬品費231万2,000円、減価償却費1,600万円などでございます。  一方、前年度に対して減額となっております主な項目といたしましては、人件費1,105万2,000円、その他管理費123万5,000円、支払利息580万円、消費税20万円でございます。  

光市議会 2018-12-07 2018.12.07 平成30年第5回定例会(第3日目) 本文

去る10月21日に室積地区アルゼンチンアリ生息地域において、大手薬品メーカーの市販の薬剤使用した、アルゼンチンアリ防除のデモンストレーションが行われました。その内容でございますが、巣の見つけ方や、アルゼンチンアリに直接散布する殺虫効果のある液体薬剤と、殺虫及び侵入防止を目的とした粉剤の2種類の薬剤を用いた、効果的な散布方法について指導がございました。