305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇部市議会 2018-03-08 03月08日-02号

お尋ねの、所得制限によって医療が受けられない状況にあるのかというふうなお尋ねでしたけれども、そういった状況には至っておりませんが、慢性疾患の場合など長期にわたって高額な薬剤を使わなければならないと、そういったときには自己負担額が高額になりまして経済的に不安だという、そういう具体的な相談が来ております。 

岩国市議会 2018-03-08 03月08日-05号

次に、(2)の他自治体を参考とした子育て事業についてでございますが、ひとり親家庭医療費助成制度乳幼児医療費助成制度につきましては、家庭経済的負担の緩和を図り、安心して医療を受けられるように、山口県との共同事業として、医療に要する経費のうち医療保険適用自己負担額に対して助成を行うものであります。 

宇部市議会 2017-12-12 12月12日-04号

高額介護サービス費は、月々に支払った介護サービス費自己負担額上限額を超えた場合に、その超えた額が払い戻される制度であり、平成29年8月から、市民税課税世帯負担上限額月額3万7,200円から4万4,400円に引き上げる基準の見直しがありました。 これによって、平成29年8月時点介護保険サービス利用者308人に、月額最大7,200円の負担増の影響がありました。 

下関市議会 2017-09-26 09月26日-05号

自己負担額、窓口負担の3分の1の公費助成が行われました。当初は半年だけではまだまだ様子がわからないから、通年効果も把握できるようになってから再度考えるということでございました。 もう通年効果費用などもわかっていると思いますけれども、しっかりとこれは3分の2にする、全額公費負担にするということができるように、しっかり取り組んでいただきたいと思っております。 

下関市議会 2017-09-22 09月22日-03号

続きまして、こうした状況を踏まえまして、市としましても28年度より、特定健診の費用自己負担額1,800円から1,000円にする。また、セット検診の実施など、さまざまな対策をしてきているとは思います。本当に努力されているのだろうとは思うのですけども、なかなか上がってこない。 主に今回、未受診者対策について実施していることについてお伺いいたします。

光市議会 2017-09-08 2017.09.08 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文

こうした中、本市では平成22年度から、がん検診受診率向上戦略としてがん検診普及啓発や受診しやすい環境づくりに努めており、受診料金の1,000円割引等特典が得られるトリプル検診得事業、2種類以上のがん検診を同日に受けることができるセット検診協力店特典がある光健康マイレージ事業特定年齢の人を対象とした検診自己負担額無料化リーフレットを活用したかかりつけ医による個別受診勧奨などに取り組んでおります

光市議会 2017-09-08 2017.09.08 平成29年第3回定例会(第3日目) 本文

こうした中、本市では平成22年度から、がん検診受診率向上戦略としてがん検診普及啓発や受診しやすい環境づくりに努めており、受診料金の1,000円割引等特典が得られるトリプル検診得事業、2種類以上のがん検診を同日に受けることができるセット検診協力店特典がある光健康マイレージ事業特定年齢の人を対象とした検診自己負担額無料化リーフレットを活用したかかりつけ医による個別受診勧奨などに取り組んでおります

光市議会 2017-09-07 2017.09.07 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文

具体的な取り組みとしましては、5月に塩田コミュニティセンター主催で行われました説明会において、平成28年4月に実施いたしましたアンケートの結果報告上水道専用水道飲料水供給施設、それぞれの施設整備検討内容説明、給水管引き込み工事にかかわる自己負担額概要などについて、地元住民代表方々説明させていただいたところでございます。

光市議会 2017-09-07 2017.09.07 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文

具体的な取り組みとしましては、5月に塩田コミュニティセンター主催で行われました説明会において、平成28年4月に実施いたしましたアンケートの結果報告上水道専用水道飲料水供給施設、それぞれの施設整備検討内容説明、給水管引き込み工事にかかわる自己負担額概要などについて、地元住民代表方々説明させていただいたところでございます。

宇部市議会 2017-06-14 06月14日-02号

例えば、返礼割合が5割相当の自治体に1万円寄附すると、2,000円の自己負担額を除いた8,000円が寄附金控除対象になり、普段は定価5,000円の商品が2,000円の負担で手に入ることになります。この人は次に5,000円出して、この商品を購入してくれるでしょうか。今、このようなことが懸念されているのです。 

下関市議会 2017-06-13 06月13日-03号

現在、医療保険対象となる医療費自己負担額の3分の1を助成しております。 母子保健分野においては、妊娠期から出産、子育て期までの相談を受ける窓口として、下関市妊娠子育てサポートセンターを設置し、母子保健コーディネーター助産師)が相談支援を行っております。平成28年度は、732件の相談に対応いたしました。 

宇部市議会 2017-03-13 03月13日-03号

高額介護サービス費は、月々介護サービス費自己負担額上限額を超えた場合にその超えた額を償還する制度です。平成27年8月に課税所得145万円以上の所得区分を細分化した上で、月額上限額が4万4,400円に引き上げられましたが、今回の見直しでは、平成29年8月から市民税課税世帯対象とする一般区分月額上限額が3万7,200円から4万4,400円に引き上げられます。

光市議会 2017-02-28 2017.02.28 平成29年第1回定例会(第5日目) 本文

県内13市の平成28年10月時点での状況では、対象年齢中学校3年生までとしているのが5市、そのうちの3市は自己負担額の一部を助成するものであります。小学6年生までとしているのが6市、就学前までが1市となっております。本市は御承知のように、通院医療費小学校3年生まで、入院医療費高校3年生までを助成対象としております。

光市議会 2017-02-28 2017.02.28 平成29年第1回定例会(第5日目) 本文

県内13市の平成28年10月時点での状況では、対象年齢中学校3年生までとしているのが5市、そのうちの3市は自己負担額の一部を助成するものであります。小学6年生までとしているのが6市、就学前までが1市となっております。本市は御承知のように、通院医療費小学校3年生まで、入院医療費高校3年生までを助成対象としております。

光市議会 2017-02-27 2017.02.27 平成29年第1回定例会(第4日目) 本文

本市では平成26年度から防災士育成補助制度を設け、自主防災組織の中に、防災に関する専門的な知識技術を習得した防災リーダーを育成することを目的に、県が実施する自主防災アドバイザー養成研修を活用して、この研修防災士資格を取得した人に研修費用自己負担額を補助しているものであります。  

光市議会 2017-02-27 2017.02.27 平成29年第1回定例会(第4日目) 本文

本市では平成26年度から防災士育成補助制度を設け、自主防災組織の中に、防災に関する専門的な知識技術を習得した防災リーダーを育成することを目的に、県が実施する自主防災アドバイザー養成研修を活用して、この研修防災士資格を取得した人に研修費用自己負担額を補助しているものであります。  

下松市議会 2017-02-20 02月20日-02号

国のほうの方針転換で、介護保険の中にある要支援者に対して、それぞれの自治体任意事業のほうに随時移行をさせていくという方向性の中でのこの表になっていると思うんですけれども、以前にも質問しましたけれども、支援内容の質と量、これの後退は起こってはいないのかどうなのか、そして、要支援者の皆さんの自己負担額の増加というふうなことは起こっていないのか、この点について質問をいたします。 以上です。