11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(11件)下関市議会(0件)宇部市議会(0件)山口市議会(0件)萩市議会(0件)下松市議会(0件)岩国市議会(11件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(0件)山陽小野田市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2024-03-06 03月06日-04号

次に、都市計画道路昭和藤生線早期完成及び5ヘクタールの米軍提供区域返還要望に対する現状と課題と取組について質問いたします。 令和5年3月23日、議員提出議案第2号 昭和藤生線早期完成のための米軍岩国基地内提供区域約5ヘクタールの返還早期実現を求める意見書全会一致で可決され、国に提出されました。 

岩国市議会 2016-12-06 12月06日-02号

の43項目の個別の項目のうち、まず、防犯灯防犯カメラ設置について、川下地区と同様に、愛宕地区においても、設置電気代の負担について考慮できないかとの御質問でございますが、厚木基地からの空母艦載機の移駐に伴い、現在、愛宕山用地運動施設米軍家族住宅が整備されていますが、この区域は今後、米軍に提供されることになり、議員指摘のとおり、川下地区と同様に、愛宕地区においても、地域住民居住区域米軍提供区域

岩国市議会 2015-09-09 09月09日-03号

壇上でも市長のほうから答弁をさせていただいたところでございますけれども、いわゆる米軍提供区域と申しましょうか、家族住宅エリアと申しましょうか、そうした部分につきましては、在日米軍施設区域内の緊急車両等の限定的かつ人道的立入についてと、これは日米合同委員会合意事項でございますけれども、こちらに基づいて協議をさせていただくと、必要に応じて協議をさせていただくということにしております。 

岩国市議会 2012-06-13 06月13日-03号

米軍再編施策の一環で米軍提供区域の一部を利用した民間機が就航する飛行場ということですが、この空港の抱える諸問題について数点お尋ねします。 その一つは、空港施設米軍提供区域の一部であるということです。この空港は、米軍基地の一角だということで、米軍施設見学スポットとしての期待も大きいだろうと推察します。

岩国市議会 2001-03-06 03月06日-02号

次に、基地の一部返還によってし尿処理場用地を確保することにつきましては、平成11年度におきまして、米軍提供区域内の移転先候補地適地であるかどうかを検討する目的地質調査及び測量調査を行い、平成12年度にはこの地域における生活環境影響調査を実施したところでございます。今後は、調査の結果を踏まえ、移転先候補地を絞り込んでいきたいと考えております。

岩国市議会 2000-12-11 12月11日-03号

なお、平成11年度において、米軍提供区域内の移転先候補地適地であるかどうかを検討する目的地質調査及び測量調査を行い、平成12年度においては、当該地域における生活環境影響調査を行っており、平成13年度には施設概略設計に着手できるよう国に対して要望しております。 第5点目の第2防衛道路についてにお答えします。 

岩国市議会 2000-09-11 09月11日-02号

また、基地の一部返還によって、し尿処理場用地を確保することにつきましては、平成11年度におきまして、米軍提供区域内の移転先候補地適地であるかどうかを検討する目的で、地質調査及び測量調査を行い、現在はこの地域における生活環境影響調査を行っております。これにつきましても、基地沖合移設事業の工程に合わせ、移転が完了できるよう関係機関と調整しながら対応していきたいと考えております。 

岩国市議会 2000-06-19 06月19日-03号

次に、市道旭町2号線等の市有地問題についてでございますが、第二工場──現在し尿処理施設移転先につきましては、平成11年度におきまして、米軍提供区域内が候補地として適地であるかどうかを検討する目的で、地質調査及び測量調査を行い、今年度におきましても、この区域における生活環境影響調査を行うことにいたしております。 

  • 1