304件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2017-12-06 12月06日-02号

さて、米軍再編に伴います空母艦載機FA-18スーパーホーネット戦闘攻撃機など15機が岩国基地へ到着するなど、また8月に移駐をしておりましたE-D早期警戒機と合わせまして、移駐する原子力空母ロナルド・レーガンの艦載機61機のうち、約半数が移駐をしてきたということになります。また、昨日もC-2が到着をいたしましたけれども、来年の5月ごろをめどに全機が移駐される見込みでございます。

岩国市議会 2017-09-29 09月29日-06号

続いて、総務費基地政策費に関し、委員中から、低騒音機によるFCLP訓練についての見解について質疑があり、当局から、「平成18年当時は、米軍再編ロードマップ中間報告において、国から低騒音機によるFCLP訓練については厚木基地で実施をされており、移駐後においても、岩国基地訓練が実施されるものと考えているとの説明があり、市においてもそうした認識を持っていたが、本年1月に空母艦載機移駐に係る説明が国からあった

岩国市議会 2017-09-19 09月19日-05号

今後、米軍再編により、約3,800人ものアメリカ人方々岩国に来られ、また、米軍住宅野球場も近くにあることから、来館者の大幅な増加が予測されます。 岩国市在住の外国人方々を含め、全ての岩国市民防災意識を高め、いざというときに最善の行動がとれることを習得できる場としての学習館でなければなりません。 

岩国市議会 2017-09-13 09月13日-02号

◆31番(山田泰之君)  もう一点、米軍再編について、厚木負担軽減ということをうたわれて、岩国に持ってくる。これは途中を省くとそうなるんですが、先般、米海軍厚木訓練を行いました。このことについて、騒音解消どころか、厚木市民は大変な苦痛に見舞われた。こういう事態を御存じでしょうか。もし御存じであれば、この再編問題との絡みでどう理解したらいいか、わかるように御説明ください。

岩国市議会 2017-06-23 06月23日-06号

(「反対」と呼ぶ者あり) 米軍再編問題に関してここに至るまでの経緯、また、その意義を考えますと、受け入れという言葉の重みやその中に込められた思いは、一言で言い尽くせるものではありません。 米軍再編の目的は、厳しい安全保障環境の中で、抑止力を維持し、戦争を回避することで、我が国の安全を保障するとともに、国際的な平和と安定を維持する措置であると認識をしております。 

岩国市議会 2017-06-15 06月15日-04号

次に、米軍再編について、(1)市の取り組みについてお尋ねいたします。 さきの3月定例会において、議会では、北朝鮮ミサイル発射在日米軍基地を標的とした訓練を繰り返さないよう、抑止力向上を図り、実効性ある措置を講じるよう国に求める意見書全会一致で可決いたしました。しかしながら、その後も北朝鮮においては、ミサイル発射を繰り返しております。 

岩国市議会 2017-06-14 06月14日-03号

そのような中、本市に対しましては、米軍再編に係る移駐可否判断を目前に迫られております。 従前から市長は、市民の立場から治安対策騒音対策環境対策などを初めとした43項目の要望事項の達成に向けて努力をされ、評価点がほぼ8割に達したとのことでございます。また、地域振興につきましても、目に見える形で事業は進捗しているというふうに認識をいたしておるところでございます。 

岩国市議会 2017-03-10 03月10日-06号

この米軍再編計画に基づいた空母艦載機移駐問題は、基地機能強化や騒音問題について、今まで多くの議員から質問がありました。今回、私は、そのような政治的観点ではなく、現実的に市民生活にどのような影響があるのか、また、その対策についてお伺いいたします。 まず、対策を講じるには現状を把握すべきだと思いますけれども、現在、米軍米軍属は、岩国市内に約6,400人いると言われております。

柳井市議会 2017-03-10 03月10日-04号

2 安心・安全対策について           (1)米軍再編に伴う岩国基地強化問題と、上関原発建設問題について市長のご見解をお尋ねします。          3 循環型経済産業構造について           (1)地域経済活性化にとって、地域内循環型経済をもっと追究する事が重要視されています。循環型経済産業構造について市長のご見解をお尋ねします。         

岩国市議会 2017-03-09 03月09日-05号

在日米軍再編計画が、アジア太平洋地域抑止力強化及び沖縄負担軽減であると説明されてきました。また、アジア太平洋地域の安定と繁栄にもつながるとも言われてきております。本当に平和のための仕組みとなっているのか、検証していく必要があるのではないかというふうに思います。 そこで、空母艦載機移駐岩国まちづくりとの関係についてお聞きをいたします。 

岩国市議会 2017-03-08 03月08日-04号

現時点では、野心を持った隣国に戦争を起こさせないための抑止力をどのように持つかを迫られているという状況で、米軍再編艦載機に対する対応を迫られているという状態というふうに認識しております。 もしも脅威を排除することができれば、全力を傾け、人類の抱えている環境問題、食料問題、エネルギー問題等地球的課題解決に責任を持つ覚悟も必要なのであります。 

岩国市議会 2017-03-07 03月07日-03号

また、米軍再編に関連したものではありませんが、平成24年及び平成25年の2回にわたり、オスプレイ陸揚げ岩国基地で行われました。オスプレイに関しては、陸揚げ後、普天間基地へ配備され、岩国基地へも給油のため中継地として飛来しているのは、御承知のとおりであります。 また、最近の動きとして、ことし1月、F-35BがFA-18ホーネットの機種変更として10機配備されたところであります。 

岩国市議会 2017-03-06 03月06日-02号

まず、米軍再編に関する市の取り組みについてでございますが、米軍再編につきましては、今期定例会初日施政方針において、お示しさせていただいたところでありますが、改めて申し上げますと、本年1月20日に、空母艦載機岩国基地への移駐について、岸外務大臣宮澤防衛大臣政務官から市に対して説明があり、また、同月27日には、市議会全員協議会において、同様に説明がなされたところであります。