岩国市議会 2023-06-15 06月15日-04号
◎教育次長(丸川浩君) 幾つかの学校にアンケートを取ることは可能ではありますが、実際に生理用品をトイレに設置しておくことが衛生面、管理面から可能であるか、児童・生徒が生理用品を持ち歩いておく必要性について理解し、その習慣を身につけさせる点において有効であるかということについて、まずは検討していく必要があると考えております。
◎教育次長(丸川浩君) 幾つかの学校にアンケートを取ることは可能ではありますが、実際に生理用品をトイレに設置しておくことが衛生面、管理面から可能であるか、児童・生徒が生理用品を持ち歩いておく必要性について理解し、その習慣を身につけさせる点において有効であるかということについて、まずは検討していく必要があると考えております。
店舗への影響や管理面における問題から、学校施設などと同様、大規模災害時に限った運用を今のところ考えております。 ただ一方、分散避難の観点も踏まえまして、第一次的に開設する避難所につきましては、今年度から駅南交流センターきらぼし館を加えております。これによって、12施設に増設しております。公的避難所を選択される場合、お住まいの地域に関係なく利用が可能であります。
安全面や管理面など他市では既に学校を活用しているところも多いわけですから、事例は幾らでもあると考えますので、そのほうがすぐにでも6年生まで預かることが可能となり、結果、子育て支援にもなるのではと考えますので、これは要望しておきたいと思います。 次に、保育士の確保につきましてですが、働きやすい環境も大切であると思います。
次に、管理面をお伺いいたします。指定管理業者である岩国市体育協会グループには、毎年約1億円の膨大な指定管理料が市税から支払われております。行政としても6施設を一括管理という形になると思うんですけれど、個別の管理運営の詳細を把握してしかるべきではないかというふうに思います。
このことから、調理等の業務を民間事業者に業務委託した場合においても、衛生管理面や安全管理体制に問題がないか、適切な調理体制をとれているかなど、本市が示した要求水準書に照らして厳しくチェックしていくことは、運営面においても重要なことと考えております。
現場からの声では、こういった機材の管理や保存の状況について、機材を適切に管理しているとは言い難く、管理面での不安の声が出ているというふうに聞いております。この現状にどのように対処しますか。 3点目は、今後、この地域商社には出資者をさらに募るという予定でしたが、直近の報告で提出された事業計画や収支はあくまでも全体像のものでした。
議案第8号「令和元年度長門市下水道事業会計決算の認定について」の審査において、委員から民間の包括的維持管理委託の効果について質疑があり、執行部から技術者不足等が発生している東深川浄化センター等維持管理において、民間ノウハウ等を活用した技術面の補充や水質管理面における電力等の大幅な削減につながった。今後、他の施設においても包括的維持管理委託等について検討していく必要があるとの答弁がありました。
一方で、オンとオフの切りかえや労働時間の把握が難しい、また、情報管理面で不安があるなどといった課題も挙げられておるところであります。 自治体での取り組み例としては、萩市の姉妹都市でありますが、静岡県下田市では、ワーケーションを体験してもらうモデルケース事業を実施されておりまして、令和元年、ことしの7月には拠点施設も整備されて、受け入れへの取り組みを進められておると聞いております。
しかし、この本事業は、長期開催や管理面の充実など、業界が推し進める30キロメートル圏内のファンの掘り起こし、新規ファンの獲得事業等に高く評価され、一般財団法人ボートレース振興会の全額支援を受けております。ということで、この事業費の約2,500万円は企業局から支出はありませんでした。以上です。 ◆東城しのぶ君 わかりました。ありがとうございます。
ただ、そこは夜になると真っ暗になってきますので、ちょっと管理上の問題もございますので、当面、ちょっとそちらに置いて、いろいろ管理面等も考慮しながら、また再度、慎重に置き場所について検討させていただくというふうに考えておる次第でございます。 ○議長(小野泰君) 岡山議員。 ◆議員(岡山明君) 市民体育館の喫煙場所に関しては、障害者の真横にある、その場所は変更されたと。
また、公会計化による成果につきましては、全市的に学校給食費が公会計化されたことにより、学校給食費を市の予算に位置づけることが可能となり、管理面での透明性、さらには、徴収における公平性などの観点から、向上が図られたものと考えております。さらに、現年度分の収納率は、各学校の全面的な協力を得て、昨年度、99.8%を達成しております。
給食施設はHACCPの考え方を取り入れた衛生管理を行う対象となっており、衛生管理計画、作業手順書、実施記録等の作成が必要であることから、事業者は法令を遵守し、衛生管理計画にのっとり、正規・パートにかかわらず全従業者を対象にしっかりと衛生管理教育を実施し、作業を進めていくことになるので、民間委託になったからといって衛生管理面でのリスクが高くなるとは考えておりません。以上です。
これにより、リーダーシップや課題解決への取り組み内容を充実し、安全管理面も向上させたいと考えております。なお、今後の展開につきましては、その成果や課題を検証したうえで、内容や体制、継続をするかどうかを検討してまいりたいと考えております。以上でございます。 ◎市長(前田晋太郎君) ひとつ、私の回答の中で抜けていたところがありました。
災害時の体制につきましては、災害の状況と発生時からの時間経過により、必要な人員も異なってくることから、相互の応援体制が基本となるものと考えていますが、このたびの状況も踏まえて、長期間にわたる災害対応を継続できる体制の構築に向けまして、健康管理面も含め取り組んでまいりたいと考えています。 以上でございます。 ◯議長(木村 信秀君) 都野福祉保健部長。
災害時の体制につきましては、災害の状況と発生時からの時間経過により、必要な人員も異なってくることから、相互の応援体制が基本となるものと考えていますが、このたびの状況も踏まえて、長期間にわたる災害対応を継続できる体制の構築に向けまして、健康管理面も含め取り組んでまいりたいと考えています。 以上でございます。 ◯議長(木村 信秀君) 都野福祉保健部長。
その団地から新たに通路を接続させるに当たりましては、それぞれの地形的制約を踏まえ、安全面や維持管理面、構造形態など、さまざまな検討を要することとなります。また、愛宕スポーツコンプレックスへ新たに通路を接続させる場合には、米軍提供施設であることから、国や米軍との調整が必須となります。いずれにせよ、地元の意向を踏まえて、必要に応じて課題の整理を行ってまいりたいと考えております。
今後も費用面や維持管理面での課題を考慮しつつ、可能な範囲で設置を検討してまいりたいと考えております。 ○議長(中村隆征君) 金藤哲夫議員。
持ち帰り後に保護者が紙おむつの中を確認することで子供の健康管理面において意味があるとの考え方もありますが、実態としては現実的ではないと考えます。そこでお尋ねいたしますが、保育園での紙おむつの処分について市の見解をお伺いいたします。 ◯ 議長(坂井芳浩議長) 兒玉こども未来部長。
◎生活環境部長(小田修君) 人にやさしい安全安心ということでございますが、災害対応、それから危機管理面への対応をしっかりする。それとユニバーサルデザインやプライバシー保護に配慮した部屋の配置や動線計画を立てていくということでございます。 ○副議長(中村隆征君) 河内裕文議員。
そのメリットは、単なる経費削減を目的とするものだけではなく、運用、管理面にも大きなメリットがあるからこその選択と思います。業務委託ではありますが、今後は市として、パーキングシステム導入によるトラブルの発生に関する情報の収集や的確な対応等を研究し、単なる委託料金の比較だけではなく、パーキングシステムの円滑な運用、管理委託となるよう、しっかりと取り組んでいただきたいと思います。