99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(99件)下関市議会(6件)宇部市議会(3件)山口市議会(4件)萩市議会(4件)下松市議会(21件)岩国市議会(4件)光市議会(28件)長門市議会(10件)周南市議会(14件)山陽小野田市議会(5件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

さて、今でこそ、シティプロモーションと片仮名で言いますが、過去にも今までも、下松の対外的知名向上のため、「星ふるまち」から始まり「吹奏楽のまち」「ものづくりまち」「笑いと花と童謡のまち」等々、様々なキャッチフレーズをつけ、下松市の売り込み市民意識の高揚のために仕掛けをしてきたわけでございます。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

(2)、地域経済活性化方向性知名向上のための手だてについてお尋ねをいたします。 ①として、下松観光振興ビジョンの見直しのポイントは何か。 ②として、シティプロモーション、市の売り込み、広告、宣伝活動、こういったものがまだまだ弱いと私は感じておるわけでありますけれども、このシティプロモーションの強力な──力強いということですよ。強力な推進策について伺います。 (3)です。

萩市議会 2021-06-15 06月15日-04号

これらと連動した取組として、ふるさと寄附返礼品に多くの地元産品を活用し、萩ブランド知名向上消費拡大に取り組んだこともありまして、令和2年度におけるふるさと寄附申込みについては、平成20年の制度開始以来の過去最高額となりました。 さらに、今年度に入ってからは、萩地区の酒に国税庁が、地理的表示「萩(GI萩)」を指定するなど、これまでの取組の成果が現れてきております。

下松市議会 2020-09-09 09月09日-03号

令和元年度には、市内外から年間16万人以上の方が来場をされており、観光拠点として、本市知名向上に大きく貢献をしているところでございます。本市にとりましては、国民宿舎大城は、住民サービス及び観光拠点としての役割を果たす重要な施設であると考えております。今後も引き続き公共施設として運営を行うこととし、売却については考えていないところでございます。 

下松市議会 2020-02-21 02月21日-03号

今年度の観光振興ビジョン推進事業のうち、笠戸ひらめレシピコンテストにつきましては、笠戸ひらめのさらなる知名向上目的とした新メニューの開発をコンテスト形式で実施したもので、期間中、延べ500人以上の方に新メニューをお召し上がりいただくなど、多くの方に興味を持っていただき、大きな宣伝効果につながったものと考えております。 

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

公式マスコットキャラクター「くだまる」を活用した効果的なシティプロモーションを展開し、本市知名向上活性化に努めます。 移住就業希望者に対して支援金を給付し、UJIターンを促進します。 地域高等教育機関との連携により、地域課題解決に向けた取組を通じて、地方創生推進を図ります。 地域活性化や学びの場の創出目的とした学校法人に対して大学等開設補助金を交付します。 (2)健全な財政運営。 

萩市議会 2019-12-11 12月11日-05号

山口県の策定しました山口観光推進計画平成27年でも言及されているように県の観光資源の全国的な知名度は低く、情報発信力強化魅力ある観光地知名向上観光振興課題一つであると言われています。国土交通省地方運輸局萩観光マーケティング調査結果報告によりますと、萩・明倫学舎認知度は62.3%であったが、その興味度認知度を上回り73.4%となっています。

光市議会 2019-10-01 2019.10.01 令和元年第3回定例会(第5日目) 本文

若者を呼び込む移住定住全力プロジェクトでは、本市知名向上のためのシティープロモーション事業として、第2回目となるまちぐるみ結婚式を11月に室積海岸開催いたしました。降り注ぐ太陽と美しい自然景観の中、多くの市民の御参列を得て、本市の人の優しさ、自然の豊かさを内外に大きく発信することができました。  最後に、ゆきかう光!

光市議会 2019-10-01 2019.10.01 令和元年第3回定例会(第5日目) 本文

若者を呼び込む移住定住全力プロジェクトでは、本市知名向上のためのシティープロモーション事業として、第2回目となるまちぐるみ結婚式を11月に室積海岸開催いたしました。降り注ぐ太陽と美しい自然景観の中、多くの市民の御参列を得て、本市の人の優しさ、自然の豊かさを内外に大きく発信することができました。  最後に、ゆきかう光!

山陽小野田市議会 2019-09-27 09月27日-06号

競技かるた普及活動を展開することにより、「かるたまち山陽小野田」の復活を図り、本市知名向上交流人口の増加を図ることを目的として、平成30年度から3年間、小・中学校へのかるた札の配布、かるた教室かるた大会開催かるたのデモンストレーションや講演会などの開催を計画しているとのことであります。 

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

現在は70の自治体が加盟しており、魅力ある自然環境資源を効果的に活用し、地域相互連携により情報集積を図り、地域活性化知名向上に取り組むとともに、自然敬愛に基づき郷土を愛する心を育み、心豊かな人づくり、自然と共生する潤いのあるふるさとづくり国づくり推進し、日本の豊かな自然を守り後世に伝えることを目的活動を展開しております。  

光市議会 2019-09-13 2019.09.13 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文

現在は70の自治体が加盟しており、魅力ある自然環境資源を効果的に活用し、地域相互連携により情報集積を図り、地域活性化知名向上に取り組むとともに、自然敬愛に基づき郷土を愛する心を育み、心豊かな人づくり、自然と共生する潤いのあるふるさとづくり国づくり推進し、日本の豊かな自然を守り後世に伝えることを目的活動を展開しております。  

下松市議会 2019-09-12 09月12日-04号

こういう形で掲載されているんですけども、これが、ことしの10月ぐらいまでクルーズ、こういうのを、ずっと下松のことが掲載されて、そういうことでは、本市のツアーが紹介されることで下松知名向上にはつながっていった。