20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)下関市議会(4件)宇部市議会(1件)山口市議会(3件)萩市議会(0件)下松市議会(1件)岩国市議会(6件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(5件)山陽小野田市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2024-06-14 06月14日-02号

そして、災害発生後は、実際の被災状況災害廃棄物発生状況等を可能な限り把握し、大量に発生した災害廃棄物を迅速かつ適切に処理するため、処理の流れの全体像を把握する実行計画を作成し、処理進捗状況に応じて段階的に計画の見直しを行いながら災害廃棄物の迅速かつ適切な処理を行います。 災害時の初動対応としては、まず、人命救助やライフラインの確保が最優先となります。

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

林地開発許可手続における県からの意見聴取の際には、これらの方針を踏まえますことはもとより、災害防止、水害の防止、水源の涵養、環境の保全に配慮するとともに、開発地周辺や過去の災害発生状況等も参考にしながら、これまでも許可者であります県に対しまして、意見を申し上げてまいったところでございます。

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

これが全般的な院内感染対策ですが、今回の新型コロナウイルス感染症対策としましては、院内感染、非感染領域に分けるゾーニングであったり、正しい手指衛生の徹底や適切な個人防護具の装着などが進められておりまして、現時点で、市内医療機関におきましては、院内感染発生しておりませんが、課題としましては、マスクやガウン等医療資材の不足が当初発生したこと、また、御指摘のとおり全国でのクラスター発生状況等がございますので

下関市議会 2019-09-20 09月20日-04号

議会事務局には、災害対策本部会議説明した気象情報災害発生状況等の資料をお渡ししておりますが、今後とも、議会事務局とは連携をとってまいりたいと思います。 情報の収集につきましては、消防からの情報市民からの情報、それから河川の状況などは、直接職員現場に派遣して、情報を収集したりしております。それは、防災危機管理課のほうで一元して、情報を取り扱っているところでございます。以上です。

岩国市議会 2019-09-11 09月11日-03号

初めに、岩国市内交通事故発生状況等についてでありますが、平成29年に483件、平成30年には336件の交通事故発生し、そのうち、平成29年には10人、平成30年には7人の方がお亡くなりになりました。 このうち、65歳以上の高齢ドライバーが最も過失のある第一当事者となった事故は、平成29年は101件で、全体の20.9%、平成30年は78件で、全体の23.2%という状況となっております。 

周南市議会 2019-02-28 02月28日-04号

これは例年当初予算編成時点におきましては、次年度におけるガラスや照明器具の破損、雨漏りの発生排水管詰まり等施設ふぐあいというものが予見できないという現状にありますことから、一定の見込み額を当初予算として計上し、台風や大雨等災害発生状況等も十分に加味させていただきまして、必要な場合には、補正予算予算の追加について御審議いただいているということによるものでございます。 

周南市議会 2017-12-07 12月07日-02号

教育委員会といたしましては、今後とも各学校において家庭と連携を図りながら、教室の換気と適切な湿度管理、手洗いやうがいの励行などの予防対策を徹底するよう再度指導するとともに、季節性インフルエンザ発生状況等に関する情報学校と共有するなどし、感染症拡大防止にしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。 ◆3番(山本真吾議員) 学級閉鎖等の決定の仕方については、よくわかりました。

周南市議会 2013-09-09 09月09日-04号

まず、地域防災力機能について、災害対策本部初動体制確保防災センター的機能の拠点が求められると思うが、現状はどうかとのお尋ねでございますが、現在の市の防災体制については、第1警戒態勢・第2警戒態勢災害対策本部体制があり、気象警報津波注意報警報の発表、地震の発生状況等に応じ必要な職員を配備するよう地域防災計画で定めております。

下関市議会 2012-09-28 09月28日-08号

これら2件の事故に関して、執行部から、それぞれ事故発生状況等について説明がなされるとともに、事故発生後の対応として、いずれも、すぐに改修等事故再発防止策をとっていること、管理者責任割合については顧問弁護士協議済みであること、事故相手方管理者責任割合について承諾をいただいていること、あわせて下関損害賠償審査委員会での審査終了済みであるとの説明がなされております。 

周南市議会 2008-07-04 07月04日-04号

なお、冷暖房使用料還付手続が多く生じるようであれば、納付方法の改善を行う必要があると考えられますので、今後の還付発生状況等を見ながら検討をしてまいりたいと思います。施設使用料につきましては、受益者負担の原則に基づき、本来、利用者から実費相当額を全額徴収するべきでございますが、公共的団体が利用する場合は、青少年の健全育成活動団体育成の観点から、減免を行っているところでございます。

岩国市議会 2001-12-06 12月06日-03号

改正内容は、最近の高齢者におけるインフルエンザ発生状況等にかんがみ、インフルエンザ予防接種対象疾病として追加するとなっております。13年10月1日から施行していますが、岩国市の現状と当局の取り組みについてお尋ねいたします。 3点目の質問は、小・中学校教育情報化に向けた整備状況と今後の取り組みについてであります。 

宇部市議会 1999-12-07 12月07日-03号

例えばコンピュータシミュレーションにより、高潮の発生状況等ほぼ正確に予測するシステムを構築すれば、危険の予知予見ができ、避難勧告の発動や海岸線防災計画等にも役立つはずであります。 そこで、お尋ねしますが、コンピュータシミュレーション等による危険の予知予見のできるシステム構築に取り組まれる意思はおありになるかどうかをお伺いします。 ◎総務部長矢富敏肆君) お答えをいたします。 

  • 1