259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口市議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年06月11日

そのうち、多文化共生取り組みに関しましては、在住外国人支援する人材の不足、多言語化への対応日常生活における慣習や文化の違いへの対応留学生地域における雇用マッチングへの対応などが課題として挙げられたところでございます。今後、懇話会でいただいた課題につきましては、庁内の関係部局とも情報共有を図り、全庁的なサービス向上に反映してまいります。

岩国市議会 2019-03-11 03月11日-05号

そこで中小企業向けの新たな在留資格特定技能であるとか技能実習制度留学生雇用方法などをワンストップ対応する窓口が設けられます。そのほか、県内企業に対して実態調査を実施して、雇用に関する現状、課題を整理しております。 また、外国人材雇用する中小企業やハローワーク、外国人総合相談センターとも連携しております。

山口市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年02月28日

就労目的で来日する留学生も多いようです。そんなネパール人がさまざまなトラブルを起こしてしまい、私への法廷通訳人としての依頼がこの1年間で日程調整の問い合わせも含めて6件ありました。実は2週間前も福岡地方裁判所に行ったばかりで、本当に困った限りです。本論に戻りますが、今後は入管難民法の改正に伴い、居留外国人が増加しますことから、日本での多文化共生社会づくりがそれぞれの地域地域で求められてきます。

山口市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年02月26日

山口市が進める国際交流事業についてお尋ねするわけですが、まず最初に留学生インバウンド観光大使事業についてお聞きいたします。去る1月21日に山口観光大使委嘱状交付式が行われ、本年度の研修修了者18名の方々に、今後の山口市の国際的アピールの一端を担っていただくことになりました。

山口市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2018年12月04日

中項目1)の学校現場における支援についてのお尋ねですが、御承知のとおり、山口市内には国際系の学部を持つ山口大学山口県立大学があり、多くの留学生山口市に在住しておられます。こちらのフリップでお示しをしているのは山口大学留学生数の推移でございますが、ごらんのように右肩上がりで、本年、平成30年が最もふえている状況がわかります。

山口市議会 2018-12-03 平成30年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2018年12月03日

また全国同窓会支部を初め、県人会等に対する情報発信山口大学観光を学ぶ学生が卒業後も本市観光PR活動に協力していただく山口観光アンバサダー取り組みや、市内留学生が帰国後に山口市をPRしていただくインバウンド観光大使取り組みなどを行っております。今後とも、さまざまな機会を捉えまして多くの皆様とのつながりを創出し、深めてまいりたいと考えております。

下関市議会 2018-09-20 09月20日-03号

岡 克 昌1.下関まちひと・  しごと創生総合戦略の現  状について(1) 創業件数創業相談件数状況  は (2) 企業投資促進補助金対象とな  る新規企業誘致件数既存企業増設  件数状況は (3) アクティブシニア就業支援事業  の状況は (4) 移住者新築住宅購入支援事業の  状況は (5) 生産性向上状況は (6) 大卒、若年女性にとって魅力あ  る仕事の状況は (7) 海外留学生

宇部市議会 2018-09-14 09月14日-04号

留学生等には、以前は1年住めば入国管理局のほうから在留資格が認められ国民健康保険が与えられていましたが、2012年からは、3カ月の滞在で与えられるようになりました。 宇部空港山口大学医学部がある宇部市には、医療ツーリズム外国人を呼び寄せるチャンスは大いにありますが、医療ビザは、基本、全額自己負担になります。

山口市議会 2018-09-12 平成30年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2018年09月12日

またこのほかにも、県において取り組まれております子育て中の女性などを対象とした就職マッチングイベントの開催や、山口ごとセンターへの外国人材コーディネーターの配置、また、高度で専門的な外国人材を求める企業外国人留学生との交流会の実施などにつきまして、本市といたしましても市内企業へその周知を図りますなど、連携をした取り組みを行っているところでございます。

萩市議会 2018-09-11 09月11日-04号

複数の人の離島留学生が、寮や合宿所などで共同生活を行って、指導員や寮母さんなどの施設管理者留学生生活を支えるというパターンですね。 2つ目里親型、下宿型だとか、ホームステイ型とも呼ばれているようです。これは長崎県の対馬市ですね、対馬島の島っこ留学と呼ばれてるそうです。島の一般家庭里親になって、留学生を受け入れて、島親として生活をサポートするタイプでございます。 

岩国市議会 2018-09-07 09月07日-04号

この本郷地域にあり、全国から子供たちを受け入れる本郷山村留学センターは、本市の特色ある教育施設であるとともに、全児童生徒の約半数を本郷山村留学センター留学生が占める本郷小・中学校において、地元の子供たちが、ともに本郷地域で学び、また、全児童生徒地域を支えるという、地域とともにある学校づくりの中核となる施設として、本郷山村留学センター重要性は増しております。 

岩国市議会 2018-09-06 09月06日-03号

本郷山村留学センターの卒業生や留学生保護者から「本郷山村留学センターのために何か役に立ちたい」という言葉を30周年記念事業のときにお聞きしました。これについて一般質問において、留学センター用ふるさと納税の受け皿をつくってはどうかと提言いたしました。そのときの答弁は前向きな答弁だったんですけれど、その後の検討についてお聞かせください。

下松市議会 2018-06-29 06月29日-06号

初めに、まちひと・しごと創生事業費市勢要覧ベトナム語版作成業務について、ベトナム語版を作成する理由はとの問いに対し、東京オリンピック事前キャンプ地として、ベトナムバドミントン選手団誘致に取り組むこと、下松市に住んでいる外国人国別の人数で、ベトナムは4番目に多いこと、包括連携協定を結んでいる徳山大学において、251人の留学生のうち、ベトナムからの留学生は93人と多いことなどから、ベトナム語概要版

宇部市議会 2018-06-21 06月21日-04号

また、海外シティセールスパートナーに認定した留学生など、宇部市内に在住されている外国人に、SNSなどを通じて本市魅力海外へ発信していただきます。 一方、受け入れ環境整備につきましては、外国人観光客が快適に滞在できるように、無料Wi-Fiの整備飲食事業者等が行う案内表示多言語化支援するとともに、英語や韓国語本市魅力を紹介できる人材を育成いたします。