280件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(280件)下関市議会(28件)宇部市議会(46件)山口市議会(19件)萩市議会(14件)下松市議会(14件)岩国市議会(38件)光市議会(38件)長門市議会(12件)周南市議会(48件)山陽小野田市議会(23件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

周南市議会 2018-03-02 03月02日-05号

また、同様に、特別な支援を必要とする児童生徒のために、生活指導員や介助員児童生徒の実態に応じて、引き続き配置することについても、御審議をお願いしてるところでございます。 次に、部活動指導員とは、技術指導が困難な運動部活動等に対し、専門的な指導大会等への引率等を行うことなどを職務とする者と想定しており、本市におきましては、現在、外部指導者という形で60名の方々の登録をいただいております。 

萩市議会 2018-02-27 02月27日-04号

生活保護が開始されてからは地区を担当するケースワーカーがおりますので、年齢や世帯構成で各家庭への訪問頻度は異なりますが、年間で訪問回数を定めて家庭訪問して生活状況健康状況などを聞き取りながら状況把握に努め、必要な生活指導医療機関への受診を促すなどの支援を続けております。また、必要であれば定期以外にも随時訪問し、適切な支援を行うようにしているところであります。

周南市議会 2017-09-11 09月11日-04号

これはもう市が主体となってやるというところで、対象はもうまさに仕事などで保護者が遅くなる家庭子供中学校対象ということで、子供たちと一緒に料理をし、食卓を囲みながら温かい食事をし、また学習支援もし、そしてさらには食事の片づけ、挨拶などの基本的な生活習慣習得支援生活指導までするというのが、この北九州のいわゆる行政主体こども食堂である。

下関市議会 2017-06-21 06月21日-04号

授業だけではなく、生活指導や書類作成など、業務が多岐にわたっており、とりわけ練習試合大会出場土日を費やすことになる部活動の担当は大きな負担で、中学校教員土日部活動指導時間は10年前の2倍に膨れ上がっているということも書かれております。 家庭を犠牲にしなければやっていけない状況にあります。教員の心身の健康が損なわれないか、また、子供に向き合う時間が十分に確保できてないという声もあります。

周南市議会 2017-05-31 05月31日-02号

さらに、教育委員会では、学校をサポートする体制づくりの一環として、心理や福祉の支援のためのスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどの専門家配置特別支援教育支援員生活指導員、介助員等配置による人的支援保護者や地域からの要望や苦情等への指導主事等による支援などに積極的に努めております。 

下松市議会 2017-02-20 02月20日-02号

続きまして、予算説明資料の42ページ、43ページの教育費に入りますが、指導費といたしまして、教員補助員、特別な教育的支援が必要な児童生徒が在籍をしている小中学校に、生活指導介助など教員補助的な役割を果たす補助員配置するという事業になりますが、昨年度に比べて502万6,000円増額になっておりますが、この教員補助員というもののお金は、実は据え置き、もしくはふえないのが一番望ましいというふうに私は

下関市議会 2017-02-14 02月14日-02号

また、校長先生のお話ですが、危険な箇所が発生すれば、連絡後、早期に支援課職員が現場を確認され、措置をされた話も伺っておりますが、教員は本来の仕事があり、生徒生活指導など、多くの業務をこなされておられます。ですから、安心して教育ができる教育環境のためにも大いに知恵を出していただき、最小の経費で最大の効果が発揮される対応ができますよう要望いたしまして、この質問は終わります。 

周南市議会 2016-12-12 12月12日-04号

これは小中学校におけます特別な配慮を必要とします児童生徒補助を行う介助員生活指導員など、合計で132名を任用しております。なお、処遇につきましては、市長部局と同様の基準でございます。 ◎上下水道局副局長(藤田真治君) 上下水道局におきましては、本年11月1日現在、臨時職員2名を任用しております。これにつきましては、事務補助ということで、任用をさせていただいております。

岩国市議会 2016-12-08 12月08日-04号

教育次長山口妙子君)  留学センターは御存じのとおり、留学生の生活指導など、子供たち保護者との信頼関係を築きながら業務を進めるために、職員については長期的な配置が望ましいと考えております。正規職員配置するにしても、短期の異動があるとすれば、必ずしも安定的な運営につながるとは言えない部分もございます。

下関市議会 2016-09-26 09月26日-05号

限られた時間ではございますが、放課後児童クラブの概要や放課後児童クラブに勤務する職員役割を中心に、児童の遊びや生活指導、健康管理安全確保などに関するところまで幅広い内容を研修しているところでございます。 ◆香川昌則君  限られた時間ということでございますけれども、夏季だからといってそこが薄くてもいいという話ではないと思います。やはり、しっかりした研修をしていただきたいと思います。 

周南市議会 2016-09-12 09月12日-04号

さらに、特別支援学級通常学級に在籍する特別な支援を必要とする児童生徒同士人間関係づくりや、身の回りの整頓への助言などの生活上の支援、あるいは、階段の昇降に付き添うなどの介助をするため、生活指導員や介助員小学校21校、中学校9校に合計73名配置しており、教員とともに児童生徒生活学びを支えることで、特別な支援を必要とする児童生徒にとって、学校が安心して学べる場となるよう努めているところであります