652件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇部市議会 1999-12-07 12月07日-03号

御質問の第1、台風18号に対する対応等についてでありますが、台風18号に対する市の体制につきましては、9月23日9時から第1警戒体制、17時から第2警戒体制、9月24日5時から水防本部、8時から災害対策本部設置したところであります。 予防対策といたしましては、9月20日からは気象情報収集分析を行い、毎日台風情報防災関係課へ配信いたしました。

下松市議会 1999-06-17 06月17日-05号

日本会議初日に我々議員に貸与されました下松市地域防災計画にも、災害応急時の災害対策本部からの住民への伝達は、消防団、市の出先機関広報車とあわせ、各出張所から自治会長を通じて一般住民に伝えられる体制になっておる。そう掲げてありました。 また、救援物資の配布や地域住民の安否の確認においても、自治会の組織の果たす役割は大きいものがあると思います。

宇部市議会 1997-09-10 09月10日-02号

このことから、本市では、8月27日に小野地区で大規模崖崩れが発生したとの想定で、避難勧告を発令するための災害対策本部設置訓練を行い、防災意識の高揚と発災時における防災活動の習熟に努めたところであります。 今後とも、平素から危険箇所状況調査を行うとともに、このたび県作成土砂災害危険箇所マップ市民センター等に配布し、住民への周知も図るなど、一層の防災活動に努めてまいりたいと考えております。 

光市議会 1997-03-06 1997.03.06 平成9年第1回定例会(第2日目) 本文

また、状況に応じ、漁業協同組合関係企業、その他諸団体との協力を求める必要に応じて、海上保安部災害対策本部設置するとともに、海上保安部中核とする総合連絡本部設置し、関係機関連携を密にして応急対策に当たることとしております。協力体制確立につきましては、昭和63年、海上保安部周辺自治体及び各関係企業による周南地区海上安全対策協議会設置し、協力体制確立に努めているところです。

光市議会 1997-03-06 1997.03.06 平成9年第1回定例会(第2日目) 本文

また、状況に応じ、漁業協同組合関係企業、その他諸団体との協力を求める必要に応じて、海上保安部災害対策本部設置するとともに、海上保安部中核とする総合連絡本部設置し、関係機関連携を密にして応急対策に当たることとしております。協力体制確立につきましては、昭和63年、海上保安部周辺自治体及び各関係企業による周南地区海上安全対策協議会設置し、協力体制確立に努めているところです。

光市議会 1996-12-03 1996.12.03 平成8年第7回定例会(第1日目) 本文

質疑に入り1点目、阪神大震災のような場合には、市庁舎災害対策本部として役に立たないと思われる。ほかにも災害対策本部を考えているのか。  二つ清掃業務委託料4,754万円の内容について。  三つ周南工業整備特別地域開発促進協議会周南地区広域市町村圏振興整備協議会周南都市振興調査研究会内容について。  四つ工事請負費警察官待機宿舎改修関係について。  

光市議会 1996-12-03 1996.12.03 平成8年第7回定例会(第1日目) 本文

質疑に入り1点目、阪神大震災のような場合には、市庁舎災害対策本部として役に立たないと思われる。ほかにも災害対策本部を考えているのか。  二つ清掃業務委託料4,754万円の内容について。  三つ周南工業整備特別地域開発促進協議会周南地区広域市町村圏振興整備協議会周南都市振興調査研究会内容について。  四つ工事請負費警察官待機宿舎改修関係について。  

光市議会 1996-09-13 1996.09.13 平成8年第5回定例会(第3日目) 本文

光市の場合、市外と連絡する道路では、比較的安全性の高い道路としては、幹線道路である国道188号及び県道徳山光線2つ路線が考えられますが、議員の御指摘のように、これらの2路線災害対策本部設置される本庁島田川で分断される危険性があるため、島田川にかかる橋の耐震性について把握していく必要があると考えております。  

光市議会 1996-09-13 1996.09.13 平成8年第5回定例会(第3日目) 本文

光市の場合、市外と連絡する道路では、比較的安全性の高い道路としては、幹線道路である国道188号及び県道徳山光線2つ路線が考えられますが、議員の御指摘のように、これらの2路線災害対策本部設置される本庁島田川で分断される危険性があるため、島田川にかかる橋の耐震性について把握していく必要があると考えております。  

光市議会 1996-09-12 1996.09.12 平成8年第5回定例会(第2日目) 本文

2番目に、災害対策本部設置について御質問いたします。  阪神大震災は、当時の首相即座緊急対策本部設置を決断しておれば、初動における自衛隊の大規模派遣も可能だったといわれています。普段いくら訓練しても、個人的にはもちろん効果はありますが、重大な災害になるほど、対策本部指揮もと素早く行動に当たらねば、普段の蓄積は宝の持ちぐされになります。また、防災の力も発揮されません。

光市議会 1996-09-12 1996.09.12 平成8年第5回定例会(第2日目) 本文

2番目に、災害対策本部設置について御質問いたします。  阪神大震災は、当時の首相即座緊急対策本部設置を決断しておれば、初動における自衛隊の大規模派遣も可能だったといわれています。普段いくら訓練しても、個人的にはもちろん効果はありますが、重大な災害になるほど、対策本部指揮もと素早く行動に当たらねば、普段の蓄積は宝の持ちぐされになります。また、防災の力も発揮されません。

光市議会 1996-03-26 1996.03.26 平成8年第1回定例会(第4日目) 名簿

              例         議案第17号 光市社会福祉施設整備関係借入金償還元金に係る補助金交付条例の               一部を改正する条例         議案第18号 光市栽培漁業センター条例         議案第19号 光市下水道条例の一部を改正する条例         議案第20号 光市防災会議条例の一部を改正する条例         議案第21号 光市災害対策本部条例

光市議会 1996-03-26 1996.03.26 平成8年第1回定例会(第4日目) 本文

まず、議案第11号、光市部制条例の一部を改正する条例議案第12号、光市非常勤職員報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第13号、固定資産税及び都市計画税納期特例に関する条例議案第15号、光市特別会計設置条例の一部を改正する条例議案第20号、光市防災会議条例の一部を改正する条例議案第21号、光市災害対策本部条例の一部を改正する条例議案第22号、光市消防団員等公務災害補償条例

光市議会 1996-03-26 1996.03.26 平成8年第1回定例会(第4日目) 名簿

              例         議案第17号 光市社会福祉施設整備関係借入金償還元金に係る補助金交付条例の               一部を改正する条例         議案第18号 光市栽培漁業センター条例         議案第19号 光市下水道条例の一部を改正する条例         議案第20号 光市防災会議条例の一部を改正する条例         議案第21号 光市災害対策本部条例

光市議会 1996-03-26 1996.03.26 平成8年第1回定例会(第4日目) 本文

まず、議案第11号、光市部制条例の一部を改正する条例議案第12号、光市非常勤職員報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例議案第13号、固定資産税及び都市計画税納期特例に関する条例議案第15号、光市特別会計設置条例の一部を改正する条例議案第20号、光市防災会議条例の一部を改正する条例議案第21号、光市災害対策本部条例の一部を改正する条例議案第22号、光市消防団員等公務災害補償条例