5585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

こうした状況に直面をして、この被害未然に防ぐためには、やはりどういう目的ダムであろうと、やはり事前放流をして災害を防ぐために役立たせる必要があるということで、国土交通省国土保全局が作ったガイドラインに沿って、1級河川にあるダムだけでなく、末武川など2級河川にあるダムでもダムの水を利用している企業等事前放流に関わる協定を締結をし、事前放流に道を開きました。

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

先般、市内にある19か所の防災重点ため池災害未然防止のために、ハザードマップ関係地域に配布をされました。その中には、大谷ため池ハザードマップも含まれておりました。実は、私のところに、大谷川下流域に住まれておられる住民の方から相談がございました。ハザードマップは届いたが、注意喚起には大変役立つが、ため池決壊危険情報や詳しい避難方法などの記載はなく、不十分に思う。

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

そこで、私たちはこれからの気候変動に対処するために、災害リスク管理、早期の情報共有等活動に取り組むべきであると考えます。 (1)ハザードマップ周知方法について。 本年5月、洪水・土砂災害ハザードマップが発行されました。ハザードマップについては、実際に発生した災害状況と大変よく一致しており、土砂災害危険箇所を知る上で、また避難場所避難ルートを知る上で大変有用であることが認められております。

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

承認第6号は、令和3年8月の大雨による災害対応するため、令和3年度一般会計補正予算専決処分を行ったことについて、地方自治法規定により、議会承認を求めるものであります。 認定第1号は、令和2年度柳井水道事業会計決算認定について、地方公営企業法規定により、監査委員意見を付して議会認定を求めるものであります。 

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

また、災害時に、ゴムボート、FRPボートについて迅速に出動が可能なのかとの問いに対し、購入費用にハイプレッシャーポンプも含まれており、今回購入する2隻については、迅速な出動が可能である。既存のFRPボートについては、大型であるため、主に大規模災害発生時に使用することを想定しているとの答弁がありました。 

岩国市議会 2021-06-28 06月28日-06号

災害とも言える新型コロナウイルス感染症の拡大により、地域経済も大きなダメージを受け、それに伴って財政調整基金の取崩しによる中・長期的財政計画影響が出ております。これが回復軌道に乗るには相当の期間を要するものとも思います。これから行財政改革を行う中でも人口減に見合う定数の削減は必要になるものと確信をいたしております。 

萩市議会 2021-06-24 06月24日-07号

主な事業として、4月1日以降に出生した子育て世帯に対しての祝い金として、10万円分の市内共通商品券を支給する子育て世帯応援誕生祝金事業コロナ影響を受け、家計が急変しているふたり親世帯を支援する子育て世帯生活支援特別給付金事業災害対策機能強化を図る総合防災システム整備事業などのほかに、見島の豪雨災害復旧工事、三見、大井漁港の施設の改修設計旭地域トンネルむつみ地域の橋りょうの補修などがあります

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

それから最後の8番、ここ15年の災害復旧費の合計でありますが、これは12市のうち最低であります。最もこの災害復旧費が要らなかったということです。災害復旧費が要らないから災害がなかったとはいえませんが、イコールに近いんじゃないかと思います。 そこで、この表を書きながらの私見でございますが、一番下の5番を見てもらえますか。 

周南市議会 2021-06-23 06月23日-07号

これまでも副議長の経験はさせてもらいましたが、特に平成30年7月の豪雨災害では、今でも目に焼きついております。当時の小林議長とは、特に災害規模が大きかった熊毛地区災害ボランティアの激励や、災害現場の視察、また市民の声を聴いて歩くなど、皆さんの代表として活動ができたことが、大変印象に残っております。 

下松市議会 2021-06-23 06月23日-03号

たちは今、地球温暖化に起因すると思われている気候変動影響や深刻な自然災害これまでに体験したことがない猛暑や豪雨災害などに伴う甚大な被害や事故が、事象が各所で発生し、地球温暖化抑制のための施策や防災、備災が非常に大きな課題となっております。 この地球温暖化に対処するため、世界各国は、国際的な枠組みであるパリ協定を結び、自国での温室効果ガス排出削減目標を掲げております。 

柳井市議会 2021-06-17 06月17日-04号

国土強靱化とは、あらゆるリスクを見据えつつ、いかなる大規模自然災害等が発生しても、人命の保護が最大限図られ、様々な重要機能機能不全に陥らず、迅速な復旧、復興を可能にする強靱な行政機能地域社会地域経済事前につくりあげていこうとする平時からの地域づくりです。 この取組を推進するために、国においては平成25年に国土強靱化基本法が制定され、平成26年に国土強靱化基本計画が策定されました。

萩市議会 2021-06-16 06月16日-05号

この路線については、平成25年災害で、国道315号のトンネルの上に市道の、のり面が崩れ、通行止めになった経緯があります。その後復旧されたものの、聞くところによると、平成28年に別の箇所が崩れ、その後、通行止めとなっているようです。いまだに通行止めの看板があがっているものの、実態は進入が可能という状態になっています。

柳井市議会 2021-06-16 06月16日-03号

さらに、近年、激甚化する自然災害への対応の一つといたしまして、立地適正化計画防災指針を定めることにより、まちづくりの観点から防災対策促進強化を図ってまいります。 今後とも関係部署間で連携をし、有識者、住民等で構成する協議会において議論を深めながら計画の策定を進めてまいります。 次に、(2)柳井駅の橋上化についてでございます。