289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(289件)下関市議会(131件)宇部市議会(0件)山口市議会(24件)萩市議会(17件)下松市議会(0件)岩国市議会(5件)光市議会(0件)長門市議会(72件)周南市議会(4件)山陽小野田市議会(36件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

下関市議会 2020-09-25 09月25日-07号

本案における当委員会所管は、歳出予算補正の第2款総務費の一部、第8款土木費及び第9款消防費の全部、第11款災害復旧費の一部並びに繰越明許費補正の全部及び債務負担行為補正の一部であります。 歳出予算補正のうち、第2款総務費、第1項総務管理費では、安岡地区複合施設整備事業において、新たにPFIアドバイザリー業務及び埋蔵文化財調査実施に係る経費が増額計上されております。 

萩市議会 2020-09-24 09月24日-06号

次に、8款土木費について、道路維持管理事業では、道路側溝たつき防止工事内容について、交通安全対策事業では、区画線補修完了までの見込みについて、河川維持事業では、河川浚渫実施に当たり、地元関係団体との事前協議状況について、都市下水路事業では、都市下水路の位置づけや浚渫状況について、住まい資金助成事業では、交付実績と、予算枠がなくなったときの対応について等の質疑が行われました。 

下関市議会 2020-03-23 03月23日-04号

本案における当委員会所管は、歳出予算の第2款総務費の一部、第8款土木費の全部及び繰越明許費の一部に係る補正であります。 歳出予算補正においては、第2款総務費複合施設整備事業費について、国が補正予算実施する民間資金等活用事業調査費補助事業に採択の見込みとなったため、安岡地区複合施設PFI事業導入可能性調査委託に係る経費が増額計上されております。 

萩市議会 2019-09-25 09月25日-07号

次に、8款土木費において、トンネル点検事業及び橋りょう点検事業では、点検結果の状況及び緊急処置と判定されたトンネルに対する対応状況について、河川維持事業では、河川浚渫の要望及び進捗状況について、住まい資金助成事業では、交付実績に伴う市内への経済効果について、交通安全対策事業では、区画線補修完了までの見込みについて、老朽危険空き家対策事業では、老朽危険空き家把握状況所有者などへの助言及びその後

下関市議会 2018-09-28 09月28日-08号

委員会所管に係る歳出予算補正のうち、第8款土木費第1項土木管理費では、本年6月に発生した大阪北部地震ブロック塀が倒壊し、小学生が死亡した事件を受け、通学路等安全対策を推進するため、通学路等に面する危険ブロック塀等撤去費用の一部を、上限10万円として所有者に助成する「危険ブロック塀等撤去事業費補助金」が創設され、その所要経費が計上されております。 

長門市議会 2018-02-19 02月19日-01号

続いて、第8款「土木費の「道路橋梁新設改良費」では、三隅地区工場用地整備事業実施に伴い、地域住民生活環境基盤の保全を図るための市道整備を行うことから、その調査設計に係る経費を新たに計上するとともに、「地籍調査費」では、国の補正に伴い、次年度に予定をしていた地籍調査事業経費の一部を前倒しして計上しております。 次に、歳入について、主なものを御説明申し上げます。 

下関市議会 2017-12-19 12月19日-07号

本案における当委員会所管は、歳出予算補正の第8款土木費の全部、第9款消防費及び第11款災害復旧費の一部、並びに繰越明許費補正の一部であります。 まず、歳出予算補正では、第8款土木費及び第9款消防費において、人事異動等に伴う人件費補正がなされているほか、第11款災害復旧費において、本年6月の豪雨により被災した豊浦総合支所管内道路施設に係る工事請負費が計上されております。