386件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(386件)下関市議会(51件)宇部市議会(34件)山口市議会(39件)萩市議会(21件)下松市議会(23件)岩国市議会(49件)光市議会(88件)長門市議会(18件)周南市議会(37件)山陽小野田市議会(26件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

岩国市議会 2023-09-08 09月08日-04号

ついでに言いますと、この方とちょっとお話というか、お話というような冷静な形ではなかったんですが、そういう形で向き合ったんですが、例えば、山口県選出であった政治史上最長総理大臣を務められた、先般、テロによってとうとう命を亡くされた安倍総理の暗殺の件についても、あんなやつは殺されて当然だと、人々の怒りが殺したんだみたいな、幾ら思想の違いがあっても、右・左、あるいは真ん中と思想の違いがあっても、そんなことを

岩国市議会 2022-11-28 11月28日-01号

改正内容につきましては、雇用保険法失業給付に相当する失業者退職手当受給資格者退職後に事業を開始した場合、失業者退職手当の本来の受給期間である1年に加えて、起業等から休廃業までの期間最長3年間を対象期間として延長申請することができる特例を設けるとともに、雇用機会が不足していると認められる地域として厚生労働大臣が指定する地域内に居住する者への給付日数特例期間令和7年3月31日まで延長する

岩国市議会 2022-09-12 09月12日-05号

岸田首相が「国葬」とする理由について、「憲政史上最長の8年8カ月にわたり卓越したリーダーシップと実力で、内閣総理大臣の重責を担った」「東日本大震災からの復興、日本経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開等の大きな実績を様々な分野で残された」「その御功績は誠にすばらしいものがある」などをあげたことは重大である。

岩国市議会 2022-09-08 09月08日-03号

新型コロナウイルス感染症拡大前においては、支給期間が延長を含めて、通常は9か月であったところ、コロナ禍においては、特例措置として最長12か月まで支給できるなど制度の拡充が図られております。 過去3年間の支給実績ですが、新型コロナウイルス感染症拡大前の令和年度が1世帯だったのに対し、令和年度は74世帯、昨年度は30世帯となっております。 

岩国市議会 2021-09-24 09月24日-06号

指定管理者制度見直しに係る全国的な取組はどのようになっているのか」との質疑があり、当局から、「指定管理者期限については、原則として5年間、最長10年間としている。こうした要件の見直しに係る全国的な取組等については把握していない。しかし、指定管理者制度については、全国的にも様々な課題が出てきており、改善できることは改善していかなければいけないと考えている。

萩市議会 2021-06-15 06月15日-04号

これも研修開始時からですね、賃貸住宅支援事業農業スタートアップ応援事業というのが、市の単独事業でございますけど、最長3年間、これ50歳未満の方になりますけども、家賃の2分の1、上限2万円といった事業もございますし、ほかにも、UJIターン家族就業支援事業といったものも用意しておりますんで、この辺の制度もですね、しっかり活用させていただいたらと思ってます。 

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

市税につきましては、新型コロナウイルス感染症影響により、収入が前年同期に比べておおむね20%以上減少し、一時的に納税が困難な方を対象に、令和2年2月1日から令和3年2月1日までに納期が到来する市税につきまして、最長1年間、無担保かつ延滞金なしの徴収猶予特例が講じられたところでございます。

萩市議会 2021-02-24 02月24日-04号

また、もう一つ、日本中学校の勤務時間は他の国と比較し、最長であることが示されています。このことを踏まえて、クラブ活動質的向上のため、専門的な知識技能に基づく適切な指導や事故、けがの未然防止等安全管理を図ることから、平成29年4月1日に部活動指導員制度がなされています。そこで、萩市の現況についてお尋ねをいたします。 大きく2点、よろしくお願いいたします。 ○議長(横山秀二君) 市長。  

下関市議会 2021-02-16 02月16日-04号

年度事業で、今回骨格には入っていないのですが、就農チャレンジ推進事業、こちらは何をしたいかわからないという状況の方に、農業をまず体験してもらうというシステムみたいですけど、最長5日間、指導者には1日6,600円の補助が出るというものですが、短期間すぎるのと仕事をやめて来られる方には使いにくいという点があります。 

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

具体的には、就業希望者に対する最長3年間の漁業技術研修の実施、新規就業者には、漁船漁具などの整備の支援を行うとともに、就業後の不安定な経営に対する支援金を給付しています。 これにより、平成20年度から令和2年11月末までの約13年間で26人がニューフィッシャーとして漁業を営んでいます。 また、経営基盤の強化については、漁船更新等借入資金利子補給を県と協調実施しています。 

山陽小野田市議会 2020-12-07 12月07日-05号

そして、いかに使われてきたかということで、4年前の熊本地震、本当にこれも大きな私たちにも打撃を与えた地震でございましたが、熊本市で避難所となった4か所の中学校に設置され、最長35日間使用されたということです。これはどんなに避難者の方が助かったかということが実感できるものです。 そして、それより5年前の例の東日本大震災

下関市議会 2020-09-17 09月17日-03号

在留資格最長で5年間で、介護事業所において技能実習を受けながら、3年目まで修了した技能実習生は、この後御説明します特定技能1号に移行することが可能であるため、特定技能1号での在留資格5年間と合わせますと、最長で10年間日本で働くことができますし、また技能実習期間中に介護福祉士国家試験に合格し、介護福祉士資格を取得すれば、在留資格介護」に移行が可能となりますので、日本で永続的に働くことができます。

山口市議会 2020-09-15 令和2年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年09月15日

会計年度任用職員は1回の任期が4月1日から翌年3月31日までの最長1年であり、翌年の任用に対する不安があるように聞いておりますことから、来年度任用に向けては募集時期を早め、任用決定までのスケジュールの見直しをしてまいりたいと考えているところでございます。2点目としましては、保健師保育士などをはじめとした専門職の確保についてでございます。

周南市議会 2020-09-08 09月08日-04号

一例を申し上げますと、ダクタイル鋳鉄管法定耐用年数は40年とされておりますが、例えば、口径が75から250ミリであれば最長この最長といいますのは、防食効果、そういうことを施した管がありますから、それであれば最長で70年というふうな形で、それぞれについて更新基準年数を定めております。 その中で最長ということであれば、SUS管と一般に言いますステンレス製管で100年というものもあります。 

山口市議会 2020-06-23 令和2年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年06月23日

この特例につきましては、収入が前年同期に比べておおむね20%以上減少し、一時的に納税が困難な方を対象とするものでございまして、令和2年2月1日から令和3年1月31日までの間に納期限が到来する市税につきまして、最長1年間、無担保かつ延滞金なしで納税が猶予されるもので、改正法に基づいた相談を現在行っているところでございます。

下松市議会 2020-06-17 06月17日-03号

新型コロナウイルス感染症影響により事業等収入に相当の減少があり、納付が困難な方を対象に、最長1年間、担保の提供不要かつ延滞金なしで市税徴収猶予を受ける特例制度が、令和2年4月30日の地方税法等改正により創設されたところであります。 今後も、制度の周知や広報に取り組むとともに、徴収猶予相談・申請についても、市民目線で適切に対応してまいりたいと考えております。 

岩国市議会 2020-06-16 06月16日-03号

現在、市が所有しております警告メッセージ付き通話録音装置は15台で、貸し出し期間は6カ月間とさせていただいておりますが、最長でさらに6カ月間延長することもできるようにしております。 なお、この装置貸し出し実績は、平成29年度延べ世帯平成30年度延べ11世帯令和年度延べ16世帯となっており、令和年度は、5月末現在で延べ世帯への貸し出しを行っている状況でございます。