1772件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2016-12-09 12月09日-03号

その年の4月、京都府亀岡市で、集団登校中の児童10人が死傷する事故が発生し、その後も同様の事故が続き、全国的に通学路安全性について再点検を求める動きがある中、文部科学省、国土交通省警察庁、県の関係機関からの通達で、その年の7月、幼稚園、小学校中学校と、市教委、警察、市及び県の道路管理課国土交通省関係機関担当者が一堂に会し、通学路における緊急合同会議が開催されました。 

下関市議会 2016-12-09 12月09日-02号

その費用の算定に参考となるものとして、文部科学省子供学習費調査――これは平成26年度でございますが、この調査の結果から類推いたしますと、小学校1年生、中学校1年生が、それぞれ入学する際に必要な費用は、小学校1年生で6万2,000円、中学校の1年生で8万1,000円程度であると考えられております。 

柳井市議会 2016-12-09 12月09日-03号

また、文部科学省廃校施設等情報サイト「みんなの廃校プロジェクト」へ登録している状況でございます。 議員ご指摘の件の、昨年10月に福祉事業者より、廃校となった旧遠崎小学校と旧神西小学校施設サービス付き高齢者住宅等として活用したい旨の申し出、問い合わせがございました。その後、提案事業者に来庁いただきまして、会社概要事業方針施設利用方法地元雇用などの説明を受けたところでございます。 

周南市議会 2016-12-08 12月08日-02号

このプログラムは、全国登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いだことから、平成24年5月に、国土交通省文部科学省、警察庁の3省庁連名により、通学路安全確保に向けた取り組みを実施する旨の通知を受け、合同会議関係機関との検討を経て、平成26年の12月に周南市通学路安全推進会議により策定されたものでございます。

岩国市議会 2016-12-07 12月07日-03号

文部科学省調査でも、教育多忙化が問題として認識されております。先生を通して子供たちは学び、成長していきます。そのためには、教職員の心身の健康は極めて重要だと考えますが、これまでどのようなメンタルヘルス対策を行ってこられたのか、お聞かせください。 ◎教育次長山口妙子君)  教職員メンタルヘルス対策につきましては、これまで校長会等におきまして啓発を行っております。 

萩市議会 2016-12-07 12月07日-05号

国は高齢者施策を担う厚生労働省だけではなく、政府一体となって認知症の人の意思が尊重され、できる限り住みなれた地域のよい環境で、自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指し、平成27年1月に、関係12省庁内閣官房内閣府、警察庁金融庁消費者庁総務省、法務省、文部科学省、農林水産省経済産業省国土交通省が共同して、認知症施策推進総合戦略、新オレンジプランを策定いたしました。 

山口市議会 2016-12-06 平成28年第6回定例会(3日目) 本文 開催日:2016年12月06日

先月、文部科学省報道発表において、公立小・中学校学校施設トイレ状況調査結果が公表されたところであります。山口県の公立小・中学校施設トイレ洋便器率は、全国で最低の26.7%でありました。和式便器は、衛生面においても問題があるとされており、一般家庭公共施設においても、その姿を消しつつあります。私は、時代に合わせた学校施設トイレ洋式化を積極的に進める必要があると考えます。

長門市議会 2016-12-06 12月06日-02号

文部科学省からその結果が公表されましたが、昨年と比べて成果についてどう考えておられるのか。あと、公表についてもどう考えておられるのかをお尋ねを致します。 ○議長(岡﨑巧君) 本田学校教育課長。 ◎学校教育課長本田耕吉君) お答え致します。 全国学力学習状況調査本市の結果分析、今後の方針については市のホームページに掲載しております。

光市議会 2016-12-06 2016.12.06 平成28年第5回定例会(第3日目) 本文

案内のとおり、進学を後押しするため国では文部科学省給付型奨学金制度検討チームを発足させ、対象とする学校種家計基準学力要件設定給付額財源給付あり方等について検討し、本年8月に議論整理を行い、2018年度からの本格導入に向け、さらに詳細な制度設計を進めるとしております。

光市議会 2016-12-06 2016.12.06 平成28年第5回定例会(第3日目) 本文

案内のとおり、進学を後押しするため国では文部科学省給付型奨学金制度検討チームを発足させ、対象とする学校種家計基準学力要件設定給付額財源給付あり方等について検討し、本年8月に議論整理を行い、2018年度からの本格導入に向け、さらに詳細な制度設計を進めるとしております。

萩市議会 2016-12-05 12月05日-03号

平成23年3月、文部科学省東日本大震災に際し、各都道府県指定都市教育委員会に対し、学校給食施設設備を活用した炊き出しへの協力を行い、被災地において学校給食施設を活用した炊き出しが行われました。 学校給食の果たしてきた役割は、貧困児童の救済から始まり、児童生徒食文化食育の一環として、また学校給食児童生徒に対しての、栄養のバランスに配慮した身体の成長に欠かせない役割を果たしてきました。

山陽小野田市議会 2016-09-28 09月28日-06号

これらは、学校給食センター整備に当たり、厨房機器の物品の購入及び建設工事の請負について、指名競争入札により落札した業者とそれぞれ契約を締結するため議会の議決を求めたものでありましたが、26日に召集された臨時国会において提出された、平成28年度第2次補正予算が成立した場合においては、撤回する議案に係る当該事業文部科学省所管学校施設環境改善交付金対象事業として採択される見込みが生じ、この交付金

下関市議会 2016-09-27 09月27日-06号

市民部長(大﨑信一君)  本年7月1日に文部科学省所管地震調査研究推進本部が発表しました「中国地域活断層長期評価」では、菊川断層帯響灘沖合から神田岬北西方沖合に至る長さ約53キロメートルの北部区間、それからこれまでの神田岬北西方沖合から下関市に至る長さ約43キロメートルの中部区間、それから、山陽小野田埴生付近から山陽小野田市竜王山に至る長さ約18キロ、もしくはそれ以上の南部区間の3つの

下関市議会 2016-09-23 09月23日-04号

放課後子ども総合プランは、女性の活躍を推進していくため、共働き家庭等子供小学校に上がる時期に仕事の継続が難しくなる、いわゆる「小1の壁」を打破し、全ての就学児童放課後を安心・安全に過ごし、多様な体験活動ができるように、厚生労働省文部科学省が連携をして進めている総合的な放課後対策取り組みでございます。