289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

学校地域、社会が連携してキャリア教育に取り組んでいる埴生中学校が、キャリア教育優良学校文部科学大臣表彰を受けたとのこと。山陽小野田市の将来を担う子供たちが、心身ともに健やかに育つことを心から期待をしつつ、今回は6点にわたって質問あるいは提案をさせていただきます。 まず1点目は、東日本大震災を初めとする被災地支援についてでございます。 来週の3月11日で、東日本大震災から9年目を迎えます。

長門市議会 2019-12-23 12月23日-02号

その取り組みが高く評価され、この度文部科学大臣表彰を受けたところでもございます。 また、みす教育の一環として、ふるさとの童謡詩人金子みすゞさんの温かいまなざしや豊かな感性を子ども達の中に育むために、副読本「みすゞ読本」を作成して、市内の全ての子ども達に配付をして学習に生かしていくようにしております。

下関市議会 2019-12-12 12月12日-03号

田辺よし子君  8月22日に、これは教授の側から、文部科学大臣に宛てて、行政手続法に基づく処分等の求めの申出書というものを出しております。6月27日付でですね。経営審議会でこれをやるということが決まった翌日です。それをいわゆる、教研審を無視された教授の側が、こういうふうに文部科学省に宛てて申し出をしております。 そして、8月21日付で文部科学省高等教育局大学振興課法規係より、報告が来ております。

山陽小野田市議会 2019-12-10 12月10日-02号

今後は、この読書バリアフリー法文部科学大臣等に対して基本計画の策定を、また政府に対して施策の実施に必要な財政上の措置等を義務づけておりますので、これらがどのようなものになるか注視していくとともに、点字図書館を設置している県の施策も勘案して、視覚障害者等読書環境整備を推進してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長(小野泰君) 吉永議員。 ◆議員吉永美子君) わかります。

山口市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年12月10日

さらには、大内中学校区の小・中学校連携を核とする大内小鯖協育ネットによる学習支援地域貢献地域防災等取り組みは、令和年度地域学校協働活動推進に係る文部科学大臣表彰を受賞されるなど、地域総がかりとなった子供たちの育ちや学びの支援の輪が広がっております。

岩国市議会 2019-12-09 12月09日-04号

そんたく」と言って――「そんたく」じゃなくて、「身の丈」などと言って、教育機会均等を知らない文部科学大臣がいますけれども、これは教育基本法第4条の教育機会均等に反する発言でございます。こういうことは絶対いけない。本当に、教育こそ、次世代につなぐ私たち大人からのプレゼントだと私は思っております。そういうことで、学習環境を整えて教育を進めることはとても大事だと考えております。

周南市議会 2019-12-06 12月06日-03号

そもそも教科書とは、全ての児童生徒授業家庭学習などにおいて、中心的な教材として、重要な役割を果たすものであり、我が国では原則として、文部科学大臣検定に合格した教科書を使用しなければならないこととされております。また、多くの検定教科書の中から、実際にどの教科書を使用するかを決定するのが採択であり、その権限は、公立学校については、所管の教育委員会が有しております。 

光市議会 2019-02-26 2019.02.26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文

この研究統計グラフコンクール文部科学大臣賞に輝いたとのことです。現在、小中学生荷物は、脱ゆとり教育教科書ページ数がふえたことなどにより重くなっているのです。その記事に対して、置き勉を容認し、改善も進めるとのこと。文部科学省は9月、重さに配慮するよう全国教育委員会などに通知書写授業後、筆は持ち帰るが、他の用具学校に置くなどの事例も紹介した。

光市議会 2019-02-26 2019.02.26 平成31年第1回定例会(第5日目) 本文

この研究統計グラフコンクール文部科学大臣賞に輝いたとのことです。現在、小中学生荷物は、脱ゆとり教育教科書ページ数がふえたことなどにより重くなっているのです。その記事に対して、置き勉を容認し、改善も進めるとのこと。文部科学省は9月、重さに配慮するよう全国教育委員会などに通知書写授業後、筆は持ち帰るが、他の用具学校に置くなどの事例も紹介した。

岩国市議会 2019-02-25 02月25日-01号

文化財の保護・活用につきましては、錦帯橋世界文化遺産登録に向けた取り組みにおいて、新たな提案書を作成し、昨年12月、文部科学大臣に提出しました。引き続き世界遺産暫定一覧表に早期に記載されることを目指し、文化庁に対して積極的な働きかけを行ってまいります。 また、県や関係団体と連携し、登録に向けた市民意識の向上を図るとともに、錦帯橋の価値を広く国内外に発信する事業を展開してまいります。 

下関市議会 2018-12-11 12月11日-02号

一般的には下関市立大学が設置している経済学部系とは異なる分野の学部を設置するときは、文部科学大臣の許可が必要であり、認可申請の時期は、開設予定年度の前々年度の3月となっております。また、認可申請を行うにあたっては、学則の改正、それから授業科目決定教員確定教育を実施する施設の概要などが必要となり、これらの準備期間には、やはり二、三年は要すると思われております。

周南市議会 2018-12-06 12月06日-02号

これが文部科学大臣から表彰を受けたというのが載っておりますが、私も孫が通っておりますし、生活の拠点でありますから、非常に喜ばしいことだとは思っておりますから、しっかりとこうした活動がさらに根づいて、周南市らしさを出していくということは必要かと思いますが、常に側面や後ろからしっかりと力添えをしていただきたい。「共に」ということでありますから、よろしくお願いをいたします。 

岩国市議会 2018-12-06 12月06日-02号

特別支援学級は、学校教育法第81条に、「教育上特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対し、文部科学大臣の定めるところにより、障害による学習上又は生活上の困難を克服するための教育を行うものとする」と定められています。 周囲が理解し自信を持たせることにより、障害そのもの全ては改善されなくても、周囲の援助で子供は成長していくことができます。