540件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(540件)下関市議会(75件)宇部市議会(9件)山口市議会(170件)萩市議会(24件)下松市議会(45件)岩国市議会(15件)光市議会(90件)長門市議会(33件)周南市議会(43件)山陽小野田市議会(36件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

岩国市議会 2022-06-17 06月17日-05号

放課後児童教室待機児童問題につきまして、教育民生常任委員会で何度も取り上げられ、今年5月の19日、品川区で放課後児童クラブ人員確保取組について行政視察を行いました。品川区のことについて少し説明させていただきますと、品川区は人口が約40万人、一般会計予算は約1,890億円です。ざっくり岩国の約3倍です。人口令和26年度まで増え続け、子供人口令和18年まで増え続けるそうでございます。

山口市議会 2021-03-18 令和3年第1回定例会(6日目) 本文 開催日:2021年03月18日

次に、放課後児童クラブ運営費について申し上げます。待機児童解消のため、105名の定員拡大について、一定の評価をいたします。新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態対応策である支援員相互派遣制度でありますが、支援員確保勤務形態で大変苦労されている児童クラブもありますことから、支援員等確保や雇用の安定について、特段の取組に努めていただきますよう要望いたします。

萩市議会 2021-03-09 03月09日-06号

子育ての幸せが実感できるまちづくりでは、私たち日本共産党が求め続けていた高校生までの拡充を実現した、乳幼児子ども療費助成事業1億2,471万3,000円や、チャイルドシートおむつ購入を助成する子育て世帯応援事業210万円、夏休みの給食サービスもある放課後児童クラブ運営事業1億2,578万7,000円など、子育て環境を整えることで、人口減少の抑制に期待するものとなっています。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

令和3年度の取組として、水道の蛇口のレバー式自動式への取替えが新型コロナウイルス感染症予防に効果があるということから、小・中学校では導入を検討しているとの御答弁もあったやに理解しているところですが、放課後児童クラブ幼稚園保育園についても同様に検討することが考えられます。新型コロナウイルス感染症のワクチンは、接種の対象は現在のところ16歳以上となっています。

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

国において、新・放課後子ども総合プランを策定し、放課後児童クラブ拡充放課後子供教室との一体的な実施促進を求めており、本市におきましても、従来からこども福祉部教育部が連携し、両事業の一体的な実施等を推進しているところでございます。 こうした中、今般の新型コロナウイルス感染症への対策に当たり、これまで以上に教育福祉の連携を強化することが重要であると考えております。

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

次に、教育子育てなら山口では、保育園放課後児童クラブ待機児童解消に向けた定員拡大取組小・中学校における校舎増改築工事長寿命化改修児童生徒1人1台のパソコンを活用した学習活動充実強化保育業務ICT化母子健康アプリ導入などを進めてまいります。また、令和3年10月から、ゼロ歳児から中学生までの全てのこども医療費無料化を実現してまいります。

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

次に、同じく小学校管理費公集小学校空調設備設置事業について、児童預かりのためであるが、児童の家との違いは何かとの問いに対し、放課後児童クラブについては、児童支援員の配置や開所日数とか国の基準がある。放課後児童クラブ基準は満たしてはないが、保護者等からの待機児童解消要望が多くあり、児童預かりという形で安全な居場所づくりを提供する。

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

年々、利用児童数が増加している放課後児童クラブについては、新たに学校の余裕教室を利用することによって、保育環境改善を図り、放課後児童の生活の場の充実に取り組みました。 また、雨天時に子供が遊べる場所があれば良いや、子連れでも、出かけやすく楽しめる場所が欲しいなど、各方面から多くの要望にお応えして整備しました、親子の遊び場「あそぼー舎」は、本年1月16日から供用を開始しております。

山口市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(1日目) 本文 開催日:2021年02月19日

また、放課後児童クラブ待機児童解消に向けた取組につきましては、令和2年度の施設整備等によりまして、令和3年度の定員を105名拡大いたしたところでございまして、待機児童解消を目指し、佐山、湯田の各小学校区において、さらなる定員拡大に向けた整備を進めてまいります。次に、結婚から妊娠・出産・子育てへの切れ目のない支援についてでございます。

下関市議会 2021-02-16 02月16日-04号

この中で少しお伺いをしたいのですけれども、この子供の笑顔と安全・安心を守りたい事業ということで、幼稚園保育園こども園対象とした具体的な活用先、方法、また別枠で同じような内容ではありますけれども、児童館放課後児童クラブについても事業設定がされているということなのですけども、この点の内容について教えていただけますか。 ◎こども未来部長林義之君)  お答えいたします。

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会〔資料〕 開催日:2020年12月21日

────┴──────────────────────────────────┘ 教育民生委員会 ┌───────┬──────────────────────────────────┐ │ 議案番号  │          件            名          │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │議案第10号 │山口放課後児童クラブ

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会(6日目) 名簿 開催日:2020年12月21日

議案第2号 令和年度山口国民健康保険特別会計補正予算(第2号)    第4 議案第3号 令和年度山口後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)    第5 議案第4号 令和年度山口介護保険特別会計補正予算(第2号)    第6 議案第9号 山口地域経済牽引事業促進のための固定資産税課税免除に関する             条例の一部を改正する条例    第7 議案第10号 山口放課後児童クラブ

山口市議会 2020-12-21 令和2年第5回定例会(6日目) 本文 開催日:2020年12月21日

議案第10号山口放課後児童クラブ設置及び管理条例の一部を改正する条例議案第11号山口山口児童館設置及び管理条例の一部を改正する条例議案第12号山口徳地老人福祉センター設置及び管理条例を廃止する条例議案第13号山口デイサービスセンター設置及び管理条例の一部を改正する条例議案第14号山口国民健康保険条例の一部を改正する条例議案第19号山口南総合センター指定管理者指定について、議案

山口市議会 2020-12-10 令和2年第5回定例会(5日目) 名簿 開催日:2020年12月10日

議案第2号 令和年度山口国民健康保険特別会計補正予算(第2号)       議案第3号 令和年度山口後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)       議案第4号 令和年度山口介護保険特別会計補正予算(第2号)       議案第9号 山口地域経済牽引事業促進のための固定資産税課税免除に関する             条例の一部を改正する条例       議案第10号 山口放課後児童クラブ

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 名簿 開催日:2020年12月09日

年度山口一般会計補正予算(第9号)    議案第2号 令和年度山口国民健康保険特別会計補正予算(第2号)    議案第3号 令和年度山口後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)    議案第4号 令和年度山口介護保険特別会計補正予算(第2号)    議案第9号 山口地域経済牽引事業促進のための固定資産税課税免除に関する条例の          一部を改正する条例    議案第10号 山口放課後児童クラブ

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

その一つがスポーツ施設放課後児童クラブこの辺の利用者に出せるサービス、あるいは地域の皆さんに対するPRの評点が上がったものが幾つか多くあったということで印象に残っております。いずれにせよ、施設PR等は運営される方の意識、意欲というものが非常に反映されるところであります。