岩国市議会 2024-06-04 06月04日-01号
その財源としましては、既収入特定財源として寄附金1,093万円、市債15万7,750円、未収入特定財源として国庫支出金12億1,707万728円、県支出金2,253万6,550円、繰入金349万9,000円、諸収入507万4,200円、市債3億5,720万円、一般財源13億1,181万4,772円となっています。
その財源としましては、既収入特定財源として寄附金1,093万円、市債15万7,750円、未収入特定財源として国庫支出金12億1,707万728円、県支出金2,253万6,550円、繰入金349万9,000円、諸収入507万4,200円、市債3億5,720万円、一般財源13億1,181万4,772円となっています。
国庫支出金では、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を計上しております。 次に、歳出について御説明いたします。 民生費では、令和5年度における住民税均等割のみ課税世帯に対し、1世帯当たり10万円の給付金を支給するために必要となる経費を計上しております。
国庫支出金では、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を計上しております。 繰入金では、事業実施に必要な経費の財源として充当するため、財政調整基金とりくずし金を追加計上しております。 次に、歳出について御説明いたします。
国庫支出金は、障害児通所等給付費の財源となる国庫負担金を追加計上しております。寄附金は、ふるさと応援寄附金の増加を見込み、追加計上しております。繰入金は、規模調整のため、財政調整基金とりくずし金を追加計上しております。 次に、歳出の主なものについて御説明いたします。 歳出は、各費目において人件費の調整を行うとともに、事業の進捗に合わせた諸経費の調整などを行っております。
今回の補正予算は、各会計とも令和4年度決算に伴う繰越金などの調整を行うとともに、一般会計においては、前年度精算などに伴う国・県支出金の返還金、財政調整基金への積立金、災害復旧費などを計上しております。 それでは、一般会計補正予算(第4号)について、歳入の主なものを御説明いたします。 普通交付税は、交付額の決定により増額しております。
まず、国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を計上しております。 繰入金は、規模調整のため、財政調整基金とりくずし金を計上しております。 次に、歳出の主なものについて御説明いたします。
その財源といたしましては、既収入特定財源として県支出金941万6,000円、市債2万4,224円、未収入特定財源として国庫支出金8億4,862万5,421円、県支出金5,969万4,339円、繰入金2,670万円、諸収入2,649万7,360円、市債5億2,020万円、一般財源3億9,845万7,656円となっております。
国庫支出金は、接種事業を実施するための財源となる国庫負担金及び国庫補助金をそれぞれ計上しております。 次に、歳出について御説明いたします。 衛生費において、新型コロナウイルスワクチン接種の実施に係る各種経費を計上しております。
県支出金は、同選挙を執行するための財源となる委託金を6,081万2,000円計上しております。 次に、歳出について御説明いたします。 総務費において、同選挙を執行するために必要となる投開票事務従事者の経費や選挙ポスター掲示場の設置経費など、合計で6,081万2,000円計上しております。
国庫支出金は、地方公共団体が地域の実情に応じて必要な事業が実施できるよう交付される新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を計上しております。 また、出産・子育て応援給付金給付事業及び出産・子育て伴走型相談支援事業に係る国庫補助金を新たに計上しております。 繰入金は、規模調整のため、財政調整基金とりくずし金を追加計上しております。 次に、歳出の主なものについて御説明いたします。
ですから、国民保険会計はそもそも加入者の保険料負担だけで賄う制度設計にはなっておらず、国の国庫支出金が収入全体の約60%を占めていたわけですが、1884年から国庫支出金が減らされ続けて、現在では約23%前後まで減っています。 こうした国からの支出金の減額分を、国保加入者の保険料に肩代わりさせていることが国民健康保険料が高い、これが一番の原因であります。
国庫支出金は、障害児通所等給付費の財源となる国庫負担金を追加計上するとともに、離島活性化に資するための国庫補助金を新たに計上しております。繰入金は、規模調整のため、財政調整基金とりくずし金を追加計上しております。市債は、起債対象事業費の追加及び変更に伴い、消防債などを計上しております。 次に、歳出の主なものについて御説明いたします。
この補正予算は、歳入歳出予算にそれぞれ18億4,900万円を追加し、補正後の予算総額を247億6,348万9,000円とするもので、これらの財源として、地方特例交付金、地方交付税、国庫支出金、県支出金、寄附金、繰入金、繰越金、諸収入及び市債を充当、調整しております。 それでは、委員会における主な質疑とこれに対する答弁を御報告申し上げます。
これらの事業の実施に当たりましては、将来の負担を軽減するためにも、基地関係の国庫支出金など、補助率の高い補助金を活用することにより、市の負担額を抑制するとともに、合併特例債など普通交付税措置のある有利な起債を活用することで、償還財源の確保にも努めてきたところであります。 今後におきましても、将来負担の軽減を念頭に、健全な財政運営に努めてまいります。
過年度事業の精算に伴う国・県支出金返還金及び療養給付費等負担金として2億7,650万6,000円を計上するとともに、国の補助金基準額改定に伴う下松児童の家3・4建設事業費の財源更正を行っております。 衛生費は、過年度事業の精算に伴う国・県支出金の返還金として464万1,000円を計上しております。
今回の補正予算は、各会計とも令和3年度決算に伴う繰越金などの調整を行うとともに、一般会計においては、新型コロナウイルス感染症に係る対応策に必要な経費、前年度精算などに伴う国・県支出金の返還金、財政調整基金への積立金、災害復旧費などを計上する一方、新型コロナウイルス感染症等の影響により不用となった経費の減額を行っております。
この補正予算は、歳入歳出予算にそれぞれ3億7,448万9,000円を追加し、補正後の予算総額を229億1,448万9,000円とするもので、これらの財源として、国庫支出金、県支出金、繰入金、諸収入及び市債を充当、調整しております。 それでは、委員会における主な質疑とこれに対する答弁を御報告申し上げます。
以上の財源として、国庫支出金、県支出金、繰入金、諸収入及び市債を充当、調整するものであります。 以上、概略を御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(金藤哲夫君) これから質疑を行います。質疑はありませんか。田上茂好議員。 ◆22番(田上茂好君) おはようございます。何点かお聞きをいたします。 まず、一番最初の民間保育費です。
その財源といたしましては、既収入特定財源として市債4万344円、未収入特定財源として分担金及び負担金100万9,400円、国庫支出金12億6,662万20円、県支出金5,036万6,200円、寄附金3,978万3,000円、諸収入51万2,600円、市債4億9,730万円、一般財源5億888万3,436円となっております。
以上の財源として、国庫支出金及び繰入金を充当・調整するものであります。 また、河川改修事業及び新型コロナウイルスワクチン接種事業について、繰越明許費を設定・変更するとともに、下松市中小企業不況対策特別融資利子補給について、債務負担行為を変更するものであります。 以上、概略を御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(中村隆征君) これから質疑を行います。