523件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(523件)下関市議会(90件)宇部市議会(18件)山口市議会(38件)萩市議会(54件)下松市議会(67件)岩国市議会(124件)光市議会(42件)長門市議会(17件)周南市議会(48件)山陽小野田市議会(25件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

岩国市議会 2023-09-25 09月25日-06号

議案別添) ○議長桑原敏幸君)  提案者において説明をお願いします。 ◎25番(片岡勝則君)  皆さん、おはようございます。憲政会片岡勝則でございます。 議員提出議案第7号 本郷町・美和町における産業廃棄物処分場建設に反対する決議につきまして、提案者を代表して、提案理由説明をいたします。 それでは、案文朗読をもって、提案理由に代えさせていただきます。

岩国市議会 2023-06-27 06月27日-06号

議案別添) ○議長桑原敏幸君)  提案者において説明をお願いします。 ◎25番(片岡勝則君)  皆さん、おはようございます。憲政会片岡勝則でございます。 議員提出議案第3号 岩国市議会議員の請負の状況の報告の一覧の作成及び保存に関する条例につきまして、提案者を代表して、提案理由説明をいたします。 

岩国市議会 2023-03-23 03月23日-06号

議案別添) ○議長桑原敏幸君)  提案者において説明をお願いします。 ◎14番(桑田勝弘君)  公明党議員団桑田勝弘です。 議員提出議案第1号 岩国市議会委員会条例の一部を改正する条例につきまして、提案者を代表して改正理由説明いたします。 まず、本条例では、第2条において、岩国市の一般事務が、その担当部局所管ごとに各常任委員会審査、調査の対象事項として割り振られております。 

岩国市議会 2022-12-13 12月13日-06号

議案別添) ○議長桑原敏幸君)  提案者において説明をお願いします。 ◎18番(藤本泰也君)  志政いわくにの藤本泰也です。それでは、議員提出議案第6号 議会広報特別委員会の設置につきまして、提案者を代表して提案理由説明をいたします。 本市議会におきまして、令和2年3月から令和4年10月まで議会広報特別委員会を設置し、市民に開かれた議会を目指し、議会広報活動の充実に取り組んでまいりました。 

岩国市議会 2022-09-22 09月22日-06号

議案別添) ○議長桑原敏幸君)  提案者において説明をお願いします。 ◎24番(山本辰哉君)  皆さん、おはようございます。同志会山本辰哉です。 議員提出議案第3号 駐留軍関係離職者等臨時措置法期限延長に関する意見書につきまして、提案者を代表して提案理由説明をいたします。 それでは、案文朗読をもって、提案理由に代えさせていただきます。

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

前回、6月の私が行った一般質問の中で、防災メールの拡充についてお尋ねしましたが、下松市のホームページによると、現在運用している防災メールを拡充し、メール等への一斉情報配信システムを構築する事業者を選定する公募型のプロポーザルが先日実施され、プロポーザル審査委員会において最優秀提案者を選定し、その結果が出たことが発表されています。

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

それ以外につきましても、各課が提案者と知恵を凝らして、採択にはなっておりませんけれども、今後市民サービスに寄与するというものについては、どんどんどんどん改善して導入していきたいというとこでございます。あと、提案者全員に終わった後、私、面接しました。結構大変じゃったです。

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

◆11番(近藤則昭君) 提案者にお尋ねいたします。 このたびのインボイス導入基本的意味合いをどのように捉えられておるのか、まず一点お尋ねします。 次に、説明文の上から8行目でございますが、「免税事業者であるセンター会員は云々」とございますが、課税登録することは可能でございますので、なぜ課税登録をされないのか、この辺についてちょっとお尋ねもします。 

岩国市議会 2021-12-23 12月23日-06号

議案別添) ○議長桑原敏幸君)  提案者において説明をお願いします。 ◎13番(小川安士君)  13番 日本共産党市議団小川安士です。 議員提出議案第6号 米危機の改善を求める意見書につきまして、提案者を代表いたしまして提案理由説明をいたします。 それでは、案文朗読をもちまして提案理由に代えさせていただきます。

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

あのときの議事録をここに持ってきていますけれども、地方財政法第6条に、観光施設事業は準公営事業として特別会計をつくらなければならないというふうなことが明記されているということが、提案者のほうからそういう説明がされているんですよね、それは義務づけられているんだと。しかし、それ以前、そういうふうに義務づけられていたのにもかかわらず、下松では特別会計を設置してこなかったと。 

岩国市議会 2021-12-13 12月13日-05号

審査の結果、評価値順位が1位となったJFEエンジニアリング株式会社中国支店が、同年3月に開催された第6回技術審査委員会を経て最優秀提案者となり、その後開かれた岩国建設工事競争入札等参加者選定審査会において、同社落札者として決定し、平成27年6月市議会定例会において市議会の御承認を頂き、契約締結に至っております。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

◎副市長(玉井哲郎君) ワイズスペンディング提案者提唱者じゃございませんので、ケインズのお話もありましたけれども、経済学的な問題でございます。 ワイズスペンディングを多少御説明申し上げますと、やはり将来的に利益とか利便性が高まるような事業に特化し、事業を進めるというような手法でございます。 これまで阿武議員さんには、いろいろ御提案を頂きました。

岩国市議会 2021-09-24 09月24日-06号

議案別添) ○議長藤本泰也君)  提案者において説明を願います。 ◎2番(越澤二代君)  議員提出議案第4号 岩国市議会委員会条例の一部を改正する条例につきまして、提案者を代表して、提案理由説明をいたします。 このたびの改正は、本市議会議員定数を、次の任期から2人削減して28人とすることに伴い、常任委員会委員定数についても、次の任期から変更するため、条文の整備を行うものです。 

岩国市議会 2021-09-09 09月09日-04号

この評価値順位が1位となったJFEエンジニアリング株式会社中国支店が、同年3月に開催された第6回技術審査委員会を経て最優秀提案者となり、その後開かれた岩国建設工事競争入札等参加者選定審査会において、同社落札者として決定し、平成27年6月市議会定例会において市議会の御承認をいただき、契約締結に至っております。