4970件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4970件)下関市議会(571件)宇部市議会(406件)山口市議会(532件)萩市議会(341件)下松市議会(573件)岩国市議会(600件)光市議会(912件)長門市議会(226件)周南市議会(430件)山陽小野田市議会(379件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250

該当会議一覧

岩国市議会 2024-06-27 06月27日-05号

また、議員指摘公正性透明性に疑念が生じることがないように対応してまいりたいと考えております。 ◆20番(石本崇君)  少し安心したところではございますが、少し具体的にお尋ねしたいと思います。 採択協議会という会議が既に始まっているか、あるいはこれからなのか分かりませんが、今後何回か行われることになっておると思います。では、この採択協議会が始まっているのか、いないのか。

岩国市議会 2024-06-18 06月18日-04号

こども家庭担当部長宮井まゆみ君)  議員指摘のとおり、外部の視点や支援も必要と考えておりまして、このたびの検討に当たりましては、行政改革室デジタル推進課の全面的な支援を受けながら実施していくこととしております。 ◆16番(野本真由美君)  支援をいただいているデジタル改革担当から見て、現時点で今回の保育園の業務改革ICT導入の課題をどのようにお考えでしょうか。

岩国市議会 2024-06-04 06月04日-01号

議員からも御指摘がありましたように、今回の情報共有注意喚起を行っておりますが、その情報共有を行った関係者からのその後の報告、取りまとめ等は行っていない状況でございます。 ○議長(桑原敏幸君)  ちょっと答弁漏れよ。ちょっと今、質疑に対する答弁が、まだ答弁漏れ。 ◎市民協働部長河村憲二君)  一応所管している部署において、適切には処理されていると考えております。(「違うよ。

岩国市議会 2024-03-22 03月22日-05号

さらに私の一般質問に対して、日米地位協定の第17条、第18条の不備と問題点指摘しながら、日米地位協定の見直しが必要だとの明確な答弁をされました。この事件の一連の市長の対応は、私は心から歓迎いたします。今後も、そうした立場を貫いて奮闘されることを期待いたします。 最後に、基地関係交付金の問題です。 

岩国市議会 2024-03-06 03月06日-04号

事業者が、大多数の住民には知らせないで、一部の地権者を囲い込んで事業をどんどん進めていることが指摘されていますが、その背景には、事業者地権者契約がこの地上権設定契約というものになっているからであるとも言われております。ほとんどの再エネ事業者用地取得が、この手法を取っております。先ほど私が述べたとおりです。 

岩国市議会 2024-03-04 03月04日-02号

こうした状況ではございますけれど、議員指摘のとおり、移動の距離が短い場合などにおきましては負担が大きいと感じられることもあると思いますので、将来的な乗合タクシー運賃体系につきましては、利用者のお声も参考にさせていただきますとともに、また、持続可能な制度ということにつきましても、併せて考慮しながら、引き続き研究したいと考えております。

岩国市議会 2023-12-07 12月07日-02号

議員指摘草木の生い茂っている従前からの農用地についても、原則は同様でございます。農用地に復元をして、農業に供していただくこと以外に使用することはできないと考えております。草木の生い茂っている農地を農用地から除外するということになりますと、草木を生やせば農用地を外すことができるという逆の理論から無秩序な宅地開発を誘引することにもなりかねません。 

岩国市議会 2023-09-25 09月25日-06号

反対の理由として、基地に関連する様々な交付金を予定した財政運営になっていること、基地港湾施設運用機能強化だとの立場に立ちきれていないこと、騒音の拡大や市街地上空飛行について実効ある対策の取組が不十分であることなどを問題点として指摘しています。 決算状況は、日本共産党市議団指摘した点の改善がなされたとは言えず、引き続き、反対の表明を行うものです。 

岩国市議会 2023-09-08 09月08日-04号

中国製ということになると外国製なので、それがどの程度の割合で含まれているかも分かりませんし、表面を覆っているガラスの強度も、国産のものに比べて弱いのではないかという指摘もあります。 では一体、この中国製である、この美和町のメガソーラーに設置されているパネルというのは、安全性においてどの程度担保できるものかということを、できる範囲でお示しいただきたいと思います。 

岩国市議会 2023-09-07 09月07日-03号

このような世帯における親亡き後に生じる問題として、議員指摘のように、収入、生活の場所、日常生活で困ったときの支援などが想定されます。そのために、障害のある方やその御家族においては、早い段階から将来に向けて検討していただくことが重要となります。