岩国市議会 2023-08-28 08月28日-01号
1点目は、市営住宅の入居者を決定するための公開抽選を優先的に受けさせることができる者に犯罪被害者等を追加するものです。 なお、岩国市営改良住宅条例における改良住宅への優先入居の取扱いにつきましても、市営住宅条例の規定を準用することとしているため、同様の取扱いとなります。 2点目は、市営住宅の老朽化により、3戸の住宅を用途廃止するものです。
1点目は、市営住宅の入居者を決定するための公開抽選を優先的に受けさせることができる者に犯罪被害者等を追加するものです。 なお、岩国市営改良住宅条例における改良住宅への優先入居の取扱いにつきましても、市営住宅条例の規定を準用することとしているため、同様の取扱いとなります。 2点目は、市営住宅の老朽化により、3戸の住宅を用途廃止するものです。
開催に当たり、広報いわくにや市ホームページへの掲載により参加者を募集したところ、8つの中学校から47人の応募があり、抽選により16人の参加者を決定させていただきました。
また、これはちょっともう抽選会が過ぎたんですが、下松飲食店応援抽選会ということで、11月1日から12月4日まで、お客さんが来られて、御利用いただいた方には、応募券を書いていただきました。この12月13日が抽選会になっておりますので、こちらの応募カードを投函された方には、ちょっとお楽しみがあるかなと思っていますんで、待っていただければいいかなと思っております。
このポイントなんですけれども、これによって地域のイベントやボランティア活動などに参加すると、ポイントが付与されるというところで、ポイントで抽選会とか、地域の連携する商店街とか、そういったところでお買物ができるというところなんですけれども、これは自治会活動だけではなくて、児童の方々が学校に登下校されたらカードリーダーにカードをかざすと、保護者の方々に登校したことが分かるように、さらにポイントもつくという
また、防災対策費の自主防災組織育成事業費について、自主防災組織活動支援補助金は各地区から多数申請があった場合、優先順位などの選定基準はあるのか、との問いに対し、毎年、各自主防災組織に申請希望の調査をし、希望のあった団体の中から抽選で2団体ほど、市から県を通じて申請している。これまで35団体のうち10団体が助成金の交付を受けており、既に交付を受けた団体は除外している、との答弁でした。
一般質問は16名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 本日は6名の議員が一般質問を行うことから、会議時間の延長についてお諮りいたします。 会議時間については、本日予定しております議事日程が終了するまで、あらかじめ、これを延長したいと思います。 これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(横山秀二君) 御異議なしと認めます。
一般質問は13名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 それでは、順次一般質問を行います。 議席番号10番、美原議員。10番、美原議員。 〔10番 美原喜大君登壇〕 ◆10番(美原喜大君) おはようございます。政風会の美原です。通告に従いまして、一般質問を行います。 まず、香川部長の御冥福をお祈りしたいと思います。
一般質問は12名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 それでは、順次一般質問を行います。 議席番号3番、瀧口議員。3番、瀧口議員。 〔3番 瀧口治昭君登壇〕 ◆3番(瀧口治昭君) おはようございます。12月定例会、一般質問、12名中、1番目の質問者となりました蒼翔会の議席番号3番、瀧口です。よろしくお願いいたします。
市営住宅では、高齢者や障害者など、特に、住宅に困窮する世帯に対しまして、抽選時に抽選番号を2つ割り当てて、当選倍率を優遇する措置を設けております。この優先入居の対象となります世帯は、先ほど申しました高齢者世帯、それと、障害者世帯に加えまして、子育て世帯、またDV被害者などとしております。
一般質問は15名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 それでは、順次一般質問を行います。 議席番号18番、宮内議員。18番、宮内議員。 〔18番 宮内欣二君登壇〕 ◆18番(宮内欣二君) 日本共産党の宮内欣二です。台風9号・10号が続いてやってきました。被害はなかったでしょうか。もしも被害に遭われた方がおられましたら心よりお見舞い申し上げます。
市営住宅の入居者の定期募集において、高齢者や障がい者など、特に住宅に困窮する世帯が優遇枠住戸の抽選に2回参加できる優遇措置がありますが、優遇枠住戸を年4回の募集に毎回出すことはできないのか、また、多数回の応募者、すなわち多数回の落選者も優遇枠対象者に加えることができないのかお伺いいたします。次に、市営住宅の更新についてお尋ねいたします。
また、住宅確保要支援者のうち、高齢者、障害者、母子世帯、父子世帯、多子世帯、DV被害者等の方々は、入居の際の抽選を優遇し、より住宅が確保できるように配慮しております。 さらに、定期募集で応募のなかった住宅につきましては、常時募集として、随時受け付けております。 このように、住宅に困窮している方に対しましては、市営住宅を適宜提供することにより、対応しているところでございます。
一般質問は13名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 それでは、順次一般質問を行います。 議席番号3番瀧口議員。3番瀧口議員。 〔3番 瀧口治昭君登壇〕 ◆3番(瀧口治昭君) おはようございます。令和2年6月定例議会一般質問、13名のトップを切りまして前座を務めさせていただきます蒼翔会の瀧口でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
その開始時に複数の使用希望があった場合でございますけども、そういった場合は、使用の希望者の方々の間で調整をしていただき、調整できない場合は、抽選により使用者を決定いたしておるところでございます。また、同日9時に使用希望者がない場合は、以後先着順という方法をとっております。
一般質問は13名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 それでは順次一般質問を行います。 議席番号3番、瀧口議員。 〔3番 瀧口治昭君登壇〕 ◆3番(瀧口治昭君) おはようございます。質問順位1番の蒼翔会の瀧口です。よろしくお願いをいたします。
それから、脳ドックの事業の内容というのは、ちょっと詳しくは答弁はないんですけれども、脳ドックの募集が、定員は50名に対して応募は180名を超え、抽選をして、対象者50名に決定したという時点でございます。11月分までの実施状況は、その対象50名の中の80%以上が実施しているとの報告がございました。
また、住宅確保要配慮者のうち、高齢者、障害者、母子世帯、父子世帯、多子世帯、DV被害者等などの方々は、入居の際の抽選を優遇し、より住宅が確保できるよう配慮しております。なお、本定例会で御審議いただいております、下関市営住宅の設置等に関する条例の改正により、入居する際の保証人を不要とし、かわりに緊急連絡先を届けてもらうこととし、住宅への入居を容易にする予定としております。
一般質問は14名の議員より通告があり、発言の順序は抽選により既に決定いたしております。 それでは、順次一般質問を行います。 議席番号13番、西中議員。13番、西中議員。 〔13番 西中 忍君登壇〕 ◆13番(西中忍君) 議場内の皆様、そして、テレビ、ラジオで見聞きをしておられる市民の皆様、改めましておはようございます。西中忍です。
今年度は9月いっぱいの申し込みということで、あと200人余裕があるということで、来年度も7月ぐらいから募集を開始して、やはり1,200人だろうと思いますけれども、人気があると、1,200人をはるかに超えると抽選になるのかなと、こういうふうに思うのですけれども、その辺はまた御配慮いただいたらとこういうふうに思います。