618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(618件)下関市議会(67件)宇部市議会(30件)山口市議会(48件)萩市議会(48件)下松市議会(41件)岩国市議会(89件)光市議会(164件)長門市議会(26件)周南市議会(52件)山陽小野田市議会(53件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

その会議の中で、大城の運営状況収支報告、温泉の実績報告懸案事項こういったものを情報共有する機会として位置づけて開催をしておるところです。先ほど市長答弁もありましたけれども、新型コロナウイルス感染拡大影響が非常に大きく、市のほうからも休業要請をして、非常に経営状況が厳しい状況にあると思われます。といいましても、「やまぐち県民割」とか、「行こうよ。

岩国市議会 2021-09-07 09月07日-02号

ちょっと視点を変えてみますと、いわゆる玖珂地域の課題でございますとか、懸案事項等についても、玖西地域の全体の問題として、総合支所支所一体となって取り組んでいくので、住民サービスに与える影響は軽減されるというふうなお答えがさっきたしかあったというふうに思うわけでございますけれども、総合支所全体で考えましても、1人減るわけでございますので、住民サービスに与える影響は少なからずあるというふうに思いますけれども

周南市議会 2021-03-03 03月03日-04号

JRに対しても、バリアフリー化であるとか、南口の改札の件であるとか、地域からもいろんな要望をお聞きしてお願いをしておりますし、今、先ほど言われました駅前の広場の関係のことの、これももう合併前からの懸案事項でございますけども、なかなかすぐに整備を進めていくということにはなりませんけども、地域玄関口でございますので、その辺を踏まえて、今後しっかりと、地域の皆さんの御意見を聞きながら進めていく必要があるというふうに

下松市議会 2021-02-24 02月24日-03号

それと、長年の懸案事項でございました民生委員さんの負担軽減、こういったものも、しかもコロナ禍という状況の中で今後どうするべきなのか、新しい生活様式の中で事業を継続するにはどうすればいいか、こういったもろもろのものを総合的に勘案した結果、このたびの事業の一部変更、また新規事業の打ち出し、こういったところを御提案させていただいたという経過でございます。 ○議長中村隆征君) 近藤康夫議員

長門市議会 2021-02-18 02月18日-01号

次に、長年の懸案事項である老朽化が著しい公共施設等維持管理についてであります。 まず、油谷支所仙崎公民館については、改築に向けた検討委員会を開催し、整備手法検討した上で基本設計の策定を行います。 なお、通公民館につきましては、整備に係る検討委員会を設置し、地域の拠点としての在り方を含め、地元一体となって検討してまいります。 

周南市議会 2020-12-16 12月16日-07号

(1)長年にわたる懸案事項でありますが、これまでどのような対策が取られてきたのか。 (2)原因究明残存油の回収、処理等に係る経費を負担することなど、今後の対応について国と協議をするべきではないかと考えておりますが、いかがでしょうか。 (3)残存油を回収している場所を作業がしやすいように改善する。

宇部市議会 2020-12-16 12月16日-04号

◎副市長和田誠一郎君) 市長引継ぎに関わることでございますけれども、市長引継ぎに際しましては各部等でどういった文書を備えているか、そういったものを明らかにした書類、帳簿の目録、こういったものを用意するとともに、事務事業につきましても、その重要事項懸案事項を記載しまして、処分未了なもの、あるいはそういったものを明らかにしまして、必要なものは副市長及び各部長が説明することによって引き継いでいるところでございます

萩市議会 2020-12-08 12月08日-04号

もし、二重橋があれば利便性が向上するとのことから期待をされていたかもしれませんが、その当時事業主体がどこで、どのような費用が発生し、どのような懸案事項があるか等の具体的な話は存在せず、ただ期待のみが先行した発言であると思われます。 

下関市議会 2020-09-25 09月25日-07号

加えて、これまで当院の最大の懸案事項となっていた医師確保について、第7次山口県保健医療計画の「へき地医療提供体制確保」と歩調を合わせて、平成30年度より開始した、医師確保等対策業務が実を結び、本年10月より新たに総合診療科常勤医師1名、呼吸器内科非常勤医師1名を確保する見込みとなったとの報告がなされております。 

萩市議会 2020-09-10 09月10日-05号

もう萩川上線っていうのは、今言ったように、20年前から、合併後もずっと懸案事項であります。そういったものが進まなかった原因。先ほど、地権者とのお話というようなこともありましたが、その辺は担当職員、もう少し努力がいるんではないかと。それにあわせて指揮者である市長からけつをたたかれて、どんどんどんどんやっていくというようなことができなかったのかと。そういうふうに思います。

萩市議会 2020-09-02 09月02日-01号

萩市の懸案事項であります山陰道整備促進に向け、大きな弾みになるものと期待しています。また、イージス・アショアの配備を断念した経緯等に関する国による地元への説明がいまだ行われていない状況をかんがみ、河野防衛大臣にも面会し、改めて地元への説明の実施について要望するとともに、基地や演習場周辺地域住民に寄り添った対応を行っていただくよう、要望いたしました。

岩国市議会 2020-06-17 06月17日-04号

臨時休業期間中の懸案事項として、学習保障とともにクローズアップされたのが児童生徒のメンタルケアです。本市では3月の臨時休業期間中に、校庭開放自主登校日を実施するなど、児童生徒の心身の健康保持に関する取り組みを行ってまいりました。それらは一定の効果を上げたものの、やはり長期間の在宅生活は、児童生徒の不安、孤独感ストレス等を生み出したことは否定できません。