160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(160件)下関市議会(16件)宇部市議会(11件)山口市議会(25件)萩市議会(21件)下松市議会(12件)岩国市議会(32件)光市議会(10件)長門市議会(8件)周南市議会(22件)山陽小野田市議会(3件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080100

該当会議一覧

岩国市議会 2022-09-09 09月09日-04号

相談内容は、感染症の蔓延に伴う経済的支援生活困窮に関すること、雇用や労働問題、また感染防止対策への意見、苦情、要望などもありますが、大半はワクチン接種に関すること、受診医療機関に関すること、濃厚接触陽性判定後の不安に関すること、自宅での過ごし方に関すること、各種の手続に関連する相談や問合せが多くなっております。

岩国市議会 2022-06-16 06月16日-04号

こうした中、現在はコロナ感染防止対策から活動が中断しておりますが、地元の期成同盟会、これあたりの勉強会の中で、この道路について様々なルートが議論されております。まず、欽明路道路の4車線化はいかがであろうか。また、玖珂町の国道2号から新たにできるというか、現在できておりますが、岩国南バイパスまでの接続する案。

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

そのうち、マスクにつきましては、基本的な感染防止対策としての位置づけを継続しつつ、屋外で身体的距離が十分に確保できる場合は、着用の必要はないなどの考え方が国から示されたところであります。 また、イベントの開催や施設利用につきましては、状況に応じて主催者施設管理者等により判断されるものと考えております。 

岩国市議会 2022-03-09 03月09日-05号

また、先月の24日に林外務大臣外務省幹部に面会した際にも、コロナ感染防止対策に関しての意見交換を行う中で、私が、在日米軍検疫体制について確認したところ、外務省からは、検疫保健分科委員会の中で、検査行動制限措置の詳細などについて議論を重ねて、米側と緊密に連携を取って、万全の対策を行っていくとの説明がありました。 

岩国市議会 2022-02-22 02月22日-01号

米軍岩国基地対応につきましては、基地内の規則に基づき感染防止対策が実施され、既に3回目のワクチン接種も開始されています。あわせて、日本人従業員希望者に対しても、軍保有ワクチンによる3回目の接種が実施されているところであります。 次に、総合計画に掲げています6つの基本目標と、それを支える行政経営について主な取組を申し上げます。 1つ目は、「子育てといきいきとした暮らしを応援するまち」です。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

定額給付金をはじめ、国のあらゆる措置に対する事業感染防止対策並びにワクチン接種事業に対する当局取組であります。 他の自治体においては、そうした国の施策に対し、他市へ業務委託などを行い、いろいろ市民方々から御批判をいただいている自治体もありました。 当局國井市長のリーダーシップの中、全職員が一丸となって、通常業務の上に多くの感染対策業務をこなし、市民の安全、安心を守ったものと考えます。

岩国市議会 2021-12-08 12月08日-02号

新型コロナワクチンを受けていただきたかった――御希望される方が受けるということが大前提ですが、御希望される方が受けていただくということは、重症化を予防するということが第一前提――感染予防効果もございますけれども感染予防効果は100%ではありませんので、ずっと言っていますように、感染防止対策は続けていただきながらも、ワクチンを打っていただきながらも続けていただくというのが一番重要なことです。

岩国市議会 2021-09-10 09月10日-05号

健康福祉部長児玉堅二君)  病児保育施設においては、国の通知に基づき児童福祉施設と同等の感染防止対策を実施しており、看護師等の指導の下、換気や消毒の徹底を図っております。 また、利用児童の受入れに当たり、新型コロナウイルス感染拡大地域への往来の有無の確認や検温の実施など、感染防止対応を図り、利用児童保護者との接触時にも細心の注意を払い適切に対応しております。

岩国市議会 2021-09-09 09月09日-04号

職員感染行動制限等により、出勤できる職員数が制約されることも予想されますが、このような状況下においても、市民生活経済活動等に影響を与える市の優先すべき通常業務を、従事が可能な職員数感染防止対策等に万全を期しながら継続していくことを主眼に取り組んでまいります。 また、災害時に行政自らが被災した場合についても業務継続計画を策定しており、この計画に基づいて業務継続に取り組むこととしております。 

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

ここ何週間かちょっと正念場になるので、ここで私ども下松市ももうこれで落ち着けるということになるように、願うのはもう基本的な感染防止対策を講じてもらって、そしてまた打たれる方はワクチンをどんどん打っていただいて、早く元の生活に戻っていきたいということです。

下松市議会 2021-09-08 09月08日-03号

1点目は、進捗状況なんですけれども、私はワクチン接種と併せて、やはり基本的な感染防止対策がすごく重要であると考えます。ワクチンを2回接種してもブレイクスルー感染ということもありますし、ワクチン接種した方がよく、自分はもう2回接種したから大丈夫と言ってマスクを外している方も身近にいます。よく見かけます。

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

公表されました主な支援策を御紹介しますと、事業活動支援として、売上げが30%以上減少した中小企業事業継続のために、法人に40万円、個人事業者に20万円を給付する支援金事業者が行うコロナ禍対応した感染防止対策事業展開等に対する補助金中小企業が自主的に従業員に受けさせるPCR検査等に対する補助金などとなっております。 

萩市議会 2021-06-16 06月16日-05号

隣県の広島、福岡での緊急事態宣言の期間が延長され、様々な行動自粛や、感染防止対策徹底の要請がありますが、新型コロナウイルス感染の収束が、いまだ見通せない現状が続いています。 そこで、本市における新型コロナウイルス感染症感染経路症状、また変異株など、他地域と比較して、その特徴はあるのでしょうか。防災メールからの情報は、個人情報の観点から限られた情報になっています。