8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)下関市議会(0件)宇部市議会(1件)山口市議会(0件)萩市議会(2件)下松市議会(0件)岩国市議会(4件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(1件)山陽小野田市議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2021-09-07 09月07日-02号

新型コロナウイルス感染症感染爆発に伴って、首都圏大都市部では、入院加療が必要な状況にもかかわらず、入院先が見つからず、自宅療養を余儀なくされている方がたくさんおられます。 山口県においても、現在の感染状況ステージ4(爆発的な感染拡大及び深刻な医療提供体制機能不全を避けるための対応が必要な段階)とされ、医療体制の逼迫が懸念されています。 

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

山口県の、5月25日の確保病床使用率は72.1%で、中国5県では1番使用率が高く、ステージ感染爆発段階になっていました。現在は少し使用率は低くなっているようですが、療養者数陽性率新規陽性者数は限りなくステージ4に近いステージ3で、県の医療提供体制機能不全になる一歩手前で病床は逼迫しています。さらに、英国由来変異株に置き換わった4月以降の感染状況が大きく変化しています。

岩国市議会 2020-06-16 06月16日-03号

それもパンデミックの状態で、いわゆる感染爆発が起こったときに受け入れようということで、もともとは徳山中央病院中心だろうと思うんですが、大変脆弱というか、市民が不安になるようなことをここで発言するべきではないんですが、県が答えないということは、そういうことだろうと思うんです。 

萩市議会 2020-06-16 06月16日-04号

イタリア等ヨーロッパでは、対応の不備からか感染爆発。中国では監視カメラによる封鎖や入り口ドアのくぎづけというようなニュース。ニューヨークでは患者が多く、医療崩壊が起こりました。北朝鮮では感染者ゼロという報道も出ましたが、疑問なところです。 日本では対応が遅いと言われながら感染者1万7,000人、死亡者900人と他国に比べても低い方にあると思われます。

岩国市議会 2020-06-15 06月15日-02号

その結果、人の移動制限集団感染に対する着実な対策の実行により新規感染者は減少に転じ、5月25日には最後の緊急事態宣言の解除が行われ、その後、若干の新規感染者の報告はあるものの、感染爆発医療崩壊などの現象もなく現在に至っております。 しかしながら、世界的には感染拡大は続いており、我が国においても第2波・第3波の感染拡大も懸念されております。

宇部市議会 2020-06-11 06月11日-04号

経済活動社会活動を止めるわけにはいきませんから、自粛と経済社会活動のバランスを取りつつ、大きな感染爆発が起きないよう対処しながら、二、三年の長期戦で乗り越えなければなりません。 今、政府がやるべきことは、感染流行の第2波に備え、医療検査体制を抜本的に強化すること、保障と支援を徹底することです。新型コロナウイルス感染症の第1波で、経済も暮らしも大打撃を受けています。

  • 1