953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2020-12-08 12月08日-06号

そのようにして、いかに職員の力を引き出すかという努力をこれまでもされてきたんですが、今後もよいチームをつくるために、トップとしてどのように取り組んでいくのかについてお答えください。 ○議長(小野泰君) 藤田市長。 ◎市長藤田剛二君) 組織、市役所というのは大変大きな組織でございますので、各層の一人一人が力を発揮していく必要がございます。

下関市議会 2020-09-24 09月24日-06号

その前に、先ほど亀田議員のほうから次期市長選挙について、前田市長の正式な表明を引き出していただきました。 私も、実はそのお役目を、我が会派を代表して引っ張りだそうと思って質問の準備をしておりましたが、残念ながら一般質問の順番のくじで1番負けたので、やることはかないませんでした。私も、1人の議員として、ぜひ来年の市長選には、前田市長も頑張っていただきたいと応援する1人でございます。 

山口市議会 2020-09-16 令和2年第4回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年09月16日

今後、開館に向けて、さらには開館後の運営において、それぞれの強みをしっかりと引き出すことで施設としての成果を十分に上げることができる見通しが立っているのか、現時点での評価と今後の見通しについて、産業交流拠点施設が完成後の小郡のまち未来像が、市民の皆さんにも共有できるよう具体的な事例も踏まえながらお示しいただきたいと思います。  

岩国市議会 2020-09-11 09月11日-05号

これをいずれ解体しなければその後の活用はできないわけでありまして、かなりの解体費を見込んでおりまして、この解体も、今、環境省を初め国のさまざまな予算をうまく引き出し解体できないか、なるべく市の持ち出しを少なくして解体できないか、そうするとおのずと解体した後の施設と一体的な補助メニューになる可能性もありますので、今、いろんな施策、国・県、さまざまなところにアンテナを張って、市民方々が喜ばれるような

岩国市議会 2020-09-10 09月10日-04号

定例会でも議論になりました、店舗、事務所等への防音工事対象の拡大、また期限が近づいてまいりました再編交付金延長等についてもありますが、これについてもこれまで国防に理解を示されている議会また市民、そういった方々への措置としてしっかりと成果が出せるように、これも結果を出さなければいけないと思っていますので、議会とも連携しながら、そのあたりの課題についてはしっかりと国と協議をして、目に見える成果引き出し

下松市議会 2020-09-08 09月08日-02号

それで、避難所にみんなで、みんなでと言いましょうか、逃げ遅れゼロを目指したような避難引き出しまして集まるというような、そういった訓練を行いました。 大体50分ぐらいで全部避難が終了したということで、私もまいりましてちょっと公表したんですが、こういった取組は他地区においても広げていくことが逃げ遅れゼロというのを目指していくような取組かなと思います。 

山口市議会 2020-06-22 令和2年第3回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年06月22日

また、先に湯田温泉旅館協同組合湯田温泉配給協同組合が主体となって発売されました湯田温泉プレミアム宿泊券も、販売対象市民皆様に限定されておられましたことから、購入における混乱を避け、市民皆様が購入しやすい販売時期や双方の宿泊券効果が十分引き出される制度設計につきましても同組合ともしっかりと協議させていただきますとともに、湯田温泉プレミアム宿泊券販売状況新型コロナウイルス感染症の対応状況等

長門市議会 2020-06-17 06月17日-03号

具体的には、「地域の『稼ぐ力』を引き出すまちづくり」、「体験・反復型観光推進」、「滞在・周遊型観光推進」を掲げており、議員御指摘の訴求力の強い情報発信につきましては、「地域の『稼ぐ力』を引き出すまちづくり」を達成するための戦略の一つとして位置づけております。 まず、戦略的な情報発信に関するこれまでの取り組みについてのお尋ねであります。 

岩国市議会 2020-06-16 06月16日-03号

残念ですが、今回の質問が今後の吉香公園魅力ハード面でもソフト面でも今以上に引き出すためのきっかけとしていただきたいと思います。 観光客も、そして岩国市民も、新型コロナウイルスで沈んでしまった気持ちがこの公園に来ることで癒やされてもらえるようなそんな施設になるよう、ともにアイデアを出し合って磨き上げていきたいと思うのですがいかがでしょうか。

萩市議会 2020-06-15 06月15日-03号

ソサエティー5.0社会に向けた学校教育環境整備に向けて、これまで以上に人間が中心の社会であり読解力や考える力、対話し協働する力など、人間としての強みを生かし、一人一人の多様な関心や能力を引き出すことが大切と言われています。これまでの日本の教育のよさを生かしつつ、AI、IOTなどの革新的技術を初めとするICTなどの活用による新たな教育の展開が不可欠となっています。

下松市議会 2020-03-25 03月25日-06号

この内容をやっぱり教訓として引き出して、今の国民宿舎大城の経営に関する様々な体制について、やっぱりきちんとみんなで議論をして、今はやっぱりかなり問題点が多いと思いますので、例えば指定管理者のこと、利用料金制度のこと、こういうふうなことなんかも含めまして、はやり改革を進めると、そういう方向性を出していく必要があるんじゃないかなというふうに考えているところであります。 以上、反対の意見といたします。

宇部市議会 2020-03-06 03月06日-04号

これら人材育成取り組みにより、職員がそれぞれの自己実現に向かって意欲的に仕事に取り組むことで、市民に、より質の高い行政サービスの提供を行い、ひいては魅力あるまちづくりへとつなげていくという職員としての強み、やりがいを最大限引き出していきます。 次に、第5点、内部通報制度の導入についてのお尋ねです。 

周南市議会 2020-03-05 03月05日-03号

しかしまだまだ引き出されていない潜在的なポテンシャルがあると思いますので、しっかりと取り組んでいただきたいと思っております。 次は、早くも私の最後の質問ですが、現在、地域を歩いて市民のいろんな声を聞く機会がございますが、新南陽方面で特にいうと、特に聞かれるものが2つ話があります。一つは、やはり古川跨線橋のかけかえ工事、この通行どめの影響を心配する声ですね。