8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(8件)下関市議会(0件)宇部市議会(0件)山口市議会(0件)萩市議会(0件)下松市議会(0件)岩国市議会(8件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(0件)山陽小野田市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2019-06-18 06月18日-03号

そうした中、広島高速道路公社の事業である広島高速1号線の福木トンネル工事において、上部団地での地盤沈下が明らかになりました。このことがまさに、議員御質問にありましたように、トンネル直上に当たる室の木台団地方々にとって、地盤沈下に対する不安を現実のものと捉えられることにつながったものと認識しております。 

岩国市議会 2018-06-18 06月18日-05号

自治会方々が賛同できない理由としては、トンネルの施工により、広島高速1号線福木トンネルのような地盤沈下が発生するのではないか、トンネル工事完了から1年を超えた後に、万が一地盤沈下が発生した場合、住民は、トンネルが原因であることの立証責任を負った上で、損害賠償請求するほかないのではないか、都市計画決定に際しての住民説明会の案内や会場設定反対意見の十分な酌み上げに配慮が欠けていたのではないか、山手トンネル

岩国市議会 2009-09-14 09月14日-03号

きょうの新聞にも、二葉山トンネルがやっと――広島高速5号のあの二葉山トンネルですが、建設をめぐり検討委員会の初会合が13日にあったということで、地質や植生とかの再調査を指示されて、これからその調査が進んでいくという運びにもなっております。 トンネルをどうするかについても、この地質調査からということが大事だと思います。

岩国市議会 2006-03-02 03月02日-04号

いわゆる周防大島からバスが出ておる、2便ほど防長が出しておるんですけども、広島高速バスにですね。これについて防長にお聞きしますと、これは周防大島の強い要望によってどうしても走らせたかったと。ちょうどそのときに飛んで火に入る何とかの虫ではなくて、非常にいいタイミングで岩国が投げかけたら飛びついてきたと。それでやったという経緯があるんだと。とても周防大島からでは広島に出せないと。

岩国市議会 2005-08-30 08月30日-01号

次に、予定している運行ルートでございますが、主な停車場所としては、交通局から広島バスセンターまでの間を、岩国駅、錦帯橋岩国インターから五日市インターまで山陽自動車道を経由し、修道大学、大塚駅などへ停車、その後、広島高速4号線を経由してバスセンターに入る予定としております。岩国駅から広島バスセンターまでの所要時間は66分、錦帯橋からは50分となる見込みであります。 

  • 1