101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(101件)下関市議会(7件)宇部市議会(9件)山口市議会(10件)萩市議会(0件)下松市議会(11件)岩国市議会(14件)光市議会(18件)長門市議会(1件)周南市議会(23件)山陽小野田市議会(8件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

岩国市議会 2023-06-13 06月13日-02号

現在の利用状況ですが、剣道や居合道の普段の稽古や、寒稽古暑中稽古といった年中行事年間延べ約2,000人の方が利用され、平成30年には、約100人が参加した岩国練武会創立百周年記念大会が、当施設を会場として開催されています。 また、駐車場は、昨年度舗装整備を行い、平日の8時30分から17時15分までは岩国出張所及び岩国供用会館駐車場としても利用されるなど、多用途に活用されています。 

岩国市議会 2020-09-11 09月11日-05号

近年、家庭や地域、社会の状況などが大きく変化している中で休日保育のニーズも高まってきており、年間延べ利用者数は、平成28年度が103人であったものが、平成29年度340人、平成30年度492人、令和年度352人と年々増加傾向にあり、本年度新型コロナウイルス感染症影響はあるものの同様の傾向が続いております。 

周南市議会 2020-07-10 07月10日-07号

こうした取組により、子供たち地域のよさや温かさに触れることを通して、ふるさと周南を愛する心の育成にもつながっており、年間延べ1万6,000人を超える小中学生が、地域行事等ボランティアとして参加するなど、多くの成果が得られていると感じております。引き続き、地域と共にある学校づくりを一層進めていく必要があります。 

下関市議会 2019-12-13 12月13日-04号

また、後での質問項目に上げているスポーツ推進計画基本方針でも、スポーツの場と施設の充実を掲げられており、先ほどのラジオ体操や早朝のソフトボールまで入れると、年間延べで4万人以上が利用するグラウンドが、ただなくなるのには納得のいかない方も多いのではと思います。 代替近隣施設として、金比羅公園戦場ヶ原公園、青年の家等グラウンド幡生ヤード跡地なんかもあります。

周南市議会 2019-09-02 09月02日-01号

利用者1人当たり月平均5.7回の訪問看護を行い、年間延べ訪問回数は3,687回で、対前年比97.7%となっております。 次に、下段から3ページ上段介護老人保健施設事業でございます。延べ利用者数入所利用者が1万9,384人、短期入所療養介護利用者が896人、通所リハビリテーション利用者が6,301人でございました。

周南市議会 2019-06-24 06月24日-01号

平成29年度施設運営状況は、年間延べ利用者数が2,575人で、運営日数が254日、1カ月当たり登録児童数年平均で12名であり、収支状況は収入が1,819万3,771円で、支出が1,753万4,179円であった。 指定管理者選定方法を非公募とした理由は、児童福祉法及び児童厚生施設条例に基づき設置した施設であり、当該施設運営による収益を目的としない施設に該当するためである。 

岩国市議会 2019-03-11 03月11日-05号

平成29年度実績では、11の実行委員会が14小学校区で年間延べ352回の教室を開催し、スタッフ延べ1,742人、参加児童延べ4,733人に上っています。 平成30年度からは、4小学校区で2つの実行委員会が新設され、合計18の小学校区で子供教室が展開されております。来年度にも1つ、実行委員会設立予定です。 

山陽小野田市議会 2019-03-06 03月06日-06号

年間延べ入院患者数を1,825人減の6万6,065人、1日平均入院患者数を5人減の181人に改め、平均単価についても当初の3万7,200円から3万6,350円に引き下げ、入院収益を1億2,404万6,000円減の24億146万2,000円とするものです。 入院患者数減については産婦人科患者の落ち込みが主な原因ではありますが、眼科の白内障の手術が当初予定より少なかったことも要因の一つでございます。 

山口市議会 2018-12-03 平成30年第5回定例会(2日目) 本文 開催日:2018年12月03日

休日保育の実施に係る委託料につきましては、毎月の保育所運営費委託料の中で休日保育加算として支払っているところでございまして、これは実施する施設に対しまして、休日保育年間延べ利用見込み数の規模に応じて少なくとも2名の保育士を休日に確保するための経費等とするものでございます。

周南市議会 2018-09-04 09月04日-01号

利用者1人当たり月平均5.9回の訪問看護を行い、年間延べ訪問回数は3,772回で対前年度比102.2%となっております。 次に、下段から3ページ上段介護老人保健施設事業でございます。延べ利用者数入所利用者が1万9,689人、短期入所療養介護利用者が923人、通所リハビリテーション利用者が6,208人でございました。

岩国市議会 2018-06-19 06月19日-06号

周東総合支所長森本貴恵子君)  周東総合支所のほうから避難所対応をした人数につきましては、平成29年度におきまして、平前生活改善センター周東祖生公民館の2カ所を開設しておりますけれども、平前生活改善センターにおきまして年間延べ19人、祖生公民館におきまして年間延べ18人の対応となっております。

周南市議会 2018-05-28 05月28日-02号

平成29年度は、前年度に試行的に行い好評だった休日開所子育て支援センター3カ所で本格的に実施し、年間延べ1,541人の親子の御利用がありました。 そのほか、9月30日に開催した「休日開所in学び交流プラザ」において、「出張子育てひろば」に合わせ、保護者もリラックスできる「親子でウキウキふれあいあそび」を実施し、32人の親子が参加されました。 

周南市議会 2018-02-27 02月27日-02号

また、現在の艫浜児童館利用状況は、との問いに対し、平成28年度実績で、児童館のみの利用者年間延べ1万2,560人、児童クラブ利用者は1万8,156人であった、との答弁でした。 また、艫浜児童館利用者は、今後どこを利用し、活動するのか、との問いに対し、講座はほぼ全てを公民館に引き継ぐため、講座利用者公民館で活動したり、公民館で用意する自由来館利用したりするのではないかと考えている。 

山口市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(3日目) 本文 開催日:2017年09月12日

年間延べ3万人以上が利用する運動公園として、多くの市民に快適なほっとするひとときを提供していただけるようにお願いしたいと思います。市のお考えをお聞かせください。また、トイレ空間快適性という点では、石川県金沢市において民間企業と協定を結び、快適に使える機能や空間づくり維持管理手法等の提案を含め、トイレ環境改善に取り組んでいます。