萩市議会 2020-12-17 12月17日-06号
このほか、今回の改正に該当する市内事業所数及び今後の高齢者人口の推移や、現在の市内介護サービス事業所数を踏まえ、介護サービスの提供体制について質疑が交わされ、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。
このほか、今回の改正に該当する市内事業所数及び今後の高齢者人口の推移や、現在の市内介護サービス事業所数を踏まえ、介護サービスの提供体制について質疑が交わされ、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。
また、市内介護サービス事業者数と介護サービス利用者数及び利用者のニーズについて質疑があり、市として介護認定者数は把握できているが、介護サービスについては、短期間で利用される方や市外でサービスを利用される方などさまざまであり、実際のサービス利用者のニーズを把握することは難しいとの答弁がありました。
現在、第7期介護保険事業計画に基づき、介護サービスの整備を進めているところでございますが、こうしたハード面でのサービスの充実に対し、これを担う人材が不足しているという実態を市内介護サービス事業所からもお聞きしておりまして、今後ますます加速するのではといった不安な声も上がっている状況にあります。
現在、第7期介護保険事業計画に基づき、介護サービスの整備を進めているところでございますが、こうしたハード面でのサービスの充実に対し、これを担う人材が不足しているという実態を市内介護サービス事業所からもお聞きしておりまして、今後ますます加速するのではといった不安な声も上がっている状況にあります。
また、本市におきましては、市内介護サービス事業所の多くが会員となっておられます山口市介護サービス提供事業者連絡協議会の中で、人材確保に関する具体策について議論が行われておりますことから、先ほどございました国からのさまざまなサービスの事業の周知も含めまして、サービス提供事業者等のニーズも踏まえながら、介護人材の確保等を検討してまいりたいと考えております。
2点目、市内介護サービス事業の実態と対策についてということでございます。高齢者福祉事業が平成12年の介護保険制度とともに大きく飛躍しておるところであります。 岩国市内においては、需要と供給のバランスにおいて、どうも最近状況が変わってきたんではないかなというふうに私は感じているところでございます。これからの取り組みについて、市の意見を聞いてみたいと思います。