山口市議会 2017-03-02 平成29年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2017年03月02日
内訳といたしましては、山口市民会館や中原中也記念館等の使用料、入館料といたしまして4,263万1,000円、文化芸術創造活用事業の実施に伴う国庫補助金といたしまして4,500万円、土地の貸し付け等に伴う財産収入や雑入などといたしまして827万5,000円、このほか文化施設の整備に伴う市債といたしまして4億9,680万円となっております。
内訳といたしましては、山口市民会館や中原中也記念館等の使用料、入館料といたしまして4,263万1,000円、文化芸術創造活用事業の実施に伴う国庫補助金といたしまして4,500万円、土地の貸し付け等に伴う財産収入や雑入などといたしまして827万5,000円、このほか文化施設の整備に伴う市債といたしまして4億9,680万円となっております。
…………………………………… 175 ア 教育施設の充実について 1) エアコン 2) トイレの洋式化 イ 公共施設の効率的な配置について ウ 武道館建設について エ 湯田温泉観光回遊拠点施設「狐の足あと」について オ 湯田温泉の一体的再整備に係る拠点施設整備について カ 入札制度について キ 期日前投票について ク 公益財団法人 山口市文化振興財団について 1) 山口市民会館
山口市民会館は、現在、公益財団法人山口市文化振興財団を指定管理者として管理運営がなされているところであります。施設予約に際しては、原則、利用しようとする日の属する月の1年前から利用申請を受け付けておりますが、利用希望者が重なった場合は、団体同士の話し合い等により調整され、調整がつかない場合は、くじ引きにより決定されているとうかがっております。
でもあるし、交通の結節点でもあり、例えば広島、福岡、また大阪あたりから来られた方でもコンサートなどが夜の8時に終わっても、泊まらずに帰れるような位置がここであり、そういう意味でも周南市文化会館1,800人、防府市公会堂1,800人、これに負けないような施設をつくっていただきたい、ぜひ2,000人は確保してほしい、コンサート、また舞台、音響はすばらしいものにしてほしい、また周南市文化会館、防府市公会堂、山口市民会館
これまでYCAMだけでなく山口市民会館においても、飲食店舗は出店と撤退を繰り返してまいりました。市民や利用者にとって安定し落ち着いたサービスが提供できるよう、また市の中央公園とも隣接している立地を考慮しても景観には十分配慮した募集要項を検討していただきたいと思います。
であったものが、最近では産業創造、にぎわい創造、生活文化創造に変わっておりますし、施設規模におきましても、当初は3,000人、3,000平米としていたものが、昨年発表された拠点施設整備実施計画では、多目的ホールの規模はおおむね2,000人規模までのコンベンションに対応し、かつこれまで市内で開催できなかった催事を受け入れ可能とすることで新たな交流を生み出す観点から、市内の既存ホール施設では最大の山口市民会館
また、二転、三転する多目的ホールの規模ですが、同じような規模の山口市民会館、小郡ふれあいセンター、山口県健康づくりセンターなどとの違いは何でしょうか。同じような規模のホールをつくって、市民に無駄なものをつくったと言われないでしょうか、お考えをお伺いします。
平成28年度予算編成の過程におきましては、山口市文化振興財団が管理する施設でございます山口市民会館、中原中也記念館及び山口情報芸術センターの運営について、公費支出抑制の観点から財団と協議いたし、年度間の事業量の変動も考慮した上で、市からの受け入れ金を除いた財団の自主財源比率が、可能な限り1割に近づけるよう要請し、調整を図ってきたところでございます。
改正する条例 第20 議案第19号 山口市営住宅条例の一部を改正する条例 第21 議案第20号 字の区域の変更及び町の区域の新設について 第22 議案第21号 字の区域の変更について 第23 議案第22号 字の区域の変更について 第24 議案第23号 字の区域の変更について 第25 議案第24号 字の区域の変更について 第26 議案第25号 山口市民会館
次に、議案第10号山口市税条例等の一部を改正する条例及び議案第25号山口市民会館の指定管理者の指定については、いずれも全員をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わります。 ◯ 議長(原 真也議長) 予算審査特別委員長、氏永東光議員。
利用等に関する│ │ │法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │議案第10号 │山口市税条例等の一部を改正する条例 │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │議案第25号 │山口市民会館
改正する条例 議案第19号 山口市営住宅条例の一部を改正する条例 議案第20号 字の区域の変更及び町の区域の新設について 議案第21号 字の区域の変更について 議案第22号 字の区域の変更について 議案第23号 字の区域の変更について 議案第24号 字の区域の変更について 議案第25号 山口市民会館
10月3日、山口市民会館での合併10周年記念式典の際に、健康的で元気な活力ある山口市の実現を目指す健康都市宣言が発表されました。県内市町の中で初のこの宣言については評価したいと思います。しかしながら、大きな花火を打ち上げられたものの、内容も充実しなければ宣言倒れになりかねません。今後の施策を期待したいと思います。
区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正す る条例 議案第19号 山口市営住宅条例の一部を改正する条例 議案第20号 字の区域の変更及び町の区域の新設について 議案第21号 字の区域の変更について 議案第22号 字の区域の変更について 議案第23号 字の区域の変更について 議案第24号 字の区域の変更について 議案第25号 山口市民会館
区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正す る条例 議案第19号 山口市営住宅条例の一部を改正する条例 議案第20号 字の区域の変更及び町の区域の新設について 議案第21号 字の区域の変更について 議案第22号 字の区域の変更について 議案第23号 字の区域の変更について 議案第24号 字の区域の変更について 議案第25号 山口市民会館
御案内のとおり、本市文化行政といたしまして、現在、山口市民文化祭、山口市美術展覧会、中原中也賞など、多くの事業を実施しているほか、山口市民会館、山口情報芸術センターなど6施設を所管し、指定管理者による文化施設の維持管理事業並びに企画運営事業を展開いたしております。
改正する条例 第35 議案第19号 山口市営住宅条例の一部を改正する条例 第36 議案第20号 字の区域の変更及び町の区域の新設について 第37 議案第21号 字の区域の変更について 第38 議案第22号 字の区域の変更について 第39 議案第23号 字の区域の変更について 第40 議案第24号 字の区域の変更について 第41 議案第25号 山口市民会館
来る10月3日に新市発足10周年を記念した式典が、多くの市民の皆さんとともに山口市民会館において開催されます。私といたしましても、山口市の発展のためにさまざまな取り組みを進めてこられたことにつきまして、心より敬意をあらわしたいと存じます。
本年は、平成17年10月に山口市、小郡町、阿知須町、秋穂町及び徳地町が合併して10周年、平成22年1月に阿東町と合併して5周年という節目の年となりますことから、これらを記念いたしまして、10月3日に山口市民会館において山口市誕生10周年記念フェスティバルを開催いたします。
次に、議案第4号山口市民会館設置及び管理条例の一部を改正する条例については、全員をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第27号山口市税条例等の一部を改正する条例に関する専決処分について及び議案第28号山口市都市計画税条例の一部を改正する条例に関する専決処分については、いずれも全員をもって承認すべきものと決しました。