55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2014-09-04 09月04日-02号

それから、4のところに、日用品文房具など1から5項目のものについての実費徴収ができるというふうになっていますが、これは、利用者負担増になるのではないかなと思えるんですけれど、今まではどうだったのか。それから、これからこの実費負担というのは当然その施設側から負担が求められるのかどうか。ここら辺をどう考えておられるのかお聞かせいただきたいと思います。

山陽小野田市議会 2013-12-20 12月20日-06号

質疑の中で、「かなりの値上げになるが関係者との協議はどうか」ということに対し、「平成24年3月の文化会館運営委員会において冷暖房料実費徴収する方向で合意している。市民へは、今後説明していく」との回答でした。 「消費税増税分が含まれているので、反対」との討論がありまして、採決の結果、賛成多数で可決すべきものと決しました。 

岩国市議会 2013-12-02 12月02日-01号

ただし、施設自体は、これまでどおり利用となることから、電気代等につきましては、実費徴収として使用料をいただくものでございます。 なお、本条例施行期日は、平成26年4月1日としておりますが、附則において経過措置に関する規定を設け、施行日前に納付する使用料については、改定前の使用料の額を適用することとしております。 以上、御審議のほど、よろしくお願いいたします。

萩市議会 2010-09-13 09月13日-03号

そして費用のあり方は地方公共団体における実費徴収や諸外国の状況等参考にさらに議論が必要、こういったことであります。 したがって、恐らくこの議会の結論ということから言いますと、23年度はなかなか難しいのかな、というふうに思っております。22年3月江原議員に対する答弁で、万が一にもまし次年度対応が国の方でないのであれば、市としても対応を考えていく旨の答弁をしております。

下関市議会 2010-03-26 03月26日-08号

また、議案第39号では下関市豊浦勤労青少年ホームについて、今まで実費徴収の定めがなく、ガス・冷暖房費徴収を行っていなかったものの、取り扱いを統一するため、使用料徴収をしようとするものであります。 改正の理由として、監査委員からの改善指示のほか、実費使用料という2本立てから、使用料へ1本化することによる合理化指定管理者への使用料徴収の委託が可能になること、等の説明がなされております。 

周南市議会 2009-12-25 12月25日-07号

また、製氷設備の運用は、との問いに対し、漁協に製氷施設を借りていただき、電気代水道代実費徴収する。また、氷の販売方法は、コインを買い、そのコインで24時間いつでも使うことできる、との答弁でした。 討論なく、採決の結果、本件は全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。 次に、議案第171号、平成21年度周南市下水道事業特別会計補正予算(第4号)であります。 

周南市議会 2009-03-06 03月06日-05号

この辺は得意な教育長に振りたいと思っておりますけども、ひとつよくわかってるんですけども、実費徴収もう一回ぐらい、2回ぐらい、3回、4回と御質問を賜った上で、だんだん市民皆さんもやっぱりかわいそうだようなというのを僕の耳にも入ってきてます。議員のお力だと思いますが、もうしばらく頑張って出していただければ。

下関市議会 2007-06-07 06月07日-03号

今まで実費徴収してなかった3町については、公民館使用料規定条例の中で実費徴収をするという規定がなかったんですね。だから、そのように今までは取ってなかったんですが、新市になってそれが加わっている条例になったから、今回とられたということでありましょうが、しかし、それをとらなくても条例改正で旧市内分を含めて実費徴収をしないということも考えられたのではないでしょうか。

萩市議会 2006-02-28 02月28日-02号

さらに、施設入所者においては、食費の実費徴収、食材人件費にいたるまで実費徴収ということになりました。日用品光熱費自己負担となりました。そういうことから、非常に大きな財政負担になろうと思います。例えば、低所得1の人の場合、障害年金2級、月額6万6,000円相当ですけれども、その中から1万5,000円も負担するということになります。

岩国市議会 2004-02-24 02月24日-01号

また、実費徴収については、現在詰めの作業を進めているとこであります。基本的には徴収していくという考えになろうかと思います。 以上です。 ◆16番(井上昭治君)  先ほどのこの条例状況を見ますと、健全な遊びを通して児童の、例えば集団指導及び個別指導を行うとか、またそういうこのこども館という館の中に、今言いましたような団体が入るっていうことはいかがなものであるかと。

岩国市議会 1999-12-10 12月10日-04号

それでは最後に、4点目の公民館空調機についてですが、管理面予算面の面でいろいろと難しいということでございますが、先日の長尾議員さんの御質問に対する答弁の中でもございました供用会館維持管理費が年間5,000万円、実費徴収が360万円程度ということですので、実費の1時間100円を例えば150円にするとかして、市民皆さんにも協力していただき、その分サービスで還元されればと思うのですが、先ほどの御答弁

岩国市議会 1996-12-09 12月09日-02号

を設置し協議しているところでありまして、基本的な考え方としては、管理運営及び使用料徴収業務を岩国市体育施設協会に委託することとし、テニスコート使用時間は午前9時から午後9時までとし、使用料金県内近隣の同規模の施設参考に、1面1時間当たりの使用料大人料金と、学校教育法第1条に定める学校に通学する者が使用する場合の料金の2通りに定める方向でありまして、夜間照明料金も1時間単位とし、基本的には実費徴収