55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2019-09-09 09月09日-04号

しかしながら、保育所を御利用の場合、これまで保育料の一部に含まれていた副食費保育料と分離され、幼稚園同様、主食費・副食費実費徴収となります。 議員お尋ねの、無償化により負担がふえる対象についてですが、保育所を御利用の3歳児以上で、9月分の保育料無償の場合、10月以降、副食費負担が新たに発生するものです。 

萩市議会 2019-09-05 09月05日-02号

今までは、食材料費取り扱いについては、基本的に実費徴収または保育料の一部として保護者負担しておりましたが、10月からは、2号認定子供については、保育料部分無償となり、副食費のみを負担していただくことになります。ただし、年収約360万円未満相当世帯及び全所得階層の第3子以降の副食費につきましては、支払いが免除となります。

周南市議会 2019-09-04 09月04日-02号

(3)本年10月から実施される幼児教育保育無償化によって、保育にかかる費用として国が示す公定価格に含まれている副食費を各施設保護者から実費徴収することになります。保育料無償化されても副食費負担が発生し、これまでよりも保護者負担がふえる世帯が出てきます。この問題を解決するためには、市独自に副食費への助成を行うことが必要と考えておりますが、御所見をお伺いいたします。

萩市議会 2019-06-24 06月24日-03号

国はこれまでも給食にかかる食材料費基本的に実費徴収または保育料の一部として保護者負担してきたことから、幼児教育保育無償化に当たっても、食材料費は引き続き保護者負担する、その考え方を維持することを基本としております。市においても国の取り扱いに準じた対応をしていくことで進めており、3歳児以上の副食費おかず代につきましては保護者負担していただく方針であります。 

下松市議会 2019-06-19 06月19日-03号

また国の方針では、食材料費負担につきましては、主食費、副食費とも施設による実費徴収基本とするとされております。本市独自事業継続食材料費等負担につきましては、可能な限り現状保護者負担がふえることがないよう検討してまいりたいと考えております。 (2)保育園待機児童現状取り組みについてにお答えをいたします。 

山口市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(5日目) 本文 開催日:2019年06月13日

保育給食は切り離せないものであり、私は実費徴収が将来、負担に応じた食事の提供につながるのではないかという不安を持っております。そしてさらに、その徴収実務保育園負担でもあります。よって、給食費は無料にして、子育て保護者負担を軽減すべきだと思いますが、どのようにお考えでしょうか。4つ目保育の質の向上であります。

下関市議会 2019-03-26 03月26日-10号

本案は、有料公園及び有料公園施設位置、及び公園における電気または水道実費徴収についてそれぞれ規定するとともに、有料公園施設供用日供用時間、使用区分等を変更するほか、都市公園等使用料について、消費税率の引き上げに伴う改定を行うなど、所要条文整備を行おうとするものであります。 次に、議案第99号「下関市渡船の設置等に関する条例の一部を改正する条例」についてであります。 

周南市議会 2019-03-01 03月01日-05号

次に、給食費取り扱いでございますが、現在、幼稚園保育所等では、保護者の方から実費徴収または保育料の一部として食材料費を御負担をいただいております。 昨年12月に、国が示した方針によりますと、この負担考え方は今後も維持するとされております。具体的には、幼稚園保育所等の3歳から5歳までの子供食材料費施設による実費徴収基本とするというものでございます。 

山口市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2019年02月26日

しかしながら、保護者から実費徴収する費用──例えば通園送迎費食材料費行事費などにつきましては無償化対象とはならないものとされておりまして、お米などの主食費おかずなどの副食費につきましてはいずれも実費徴収される予定でございます。また、ゼロ歳から2歳までの子供たちにつきましては全ての子供対象ではなく、住民税非課税世帯対象無償化されるところでございます。

下松市議会 2019-02-18 02月18日-02号

子育て支援担当部長鬼武良光君) まず、保育給食負担につきましては、これもまだ案が示された段階なんですが、一応1号、2号認定、3歳以上のお子さんにつきましては、実費徴収基本とする。3号認定につきましては、現行取り扱い継続するという案が示されております。3号認定につきましては、現行ということは保育料に含んでいくということですから、市の政策的なことが行えると思います。

下関市議会 2018-09-21 09月21日-04号

衣食はもちろんのこと、入園時に係る制服代体操服代、園に納める月当たり実費徴収分など、またベネッセの調査では、幼児の習い事で平均月額7,200円の費用を支出しているようで、内訳では3歳児では4,300円、4歳児では5,900円、5歳児では8,100円、6歳児では1万300円と年齢が高くなるほど費用も高くなっている傾向があるようです。 

岩国市議会 2016-09-12 09月12日-02号

本市が私会計方式としておりますのは、給食費食材費に充てられるため実費徴収的な性格を持ち、かつ独立採算制の強い性質であること、学校で取り扱うことで児童・生徒の家庭環境なども考慮した、きめ細やかな徴収管理を行えることなどによることと考えておりますが、一方で、給食費徴収及び管理学校が行うことによる事務及び徴収対応負担も考えられます。 

柳井市議会 2015-08-27 09月07日-01号

このうち、利用者支援事業実費徴収に係る補足給付を行う事業、多様な主体が本制度に参入することを促進するための事業は、新規事業となっており、それ以外の10事業につきましては、既存事業で、議員おっしゃいましたとおり、次世代育成支援行動計画後期計画に掲げ、推進してきた事業となっております。 それでは、主な事業について、その内容、進め方、取り組み状況について、ご説明をいたします。 

長門市議会 2015-02-24 02月24日-01号

次に、議案第35号「長門市ふれあい農園条例の一部を改正する条例」でありますが、これは日置ふれあい農園水道水設備設置に伴う光熱水費実費徴収について所要の改正を行うものであります。 続いて、議案第36号「長門農村公園条例の一部を改正する条例」でありますが、これは、宗頭農村公園位置の訂正を行うものであります。 

柳井市議会 2014-09-24 09月24日-04号

また、第13条の利用者負担額等の受領では、実費徴収とともに、保育所ではこれまで認められていなかった英語や体操などのオプション保育保育料上乗せとして徴収されてしまいます。保育料に格差が生じてしまいます。保育についての上乗せ徴収は、本来、行うべきではありません。しかも、支援制度の財源は、消費税の10%増税を前提としているので、子育てに二重の困難を押しつけるものです。