11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(11件)下関市議会(1件)宇部市議会(0件)山口市議会(1件)萩市議会(2件)下松市議会(0件)岩国市議会(1件)光市議会(2件)長門市議会(2件)周南市議会(2件)山陽小野田市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

岩国市議会 2023-12-11 12月11日-04号

厚生労働省によると、新型コロナウイルス感染症の影響で、インフルエンザ流行が低調であったこと等により、抗体の保有割合が全年齢で低下傾向にあること等から、インフルエンザ流行が起こりやすい状況にあると考えられており、実際に令和5年2月中旬以降、定点医療機関当たり報告数が直近5年間の同時期と比較して多い状況で推移しており、注意が必要とされています。 

周南市議会 2018-12-10 12月10日-04号

季節性インフルエンザ発生状況につきましては、感染症法に基づき、県が指定した定点医療機関から毎週報告されたものを山口感染症情報センターがとりまとめております。 周南環境保健所管内で、11の定点医療機関から報告された15歳未満の過去3年間のインフルエンザ発生報告数ですが、平成27年度4,193人、平成28年度3,620人、平成29年度5,933人となっております。

萩市議会 2009-11-26 11月26日-01号

山口県は、10月26日から11月1日までの間に県内における一定点医療機関当たりインフルエンザ患者数国立感染症情報センターの示す注意報基準を超え、今後さらに流行する可能性があることから、11月5日、県下全域インフルエンザ流行発生注意報を発令いたしました。 さらに9日から15日までの間において、警報基準を超えたため、19日に県下全域インフルエンザ流行発生警報を発令いたしました。

長門市議会 2009-09-25 09月25日-06号

次に、議案第21号「平成21年度長門市一般会計補正予算(第4号)」については、新型インフルエンザが国において8月19日に本格的な流行シーズンに入ったという発表があり、山口県においても、定点医療機関当たり流行開始目安となる数値を超えたため、8月27日に県内でもインフルエンザ流行期に入ったと考えられるという発表がされたことを受け、今回、インフルエンザ対策の経費について追加補正をしたとの補足説明がありました

萩市議会 2009-09-08 09月08日-04号

8月に入りましてこの定点医療機関から発生したというのは3例ございました。合計7例が発生報告があったものでございます。まあ今、議員が御指摘ございましたように、かなり潜在的な患者と言いますか、そういったものもあろうかと思いますが、私どもが把握をしているものは以上でございます。今後、まさに9月の中、下旬にかけて。

下関市議会 2008-03-11 03月11日-05号

市内の麻疹の患者発生状況でございますが、18年度におきましては、患者発生報告を求めております市内の12の定点医療機関からの報告はございませんでした。 また平成19年につきましては、関東地方で大きな流行が見られたために、市内の全医療機関から報告をしていただくように協力を求めましたところ、6件ほどの発生が確認されてございます。 

  • 1