29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇部市議会 2020-09-28 09月28日-05号

また、旧レッドキャベツの買収と活用、スーパーマーケットの出店準備をされている若手経営者の熱い想いを酌んだ官民連携の流れを、官が自ら止めることがあってはならない。コロナに負けない、コロナ時代を勝ち抜くという強いメッセージを発信するためにも、この事業は進めていくべきであり、本案に賛成するとの討論がなされました。 

宇部市議会 2020-06-10 06月10日-03号

また、様々な業種事業者コロナ禍においても自走できるよう、官民連携の「うべ事業者応援プラットフォーム」で多角的に支援し、中小企業の運営の持続化を図っていきます。 今後も、市内経済状況を十分把握しながら、引き続き、必要な支援を速やかに実施し、コロナ禍に対応した市内中小企業等経営支援していきます。 以上でございます。 ◆17番(山下節子君) それでは、再質問に入らせていただきます。 

宇部市議会 2020-06-09 06月09日-02号

このため、様々な業種事業者に対し、官民連携による自走に向けて取り組むうべ事業者応援プラットフォームとして拡充したものです。 また、ポータルサイトの立ち上げに当たっては、飲食店支援に緊急を要したことから、業務可能な事業者7社から聞き取りを行い、短期間で作成可能と回答があった2事業者から見積りを徴収し、事業者を決定し、5月14日にサイトを開設したところです。 

宇部市議会 2020-03-05 03月05日-03号

中心市街地活性化基本計画をこれから定めて、特にこの旧井筒屋宇部店をどう利活用していくかということも本気で取り組まないと失敗は許されませんので、そういうことにもっと集中しなければいけないわけで、花を飾って、しかも地域住民が積極的に管理に関わるまちなか花壇整備をするとか、官民連携ガーデンシティうべを推進する仕組みづくりとかということを施政方針の中でもおっしゃっていらっしゃいますけれども、そんなことをやっている

宇部市議会 2020-02-25 02月25日-01号

併せて、地域住民が積極的に管理に関わるまちなか花壇整備や、官民連携ガーデンシティうべを推進する仕組みづくり取り組みます。 4点目は、地域エネルギーバイオマス産業都市推進です。 本市は、平成29年10月に、県内初となるバイオマス産業都市認定内閣府をはじめ7つ府省から受けており、地域バイオマス活用した産業の創出と資源循環型社会の形成に取り組んでいます。 

宇部市議会 2019-12-09 12月09日-03号

本市においては、市内事業者地域社会への関心を促すとともに、官民連携によるまちづくり推進することを目的に、平成24年度から市の政策課題に協力していただいている事業者を、入札の際に評価する取り組みを行っています。 政策課題は、女性活躍推進企業ごみ減量等優良事業所ときわ公園サポーターなどがあり、現在、建設工事については26事業、また、物品の調達や業務委託については33事業としています。 

宇部市議会 2019-12-06 12月06日-02号

観光シティプロモーション推進部長庄賀美和子君) 第3点、公共プール検討委員会の概要についてのお尋ねですが、今後の公共プール整備について、令和元年12月に官民連携による公共プール検討委員会を設置し、具体的に検討していきます。 委員会は、宇部水泳連盟宇部体育協会、小中学校の各校長会教育委員会及び市で構成し、新しいプール建設場所施設規模活用方法等について検討していきます。

宇部市議会 2019-09-11 09月11日-03号

都市整備部長小森和雄君) 先ほど御紹介いたしました事前調査、またサウンディング等の中で、意見としては、生活利便施設を核とした居住エリアとの複合的な開発や、多世代共存まちづくり等に関する提言や、工事造成計画、こちらの造成のプランニングの段階から、インフラ整備などの、いわゆる市と業者等との役割分担等協議を含めた、基本構想策定段階からの官民連携というものが必要ではなかろうかといった意見要望等をいただいております

宇部市議会 2019-06-20 06月20日-04号

また、本市観光の新たな分野として、重要港湾である宇部港におけるクルーズ船誘致が重要であり、乗船客宇部市内に誘導することで、旅行消費につなげていくため、官民連携組織、宇部クルーズ振興協議会を設立したところです。 今後は、クルーズ船誘致を含め、幅広い分野による観光産業振興推進する中で、宇部DMOを初め、関係機関と連携しながら、市全体が観光で稼げるまちづくりを戦略的に展開していきます。 

宇部市議会 2019-03-11 03月11日-04号

先月13日に東京日経ホールで開催されました内閣府主催の第1回地方創生SDGs国際フォーラムにおきましても、SDGs達成に向けたまちづくり、Society5.0の地方への展開、官民連携による社会課題の解決と題するセッションのパネリストとして、地方自治体の首長として唯一登壇されたのは記憶に新しいところですが、この高く掲げられたSDGs達成という目標、また、それに付随してくる地方創生のさまざまな取り組みについて

宇部市議会 2018-03-12 03月12日-03号

今後は、バイオマス産業都市認定を受けたことによりまして、関係7つ府省財政的支援等が受けられますので、分別収集運搬体制の一貫したシステム官民連携によりまして構築し、民間事業者による事業化取り組みます。 御質問の3、事業のスクラップ・アンド・ビルドについて。 昨年まで実施してきた事業で、廃止した事業とその内容についてのお尋ねです。 

宇部市議会 2017-12-08 12月08日-02号

そういった波に本市、大企業もありますが、多くの中小企業、また、小規模事業者がこういった社会産業変化に遅れないように、あるいは負けないようにするために、まず、この時代変化に対応した産業力強化をしなければいけないという観点と、それを支えるための都市基盤をきちんとしなければならないし、都市基盤というのはもちろんそこに人が暮らしているということで、その仕組みを部局横断的、また官民連携で取り組む、そういった

宇部市議会 2017-09-12 09月12日-04号

しかしながら、この水道法改正案の中には、水道事業基盤強化基本的施策を国が策定し、広域化を都道府県が進め、コンセッション方式により、実質民営化を行うもので、広域化官民連携を同時に進行させる狙いが見え、コンセッション方式導入促進法とも言えるのではないか。今回の水道法改正のポイントは、広域化官民連携セットで進め、最後の責任は自治体に持ってもらう仕組みをつくることだと思います。 

宇部市議会 2017-06-14 06月14日-02号

下関市においては、平成27年3月より、官民連携企業、団体を対象にして、独身者出会いの場を提供しようということで、「下関市お関会事業」というのを行っております。 本市においても、結婚子育て支援の前段である独身者出会いのチャンスを広げるための支援が必要であり、結婚支援を充実させることで、本市に定住する市民もふえるのではないかと思っています。 

  • 1
  • 2