549件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-22 09月22日-05号

こういった事例は、全国各地で聞くんですけれど、安全確保はどのように取られていたのか、また、人に危害を加えるようなことも、こういったケースは考えられますので、今後どのように対応していくのか伺います。 ○議長金藤哲夫君) 久保田建設部長。 ◎建設部長久保田幹也君) まずは、このたび、このような事案を起こしたことにより、関係者の方々へご迷惑をおかけいたしました。

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

次に、2、「安全安心確保」、道路環境整備についてです。 今年の2月に、第11次下松交通安全計画が示されました。自然災害発生は防げませんが、交通災害は人の意識、技術の進歩、環境整備発生は防げると思います。 そこで、最近寄せられた市民の声を基に、道路環境状況を確認します。 まず、(1)道路標示が薄くなっていることについてです。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

例えば、下松の財政について知りたい、下松総合計画について知りたいとか、市民団体の方から御応募があれば、行政職員が行って説明をやっておるという、総合計画の中でもそれができると思いますし、ただ、ちょっと住みよさランキングだけの話ということになれば、安全度が何位で、指標の原因がこれで、何でこうなるのかというのは、なかなか難しいとこもあろうかと思います。 

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

國井市長の掲げる安全安心で魅力あるまちづくり、住みやすさをより実感できるまちづくりの実現に向け、教育分野からお支えするとともに本市教育基本目標である生涯にわたり生き生きと学べるまちづくりに向かって教育委員会として総力を挙げて取り組んでまいる覚悟でございます。どうか、皆様方におかれましては、引き続き、御指導、御鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、御挨拶といたします。

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

教育部長河村貴子君) 食品の値上げを受けまして、給食の中身あるいは栄養バランスについてどうなのかというお尋ねでございますけれども、これまで以上に食材を選定いたしまして、また献立の工夫を行いまして、引き続き栄養バランスの取れた、安全安心でおいしい学校給食を提供してまいります。 以上です。 ○副議長松尾一生君) 中山健康福祉部次長

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

このたびの補正予算道路事業として行う局部的な交差点改良事業で、通学路安全プログラム問題箇所解消、また県警が進めております点滅式信号の撤去に向けて、局部的に交差点改良を行うものであります。 同時に、こちらの交差点都市計画道路青木線が東西に計画されております。青木線につきましては、今後、交通量の増加も見込まれます。

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

次に、同じく議案に賛成の意見として、安全安心まちづくりは、防災だけではなく、安心して働くことができる環境整備が重要である。保育園待機児童の問題、公集児童の家の問題などは深刻な課題である。予算全般についてはバランスの取れたきめ細かな事業展開予定されている。課題解決に向けてしっかりと取り組んでもらいたい。 

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

規模盛土造成地は、地震時の宅地安全性を確保するため、平成18年に宅地造成等規制法が改正され、同時に創設された宅地耐震化推進事業対象に位置づけられたものであります。 大規模盛土造成地のおおむねの位置と規模は県が調査を行い、本市においては21か所が対象となったため、安全性の確認・把握のための現地調査を行うものであります。 ②豊井地区まちづくり整備計画についてにお答えをいたします。 

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

しかしながら、老人福祉会館玉鶴は昭和49年に近隣のクリーンセンターと同時期に設立された施設であり、施設老朽化が急速に進んでおり、昨年3月に策定された第7次くだまつ高齢者プランにおいても老人福祉会館などの管理運営については施設老朽化が著しいため、利用者安全に利用できるよう施設の改築などを含め、今後の方針を検討しています。とございます。老人福祉会館玉鶴の今後の対応について説明してください。 

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

社会経済活動、こちらを極力継続できるような、そういった環境づくりをまずは図っていく、安全安心確保していく取組をまずは優先していくという考えでワクチン接種の促進であるとか、感染予防対策について、まずは取り組み、御指摘のように、その後は社会経済活動を循環させるような消費喚起、また、需要喚起策については行っていく対策を講じることは必要であるというふうに考えております。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

子供たち安全安心でおいしい給食を安定的に供給できる体制を長期的に維持するため、潮音保育園給食調理業務民間委託を開始し、運営安定化を図ります。 学童保育は、久保児童の家2を新規開設し、受入れ態勢充実を図るとともに、下松小学校敷地内に下松児童の家3及び4を建設し、利用児童の通所の安全確保に努めます。 施設型給付事業により、幼稚園運営を支援するとともに、認定こども園への移行を推進します。 

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

次に、同じく教育費保健体育総務費について、柔道畳設置について、使用中に畳がずれるなどの危険性も考えられるが、何か安全上の措置が行われるのかとの問いに対し、滑り止め機能のついた畳を設置し、それでも十分でない場合は、固定具などを追加する予定である。また、壁面には、防護パット設置する予定であるとの答弁がありました。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

大きい項目の3番目には、市民安全安心対策についてのお尋ねであります。 下松市は、かねてより市民安全確保するために様々な取組がなされているのは御案内のとおりであります。とりわけ、防犯灯設置には積極的な事業推進がなされておりますが、このたびは通学路安全確保について、1か所を特定して、その改善を求めるものであります。 ここは旧花岡保育園のすぐそばにある平田川に面した通学路であります。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

2013年の緊急合同点検を経て、2015年に下松通学路安全プログラムが策定され、取組が進められています。改めて、これまでの安全プログラム展開状況、成果や課題保護者地域の方の関わりの状況を伺います。 次に(2)学校施設安全確保と新しい時代への対応について。①国からの安全点検依頼展開状況についてです。