2778件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2778件)下関市議会(276件)宇部市議会(234件)山口市議会(376件)萩市議会(130件)下松市議会(260件)岩国市議会(243件)光市議会(574件)長門市議会(162件)周南市議会(272件)山陽小野田市議会(251件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200

該当会議一覧

岩国市議会 2024-06-18 06月18日-04号

厚生労働省の公表と同日に、少子化対策を強化するための改正子ども子育て支援法などが成立しております。児童手当所得制限撤廃育児休業給付の拡充などが盛り込まれており、男性の育児参加を促すことも期待されています。今後も子供を持ちたいと希望する人が安心して産み育てられる環境整備が進んでいくものと思われます。 

岩国市議会 2024-06-17 06月17日-03号

また、先月13日には、市役所において、岩国の自然を未来へ手渡す会のほか、吉賀町の吉賀環境子どもたちの未来を考える会や事業区域における土地所有者方々との意見交換が行われました。 団体方々からは、風力発電事業による自然破壊や超低周波による健康被害が懸念される中で、事業方向性が明らかにならない状況が続いていることにストレスを抱えていることを訴えられました。 

岩国市議会 2024-02-21 02月21日-01号

改正内容としましては、この府令において、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども子育て支援施設等の運営に関する基準が改正されることに伴い、条例に規定している特定教育保育施設重要事項書面掲示の義務づけについて、書面掲示に加え、インターネットを利用して公衆の閲覧に供しなければならないこととするものです。 なお、本条例は、本年4月1日から施行することとしています。 

岩国市議会 2023-11-28 11月28日-01号

主な改正内容としましては、この法律において、就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供の推進に関する法律改正されたこと等に伴い、条例における同法の引用条項改正を行うものです。 なお、本条例は、公布の日から施行することとしております。 以上、御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(桑原敏幸君)  本議案質疑はありませんか。  

岩国市議会 2023-09-25 09月25日-06号

次に、教育費教育諸費教育センター費未来へつなぐ子ども自立支援事業報償費に関し、委員中から、「当該経費は心の支援員の報酬であると承知しているが、心の支援員の人数や対応時間、予算などは十分なのか」との質疑があり、当局から、「いずれも足りていない状況であると認識していることから、さらに支援員を増やすことで対応時間を増やし、学校及び児童生徒の困り感を少しでも軽減していきたい」との答弁がありました

岩国市議会 2023-09-11 09月11日-05号

また、計画の策定に当たりましては、市民や外部団体を含めた子ども子育て会議等で御意見を頂きながら方針を決定していく予定としております。 市としましては、一日も早い両園の安心・安全な保育環境整備に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。 ◆10番(丸茂郁生君)  それでは、自席より再質問させていただきます。 

岩国市議会 2023-09-08 09月08日-04号

子どもは「この場所」で襲われる」の著書で小宮信夫氏は、年々増加傾向にある空き家は注意が必要だと警告します。このように、増加傾向にある空き家問題を防犯上の観点からお尋ねします。 現在、岩国市においてどのくらい空き家があるのでしょうか。総務省土地統計調査によると、山口県の空き家率は全国で8位に当たりますが、山口県内岩国市は何番目になるのでしょうか。

岩国市議会 2023-09-07 09月07日-03号

岩国子供会連合会に問合せしましたところ、加入している7地区子ども会連合会のうち、2地区で実施している子ども会があるとのことでした。 ◆15番(中村豊君)  ラジオ体操を実施しない理由としてはどのようなことが考えられるのか。また、行うことでメリットも十分考えられると思いますが、いかがでしょうか。 ◎教育次長丸川浩君)  実施しない理由としては、コロナ禍の影響で実施を中止してきたとのことでした。

岩国市議会 2023-06-15 06月15日-04号

また、児童生徒自身はもちろん保護者等相談窓口として、電話相談では、ヤングテレホン岩国、24時間子どもSOSダイヤル、手紙やメールでは、SOSミニレター、つながるやまぐちSNS相談、市お問合せメール等、その他パンフレットやカードを配布し周知するとともに、各関係機関で連携し、情報提供を頂いた学校は組織的かつ迅速な対応を実施しております。

岩国市議会 2023-06-13 06月13日-02号

次に、(2)子ども支援対策についてでございますが、本市においては、令和2年3月に第2期岩国子ども子育て支援事業計画を策定し、「安心して子どもを産み育てられるまち」を基本理念として掲げ、子供が健やかで心豊かに育つことを応援するとともに、子供を安心して産み育てられるまちづくり地域社会全体で推進し、実現できるよう取り組んでおります。 

岩国市議会 2023-03-23 03月23日-06号

年度岩国国民健康保険特別会計補正予算(第3号)議案第 5号 令和年度岩国介護保険特別会計補正予算(第3号)議案第 9号 令和年度岩国病院事業会計補正予算(第1号)議案第12号 令和年度岩国後期高齢者医療特別会計予算議案第13号 令和年度岩国国民健康保険特別会計予算議案第14号 令和年度岩国介護保険特別会計予算議案第22号 令和年度岩国病院事業会計予算議案第27号 岩国保育園条例及び岩国子ども

岩国市議会 2023-03-06 03月06日-03号

それを受ける形で、岸田首相は今年の年頭記者会見で、異次元の少子化対策に挑戦し、今年の6月の骨太方針までに将来的な子ども予算倍増に向けた大枠を提示すると表明をされました。 また、衆議院本会議施政方針演説の中では、「急速に進展する少子化により、昨年の出生数は80万人を割り込むと見込まれ、我が国は、社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際と呼ぶべき状況に置かれています。

岩国市議会 2023-03-03 03月03日-02号

内容につきましては、岸根栗や錦町の石焼き芋実演販売岩国レンコン花ワサビしょうゆ漬け、コンニャクの販売、また有料でありますが岩国の地酒の試飲販売、そして岩国商業高校生徒が考案したフード・スイーツの販売、またANAのほうからは、子ども向けの制服の着用体験記念撮影、また篆刻とか木工体験、またステージのほうでは神楽とかエイサーとかそういったステージもございました。 

岩国市議会 2023-02-21 02月21日-01号

議案第25号 岩国犯罪被害者等支援条例               │   │├───┼───────────────────────────────────┼───┤│第18│議案第26号 岩国にぎわい創出施設整備基金条例           │   │├───┼───────────────────────────────────┼───┤│第19│議案第27号 岩国保育園条例及び岩国子ども