7089件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7089件)下関市議会(689件)宇部市議会(538件)山口市議会(1298件)萩市議会(413件)下松市議会(580件)岩国市議会(634件)光市議会(1698件)長門市議会(333件)周南市議会(503件)山陽小野田市議会(403件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

私は1年半前、基本構想審査特別委員会委員長として、約1か月の短い期間でしたが、この総合計画審査した経緯もありますので、今日は、まず、この総合計画基本に、以下質問をしたいと思います。 そこで、まず大きな1番、日本一の住みよいまちにするための手だてについてであります。 (1)、市民の命と健康を守り抜くための施策について伺います。 

下松市議会 2022-06-08 06月08日-01号

ただいま議題となっております諮問第1号は委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と言う者あり〕 ○議長金藤哲夫君) 異議なしと認めます。よって、諮問第1号は委員会付託を省略することに決しました。 これから討論を行います。討論はありませんか。    〔「なし」と言う者あり〕 ○議長金藤哲夫君) 討論なしと認めます。よって、討論を終結いたします。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

審査に当たっては、これまでと同様に、1日1委員会方式により行いました。 一般会計のうち、ほかの常任委員会調査に付した費目についてはそれぞれ調査を行い、本委員会所管分については、3月2日及び3月8日に審査を行いました。 これらを踏まえ、3月15日には、市長及び教育長の出席の下、総括審査を行いました。 それでは、総括審査における主な質疑とこれに対する答弁を御報告申し上げます。 

岩国市議会 2022-03-23 03月23日-07号

―――――――――――――――――――――――――――――― △日程第2経済常任委員会審査報告 議案第1号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第12号)〔所管分〕等12件教育民生常任委員会審査報告議案第1号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第12号)〔所管分〕等29件建設常任委員会審査報告議案第1号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第12号)〔所管分〕等13件総務常任委員会審査報告議案第1号 令和

岩国市議会 2022-03-11 03月11日-06号

選挙管理委員会事務局長塩屋伸雄君)  第3点目の政治参画意識の向上についてお答えいたします。 まず、(1)18歳選挙権導入から5年経過した本市の現状と取組についてですが、平成27年6月の公職選挙法等の改正により、選挙権年齢の18歳への引下げが実施されてから、本市においては、これまでに各種選挙が合計10回執行されております。

岩国市議会 2022-03-04 03月04日-02号

システムやデータ移行に伴う情報連携等、詳細は委員会でお伺いします。一般質問では、概要のみで結構です。本当に細かい話になりますので、また委員会でいろいろお聞かせいただければと思います。 まず、御答弁いただいて、まず一部カスタマイズ化されているんですけれども、標準化に取り組んでいるんですが、一部カスタマイズ化されている。

岩国市議会 2022-02-22 02月22日-01号

〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長桑原敏幸君)  別になければ質疑を終結し、本5議案委員会において審査していただくことにして、議案第2号、3号、4号、以上3議案教育民生常任委員会に、議案第5号は経済常任委員会にそれぞれ付託いたします。 なお、議案第1号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第12号)につきましては、その所管分を各常任委員会付託いたします。

下松市議会 2022-02-18 02月18日-02号

詳細については、また、委員会で述べさせていただきたいと思います。 以上です。 ○議長中村隆征君) ほかに質疑はありませんか。永田憲男議員。 ◆14番(永田憲男君) やっと御指名いただきまして。商工業振興費に関しまして2点ほどお聞きしたいかと思います。詳しくは委員会でお聞きしたいと思いますが。 1点目、中小企業感染症予防対策補助金、去年の旧そなエール補助金についてお聞きをいたします。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

令和 4年 3月 定例会(2回)令和4年2月15日令和4年第2回下松市議会定例会会議録第1号───────────────────議事日程  令和4年2月15日(火曜日)午前10時開会、開議 日程第1、会議録署名議員の指名について 日程第2、会期の決定について 日程第3、同意第1号 下松固定資産評価審査委員会委員選任について      同意第2号 下松固定資産評価審査委員会委員選任について

岩国市議会 2021-12-23 12月23日-06号

―――――――――――――――――――――――――――――― △日程第2経済常任委員会審査報告 議案第108号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第8号)〔所管分〕等7件教育民生常任委員会審査報告議案第108号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第8号)〔所管分〕等8件建設常任委員会審査報告議案第108号 令和3年度岩国一般会計補正予算(第8号)〔所管分〕等7件総務常任委員会審査報告議案第108号

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

審査に当たっては、これまでと同様に1日1委員会方式により行いました。 本委員会は、ほかの常任委員会調査に付した費目以外について、10月11日及び同月18日に審査を行いました。ほかの常任委員会調査に付した費目については、建設経済水道委員会が10月13日及び19日、環境福祉委員会が10月14日及び21日に、それぞれ調査を行いました。 

岩国市議会 2021-12-13 12月13日-05号

このような取組を進めることで、教育委員会が主体となり、栄養教諭等を通じた学校との連携を図るとともに、献立委員会栄養教諭学校栄養職員研修会指導改善することで、適切な栄養管理を実施していきたいと考えています。学校給食を充実させるため、安心・安全で栄養バランスが取れたおいしい学校給食を安定的に提供していきたいと考えています。