7089件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(7089件)下関市議会(689件)宇部市議会(538件)山口市議会(1298件)萩市議会(413件)下松市議会(580件)岩国市議会(634件)光市議会(1698件)長門市議会(333件)周南市議会(503件)山陽小野田市議会(403件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400

該当会議一覧

岩国市議会 2024-06-27 06月27日-05号

――――――――――――――――――――――――――――――日程第2経済常任委員会審査報告 議案第66号 岩国地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部を改正する条例教育民生常任委員会審査報告議案第49号 令和6年度岩国一般会計補正予算(第1号)〔所管分〕等6件建設常任委員会審査報告議案第61号 岩国一般廃棄物処理施設設置条例の一部を改正する条例等3件総務常任委員会審査報告議案

岩国市議会 2024-03-22 03月22日-05号

――――――――――――――――――――――――――――――日程第2経済常任委員会審査報告 議案第1号 令和5年度岩国一般会計補正予算(第8号)〔所管分〕等10件教育民生常任委員会審査報告議案第1号 令和5年度岩国一般会計補正予算(第8号)〔所管分〕等18件建設常任委員会審査報告議案第1号 令和5年度岩国一般会計補正予算(第8号)〔所管分〕等14件総務常任委員会審査報告議案第1号 令和5年度岩国一般会計補正予算

岩国市議会 2024-03-06 03月06日-04号

協議会委員研究調査県教育委員会及び地区研究調査員から提出された資料、教科書展示会で頂いた御意見等を参考にしながら、本協議会協議及び審議を行い、一種の教科書を選定することになります。 この選定結果を受け、本市及び和木町の各教育委員会会議において慎重な審議を重ね、最終的な採択を行うことになります。 

岩国市議会 2023-12-12 12月12日-05号

教育委員会としましても、教育委員会主催研修会学校訪問等を通して、引き続き、本市の小・中一貫教育を推進してまいりますので、よろしくお願いいたします。 ◆26番(貴船斉君)  それでは、通告順自席から再質問を行いたいと思います。 ただいま、幹線道路整備状況について、岩国大竹道路進捗状況楠中津線進捗状況について、市長のほうから大変丁寧な御答弁がありました。

岩国市議会 2023-12-11 12月11日-04号

(1)今後の方向性についてですが、これまで教育委員会では、装港小学校東小学校への統合を検討されてきたところであります。 そして、先般、装港小学校PTAと装港地区自治会連合会から、現在の装港小学校東小学校へ統合することへの要望書が出されたことから、教育委員会としてもそれを受けて方針を決定されています。 

岩国市議会 2023-11-28 11月28日-01号

〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長桑原敏幸君)  別になければ質疑を終結し、本6議案委員会において審査していただくことにして、議案第76号、77号、78号、以上3議案教育民生常任委員会に、議案第79号は総務常任委員会に、議案第80号は経済常任委員会にそれぞれ付託いたします。 なお、議案第75号 令和5年度岩国一般会計補正予算(第5号)につきましては、その所管分を各常任委員会に付託いたします。

岩国市議会 2023-09-25 09月25日-06号

――――――――――――――――――――――――――――――日程第2経済常任委員会審査報告         認定第1号 令和4年度岩国一般会計歳入歳出決算認定について〔所管分〕等6件     教育民生常任委員会審査報告        認定第1号 令和4年度岩国一般会計歳入歳出決算認定について〔所管分〕等11件     建設常任委員会審査報告        認定第1号 令和4年度岩国一般会計歳入歳出決算