60件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口市議会 2009-03-04 平成21年第2回定例会(4日目) 本文 開催日:2009年03月04日

東大寺再建のふるさとで知られる徳地、日本の最西端に位置するブナ天然林、滑国有林、そして中国地方で3カ所と言われる森林セラピー基地がある徳地、さらには重源の郷や大原湖オートキャンプ場、国立山口徳地青少年自然の家、このたびにほんの里100選に選ばれた串地区、さらには三谷の棚田などなど魅力がいっぱいの地域であります。旧八坂中学校校舎側の山にはこれからコブシの花が咲き誇る自慢の山もあるようです。

萩市議会 2005-12-13 12月13日-08号

そして、地方天然林や、里山など、タイプの異なる森林を数カ所選び、1年間の実験を行って確認した後、保養地に指定するということで既にスタートをしております。 前段の説明はこのくらいにして、これらのことから提案をいたしたいと存じます。 萩市においても、合併後豊かな山林を有していながら、過疎に悩んでいる地区はほとんどであります。

長門市議会 2005-09-14 09月14日-03号

市が所有します市有林内訳は、人工林約3,600ヘクタール、天然林約1,700ヘクタールでありまして、人工林樹種については、杉、ヒノキ等針葉樹大半を占めておりますが、クヌギ等広葉樹も一部の区域において植林を致しております。林齢は35年生から50年生が大半を占めております。この市有林造林保育事業として、植栽下刈り、除伐、間伐枝打ち作業森林施業計画に基づき実施をしております。

光市議会 2005-09-09 2005.09.09 平成17年第4回定例会(第3日目) 本文

当市における森林施業方向は、針葉樹に偏重することなく、広葉樹への樹種転換複層林育成天然林施業に取り組む森林づくりを進め、森林の持つ多面的機能発揮を図ることとしております。現在、市有林面積499ヘクタールのうち、杉が7.2ヘクタール、ヒノキが110ヘクタール植林されており、市有林面積の23.5%を占めております。

光市議会 2005-09-09 2005.09.09 平成17年第4回定例会(第3日目) 本文

当市における森林施業方向は、針葉樹に偏重することなく、広葉樹への樹種転換複層林育成天然林施業に取り組む森林づくりを進め、森林の持つ多面的機能発揮を図ることとしております。現在、市有林面積499ヘクタールのうち、杉が7.2ヘクタール、ヒノキが110ヘクタール植林されており、市有林面積の23.5%を占めております。

山口市議会 2004-03-10 旧山口市:平成16年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2004年03月10日

森林育成上必要とされます適時適切な保育作業等を年次行っているところでございまして、加えて平成年度からは、市街地近郊森林整備の試みとしまして、天然林の不用木を伐採し、新たにヤマザクラやケヤキなどの広葉樹植栽して、残した有用木とともに育成させる育成天然林整備を重点的に行っております。平成17年度には、約30ヘクタールが整備される予定でございます。

下松市議会 2003-03-28 03月28日-07号

この議案は、すぐれた人工林天然林であって、将来の世代に継承していくことが必要であると認められる市有林を将来にわたって保存するため、その市有林明確化を図るとともに、規定の整備を行うものであります。 なお、候補地としては、梅ノ木原のヒノキ、来巻のヒノキ、イチョウが上がっているが、今後、樹木医さんと現地を見て最終的に決定したいとのことであります。 

下関市議会 2003-03-04 03月04日-02号

しかしながら、これも適正な森林管理を行えば、つまり十分に間引きをして、地面にまで日が当たるような管理をしていけば、天然林である保水性と差は出てこないというふうに言われております。したがいまして、この多面的な機能発揮を踏まえまして、いろいろ考えていきたいと思いますけれども、今後は広葉樹植林も含めた整備というものもやはり考えなければいけないかなというふうに思っております。 

岩国市議会 1999-09-13 09月13日-02号

次に、市有林でございます──これは市の市有林でございますが、1,135.63ヘクタールございまして、このうち直営林天然林人工林合わせて824.35ヘクタールとなっております。お尋ねの錦帯橋用材としてのヒノキ備蓄林として行波の小倉谷、天尾の倉谷及び六呂師のちぎり谷東に合計16.3ヘクタールあり、樹齢としては65年から27年生でございますので、今回の錦帯橋架け替え用材としての適材とはなりません。

下松市議会 1997-03-28 03月28日-06号

年度は、保育下刈り間伐及び天然林育成等市有林整備のほか、松くい虫関係では被害木除去及び笠戸島、大城岬はなぐりの松は景観保全の上からも樹幹注入等を行うこととしております。 審査の過程におきまして、各委員からの質疑及び執行部からの答弁がありましたので、その主なものを申し上げます。 1点目、岩石売り払いの収入の内容を説明されたい。 

光市議会 1997-03-25 1997.03.25 平成9年第1回定例会(第4日目) 本文

こういう観点から予算を見てみますと、自然環境を守るために森林公的機能を確保するための天然林等の造林保育を行う事業、また、いわゆる里山を復活させるための整備構想策定事業、あるいはさらに具体的なごみの分別収集の徹底のための事業問題啓発のための事業、例えば環境に優しい店の登録等細やかな配慮が感じられます。