616件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(616件)下関市議会(81件)宇部市議会(42件)山口市議会(63件)萩市議会(36件)下松市議会(46件)岩国市議会(97件)光市議会(108件)長門市議会(19件)周南市議会(79件)山陽小野田市議会(45件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

岩国市議会 2024-03-05 03月05日-03号

この事業利用に当たりましては、まず市に相談、申請していただき、世帯の状況ごみを収集する場所等調整を行った上で利用決定等を行います。その後、利用者ごみ収集日時等の打合せを行い、おおむね週1回、自宅の玄関の外に利用者が分別したごみを持ち出していただき、市が戸別収集を行います。 この事業利用状況でありますが、先月末時点で13人の方が利用されております。

岩国市議会 2022-12-09 12月09日-04号

また、会計年度任用職員の採用においては、職務内容や勤務場所等を総合的に判断し、ハローワークを通じて障害者に限定した募集も継続して行っております。 市としましては、今後も引き続き、法定雇用率にとらわれることなく、積極的に障害者雇用に取り組むとともに、障害のある職員を含め、全ての職員が仕事に対するやりがいを持ち、活躍できる職場環境づくりに努めてまいりますので、よろしくお願いします。

岩国市議会 2022-06-15 06月15日-03号

いろんなパターンの、また種類の遊具があるそうでありますので、どういった遊具が好ましいか、また場所等についても――先ほど議員のほうからは、市役所前の公園ということがございました。総合的にそういった場所等また広く安全に遊べる場所、また器具等、検討していきたいなと思っております。 

岩国市議会 2021-12-10 12月10日-04号

市長福田良彦君)  保健センターにつきましては、現状を即座に――耐用年数等、危機的なことになっておりませんが、いずれ建物でありますからそういった時期を迎えるわけでありますから、早め早めにそういった場所等を含めて検討していくことは大事なことであります。 今、丸茂議員のほうから、なるべく本庁舎に近いところという一つのお考えもございました。

岩国市議会 2021-12-09 12月09日-03号

その他の利用団体につきましては、文書等で休館をお知らせするとともに、活動場所等の御相談に対応しているところです。 今後、建て替えに伴い、公民館事務所が移転しましても、引き続き相談をお受けし、各団体活動支援を行います。中央公民館が建て替わった際には、改めて新しい中央公民館を御利用いただけるよう呼びかけてまいります。 

岩国市議会 2021-09-08 09月08日-03号

◆2番(越澤二代君)  やっぱりこれも、きちんと市民の人に周知をしていかないと、「ありますよ」だけで終わったのではいけないんじゃないかなというふうに思いますので、しっかりとこの講習会の日程・場所等も広報していただけたらというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。 

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

総務部長大野孝治君) 国におきまして今調査中のところでございますけども、今回の総点検につきましては、土砂災害警戒区域等内における許可を受けていない、または許可内容を逸脱しました盛土の改善が趣旨となっておりまして、指定避難場所等に指定しております公共施設等におきましては、不適切と判断されるようなことは基本的にないというふうに考えております。 以上でございます。

岩国市議会 2021-03-05 03月05日-02号

保健担当部長木原眞弓君)  現在、集団接種会場については、場所等調整はほぼついておりますけれども、レイアウトとか準備物などを調整準備しております。そうした準備が整い次第、集団接種会場シミュレーション等を行いまして、先ほどの川崎市の例なども参考にしながら、問題点課題を把握して本番に備えたいと考えております。混乱を最大限避けるような体制を取りたいと考えております。

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

現在、旧花岡保育園においては、花岡公民館講堂改築工事の着手に向け、公民館備品保管場所等として使用しているところであります。 今後におきましては、解体等のスケジュール及び具体的な利用方法について、住民ニーズ等を踏まえ、全庁的に検討してまいりたいと考えております。 4、新型コロナウイルス感染症への対応について。 

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

建設部長清水悟君)  先ほども御説明しましたとおり、現在まだ勧告中の物件でございまして、個人の持ち物でもございますし、現在のところ、場所等特定できるというような情報を、この場でお話しすることについては差し控えたいと思います。 ◆桧垣徳雄君  納得はできませんが、時間も限られておりますので、次に進みます。 

下関市議会 2020-12-09 12月09日-03号

しかしながら、交差点やカーブなどタイヤの影響を受け、石畳舗装が傷みやすく、部分的な応急措置が集中している場所等につきましては、必要に応じて、道幅の大部分を石材の据えかえ等、補修を現在も行っております。 今後も、石畳舗装が傷みやすく、継ぎはぎなどが多く見られる箇所におきましては、適時、全面的な改修に努めてまいりたいと考えております。

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

山下隆夫君  教科書展示会のやり方につきましては、教科書採択に当たっての留意事項の中で、教員や保護者等が足を運びやすくなるよう、各学校を訪問して行う移動展示会や図書館、公民館等での展示会が充実されるとともに、その開催時期や場所等について、積極的な周知が図られることが重要とされていますけれども、本市教育委員会ではどのように取り組まれたでありましょうか、お伺いいたします。

萩市議会 2020-12-07 12月07日-03号

先ほど申しましたように、市ではその県がつくりましたデータをもとに、避難場所等を記載したハザードマップを来年度作成するわけでございますけれども、それまでの間は、新型コロナ感染症対策を十分講じた上で、防災出前講座等を通じてですね、この関係する地域の方へ見直した浸水想定区域周知してまいりたいというふう考えております。

山陽小野田市議会 2020-12-04 12月04日-04号

にぎわいを創出するために、来訪者観光情報や休憩、コワーキングスペースなどで立ち寄ることができる場所等整備をというお話ではないかと思いますけれども、現在、市が進めております小野田駅前地区都市再生整備計画では、そのような施設を造る計画は入っておりません。 以上です。 ○議長(小野泰君) 恒松議員