6088件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山陽小野田市議会 2016-03-04 03月04日-03号

ただ、これはモックアップとかいうことで、やはり、高さがどうであるとかというふうなもんですけども基本的にはベニヤで組み立てて、高さがどうだ、寸法がどうだというふうな程度のものでありますので、実物が病院の講堂に運ばれて、それをチェックしたということはございません。

下関市議会 2016-03-04 03月04日-05号

総合改善事業白雲台  団地PFI導入検討)  (1) 白雲台団地現状と将来計画  (2) 「導入事業調査」と「導入可能性調査」  (3) 過去のPFI導入見送りの経緯は生かされているの   か 2.土木費//立地適正化計画策定業務  (1) 立地適正化計画概要  (2) 「居住誘導区域」設定の問題点  (3) 先行する学校統合公共施設等総合管理計画との関   係  (4) 交通ネットワーク基本方針

萩市議会 2016-03-04 03月04日-02号

統一デザインによる共通説明板設置予定としているが、その意匠、設置場所、多言語化及び萩市屋外広告物等に関する条例との調整等について、自治体情報セキュリティ強化対策事業では、マイナンバー業務基幹系端末使用時の本人確認方法選定理由及び操作職員情報セキュリティ教育について、総合事務所活用事業では、民間と行政との協働による地域づくりに資するため、今後も公共施設の賃貸が想定されるが、中立・公平性を担保する基本

周南市議会 2016-03-03 03月03日-04号

基本的な考えとして、いわゆる条件を、公契約であるがゆえの条件を付記して契約を結ぼうというものでございます。これは、いろんな契約がそれぞれございますので、1個1個について、個別にそれを指定するのは、非常に困難になっているわけでございます。現状で、まだ定めておりませんけれども基本的に定められている団体もございます。

周南市議会 2016-03-02 03月02日-03号

国においては基本法に基づき、国土強靭化に関して関係する国の計画等の指針となる国土強靭化基本計画平成26年6月に策定されました。お尋ねの国土強靭化地域計画は、基本法に基づき地方公共団体が定めることができるもので、どんな自然災害等が起こっても機能不全に陥らず、いつまでも元気であり続ける強靭な地域をつくり上げるための計画でございます。

下関市議会 2016-03-02 03月02日-03号

幡生駅につきましては1日の利用者数が6,000人程度あり、高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律に基づき国が定めた基本方針では、平成32年度までに原則としてバリアフリー化することを目標とされております。 本市といたしましても、その基本方針に沿ってバリアフリー化ができるよう、事業者であるJR西日本株式会社とともに対応してまいりたいと考えております。

萩市議会 2016-03-02 03月02日-01号

萩市においても、昨年10月、人口現状分析や将来展望を提示した人口ビジョンと5か年の地方創生に関する基本的な計画として総合戦略策定したところであり、萩市の実情を踏まえた実効性のある取り組みを進めてまいります。 最初に、災害復旧・復興と安全・安心のまちづくりについてであります。 東部地域に甚大な被害をもたらした集中豪雨は、今なお多くの爪痕を残すとともに、私たちに多くの教訓を与えました。

光市議会 2016-03-02 2016.03.02 平成28年第1回定例会(第5日目) 本文

このたび、岩田駅前コンパクトシティ計画におきまして、市当局から、(仮称大和複合型施設等整備基本計画基本設計(案)が提示されました。  内容を見てみますと、山口県のコンパクトなまちづくりモデル事業モデル地区への選定契機に、山口県と共同策定をしたまちづくり構想基本計画など、山口県とも連携した取り組みを進めております。

光市議会 2016-03-02 2016.03.02 平成28年第1回定例会(第5日目) 本文

このたび、岩田駅前コンパクトシティ計画におきまして、市当局から、(仮称大和複合型施設等整備基本計画基本設計(案)が提示されました。  内容を見てみますと、山口県のコンパクトなまちづくりモデル事業モデル地区への選定契機に、山口県と共同策定をしたまちづくり構想基本計画など、山口県とも連携した取り組みを進めております。

山口市議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2016年03月01日

本市におきましても、平成24年に本市農林水産物を初めとする地域資源活用による地域経済の循環を目指すことを基本理念といたします山口ふるさと産業振興条例が制定されておりまして、同条例におきまして市が行う基本的施策として地産地消の促進が位置づけられているところでございます。