下関市議会 2021-03-02 03月02日-06号
〔文教厚生副委員長坂本晴美君登壇〕 ◆文教厚生副委員長(坂本晴美君) 文教厚生委員会が付託を受けました議案第1号ほか3件について、審査の経過と結果を御報告いたします。 初めに、議案第1号「令和2年度下関市一般会計補正予算(第8回)」についてであります。
〔文教厚生副委員長坂本晴美君登壇〕 ◆文教厚生副委員長(坂本晴美君) 文教厚生委員会が付託を受けました議案第1号ほか3件について、審査の経過と結果を御報告いたします。 初めに、議案第1号「令和2年度下関市一般会計補正予算(第8回)」についてであります。
4番、坂本晴美議員。(拍手) 〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党市議団の坂本晴美でございます。通告に従いまして、質問をさせていただきます。 2021多文化共生フォーラムしものせき開催業務について、事業の目的と事業内容について説明をお願いいたします。
〔文教厚生副委員長坂本晴美君登壇〕 ◆文教厚生副委員長(坂本晴美君) 文教厚生委員会が付託を受けました議案第161号ほか2件について、審査の経過と結果を御報告いたします。 初めに、議案第161号「令和2年度下関市一般会計補正予算(第7回)」についてであります。
本日の会議録署名議員は、坂本晴美議員及び河野淳一議員を指名いたします。──────────────────────────────────────── △一般質問 ○議長(林透君) 日程第2 これより「一般質問」を行います。本日は、お手元に配付の通告一覧表により、25番から最後の29番までの通告者について行いたいと思います。 それでは、順次質問を許します。25番、阪本祐季議員。
3番、坂本晴美議員。(拍手) 〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党市議団の坂本晴美です。通告に従いまして、質問をさせていただきます。 不妊治療の負担軽減について、公明党は1998年以降、国会、地方議員が一体となって、保険適用を求める質問、署名活動などを行ってまいりました。
───────────────────── △資料 電子採決 賛否一覧表 議案第168号 下関市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 区 分氏 名賛成者林昂史、阪本祐季、東城しのぶ、星出恒夫、濵﨑伸浩、香川昌則、田中 義一、井川典子、木本暢一、戸澤昭夫、吉村武志、村中良多、板谷正、 坂本晴美
〔文教厚生副委員長坂本晴美君登壇〕 ◆文教厚生副委員長(坂本晴美君) 文教厚生委員会が付託を受けました、議案第139号「租税特別措置法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例」について、審査の結果を御報告いたします。
余談ですが、TAGLINEのその避難場所についての話のときに、私はその席で聞いていて、坂本晴美議員が液体ミルクの話をされたので、液体ミルクをあそこに備蓄すればいいのではないかと思いました。防災の日などに、賞味期限がきたものを議員がみんな飲んで、そしてお気持ちの金を入れるとか、そんなことをすればうまくいくのではないかと思いました。少し余談ですけどそういうことであります。
(拍手)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(林透君) 12番、坂本晴美議員。(拍手) 〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党市議団の坂本晴美でございます。本日最後の質問者になります。どうぞよろしくお願い申し上げます。通告に従いまして、質問をさせていただきます。 今コロナ禍で、メンタルが不調になる方も多くおられます。
〔文教厚生副委員長坂本晴美君登壇〕 ◆文教厚生副委員長(坂本晴美君) 文教厚生委員会が付託を受けました、議案第90号ほか7件について、審査の経過と結果を御報告いたします。 初めに、議案第90号「下関市国民健康保険条例の一部を改正する条例」についてであります。
29番、坂本晴美議員。(拍手) 〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党の坂本晴美でございます。6月の最後の一般質問になります。どうぞよろしくお願いいたします。新型コロナウイルスの感染で日常生活が大きく変わっています。何でもない日々を過ごせることの大切さ、子供たちがランドセルを背負って水筒を下げて歩く姿、当たり前の姿が、こんなにも微笑ましい元気を与えてくれるものかと痛感しております。
〔説明資料を議場内ディスプレイに表示〕 ◆香川昌則君 これは山の田小学校ですけれども、この議場にもいらっしゃいます恵良議員や坂本晴美議員も一緒になって配っていらっしゃいましたけれども、広域に配食する場合というのは、少し市としても手助けはできないでしょうか。
〔文教厚生副委員長坂本晴美君登壇〕 ◆文教厚生副委員長(坂本晴美君) 文教厚生委員会が付託を受けました、議案第45号ほか10議案について、審査の経過と結果を御報告いたします。 初めに、議案第45号「下関市無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例」についてであります。
桧垣徳雄、江原満寿男 請願第 1号 山口県立響高校跡地の利活用に関する請願 区 分氏 名賛成者本池涼子、西岡広伸、片山房一、桧垣徳雄、濵岡歳生、田辺よし子、江 原満寿男、山下隆夫反対者林昂史、阪本祐季、濵﨑伸浩、吉村武志、香川昌則、田中義一、井川典 子、木本暢一、戸澤昭夫、村中良多、板谷正、河野淳一、坂本晴美
(拍手)──────────────────────────────────────── ○議長(林透君) 12番、坂本晴美議員。(拍手)〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党市議団の坂本晴美です。通告に従いまして、質問をさせていただきます。 まず、図書館について質問させていただきます。下関市立中央図書館について、夜間の運営状況についてお尋ねします。
本日の会議録署名議員は、坂本晴美議員、及び河野淳一議員を指名いたします。──────────────────────────────────────── △一般質問 ○議長(林透君) 日程第2 これより「一般質問」を行います。 本日は、お手元に配付の通告一覧表により、7番から10番までの通告者について行いたいと思います。7番、本池涼子議員。
本特別委員会は、地方自治法第221条第3項に規定する法人の経営状況の調査を行い、もって当該各法人の設立目的に沿った運営の確立に資することを目的とし、本年第2回定例会最終日の6月18日に設置され、委員長に私、木本暢一が、副委員長には坂本晴美委員が、それぞれ選任されました。
───────────────── △資料 電子採決 賛否一覧表 議案第159号 平成30年度下関市一般会計歳入歳出決算の認定について 区 分氏 名賛成者林昂史、阪本祐季、星出恒夫、濵﨑伸浩、吉村武志、香川昌 則、田中義一、井川典子、木本暢一、戸澤昭夫、村中良多、 板谷正、河野淳一、坂本晴美
(拍手)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(林透君) 2番、坂本晴美議員。(拍手) 〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党市議団の坂本でございます。通告に従って質問させていただきます。 まず、市民の健康について、肺炎球菌ワクチンについてお尋ねいたします。
(拍手)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○副議長(吉田真次君) 27番、坂本晴美議員。(拍手) 〔坂本晴美君登壇〕 ◆坂本晴美君 公明党市議団、坂本晴美でございます。通告に従いまして、質問をさせていただきます。 肺炎は高齢になるほど重症化しやすく、肺炎による死亡者の約98%は65歳以上の高齢者となっている重大な疾患です。