864件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

光市議会 1996-03-07 1996.03.07 平成8年第1回定例会(第2日目) 本文

お尋ねの場所及び規模につきましては、今後の調査事業の中で明らかになるものと考えておりますが、現状では先ほども申しましたが、都市計画区域内の市街化区域及びこれに隣接する区域等を中心に、地形的に緩やかな斜面のある地域等を考慮し場所の選定をいたしたいと考えております。対象規模につきましては1カ所当たり約五、六ヘクタール、3カ所程度の調査を考えております。  

下関市議会 1993-06-14 06月14日-02号

その報告を受けまして、いろいろ私どもでも候補地を当たりまして、7カ所ばかりポイントを決めたわけでございますが、それを一つずつ調査いたしてまいりました結果が、そのすべてもが最終的には用途地域等でひっかかったり、それから国のほ場整備計画がひっかかったりで、一応現在までにつぶれました。それで、最終的に今勝山地区候補地を絞って検討いたしておるのが現状でございます。 

下関市議会 1992-03-27 03月27日-04号

この附置義務の強化については、本定例会冒頭において、報告がなされた総合交通対策調査特別会計委員会委員長報告でも触れているところでありますが、主な改正点につては、まず、整備地区または事業地域等建築物に対する附置義務台数算定の基礎となる床面積の計算において、非特定用途施設の部分の加算割合が引き上げられたこと、周辺地区又は自動車ふくそう地区において対象となる建築物規模を「3,000平方メートル」から

下関市議会 1991-12-11 12月11日-03号

徐々にそういう地域等も考慮しながら、そのへんができるかどうかということについて、これはそういう制度を作りましても、金がかかることですから、地域の皆様の御協力を得なければなりませんので、まずはそういうことについて、よく検討しながら、総合的な生活排水対策について、庁内の関係課ともよく協議しながら、なるべく早くそういうものを作っていきたいというふうに考えております。 以上でございます。