271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長門市議会 2005-12-02 12月02日-01号

次に、議案第11号「平成16年度(合併前)三隅一般会計歳入歳出決算の認定について」関係の款項は、補足説明もなく質疑に入り、三隅地区県営圃場整備事業償還計画についての説明を求めたのに対し、津雲(つぐも)の新農業構造改善事業は18年度で終了、東方(とうぼう)の圃場整備事業は19年度で支払い終了予定であり、未収金については土地改良区の方で回収に鋭意努力中であるとのことでありました。 

下松市議会 2005-09-26 09月26日-05号

ほかの地区におきましても水路へのふたかけというのは大変多くなっておりますし、またことしから土地改良区から下松市の方へ水路管理も移管されたということで提案したわけでございますが、優先順位としては自分で決めるわけにもまいりませんが、先ほどお話をいたしましたように、大変大事な優先順位の高いところではないかと理解しておりますが、どのようにお考えでしょうか。 ○議長磯村寿夫君) 竹尾建設部長

下松市議会 2005-09-20 09月20日-02号

ただ、当初予算でこの可動堰については、改修するというか、手をつけるということが承認されてるということでありますが、直接、この補正予算関係ないんで余り詳しく聞いてもいかんかと思うんですが、私の知る限りではあの可動堰については土地改良区としての財産管理がされているやに私の方では理解をしているんですが、そこだけ聞いときましょう。そこだけお尋ねします。終わります。 ○議長磯村寿夫君) 竹尾建設部長

山口市議会 2005-09-14 旧山口市:平成17年第6回定例会(4日目) 本文 開催日:2005年09月14日

もちろんあそこへ丁度してるわけではないんですけれども、土地改良区の役もありますので、排水機場を行ったり来たりとか、いろいろなほかの役もございましたけれども、私の地区では最終的には自主避難を含めて250人ぐらい──さっきちょっと切れておりましたけども──報告では250人までいってなかったようですけれども、の方が公民館や南総合センターへ避難されたわけです。

柳井市議会 2005-09-09 09月09日-03号

直ちに我々も出向きまして、その現場を見て、調査して、どういったことに該当するのかということで相談を受けながら、また、その土地改良区との関係相談をしながら、対応していくということでございますので、今、ご質問のあるようなケースがどの部分に該当しておるのかというところでございますので、そこの現場等十分調査をさせていただいて、その該当するものに対しての対応をしてまいりたいというふうに考えております。

山陽小野田市議会 2005-07-27 07月27日-07号

予算書190ページ、6目農地総務費は、農業用排水機場等の適切な維持管理を行うための各土地改良区への補助金土地改良施設の適切な運転のために必要な整備補修事業であります。適正化事業補助金、国・県の補助事業に該当しない農業用水農道等整備について事業の一部を助成する小規模土地改良事業助成金等により2億3,519万3,000円を計上しております。 

柳井市議会 2005-06-29 06月29日-05号

協議会委員の30名についての選出内容はいかにという質疑に対して、執行部より、作物別生産団体代表農業委員会土地改良区においては地区代表、農協、農業共済森林組合には1名ずつお願いして、トータルして30名程度で条例化させていただいているとの説明でございました。委員外議員さんより、市の何の委員会も同じ顔ぶれであり、できるだけ新しい委員を入れていただきたいとの要望がありました。 

下関市議会 2005-06-27 06月27日-06号

事業の概要としては、実施主体は下関市菊川町土地改良区であり、第2換地区地区面積8.0ヘクタールのうち受益面積が5.3ヘクタール、関係する農家戸数9戸、権利者数は17人であることが説明され、換地処分月については、本年7月を予定していることが説明されております。 委員会では、以上12議案について異議なく可決すべきものと決しました。本会議におれましても、御賛同賜りますようよろしくお願いいたします。

下松市議会 2005-03-14 03月14日-05号

この際、誤解があってはいけませんので、改めて申し上げておきますが、私は、土地改良区という団体そのものを否定しているわけではありません。問題は下松土地改良区が、今日まで行ってきた水路等維持管理にかかわる運用面について問題提起をいたしておるのであります。 御案内のように、土地改良区は、土地改良法によって認可された法人であります。

光市議会 2005-03-08 2005.03.08 平成17年第1回定例会(第4日目) 本文

それから、地元には土地改良区というのがあります。要するに、そういうものと一体になっての構造というのがすごく大事なんじゃなかろうかと思います。その辺は質問というよりも私の意見でありまして、今からの中に施策の中で組み合うときに、ぜひそういう連携をとられての進め方をお願いしたいとわけであります。  

光市議会 2005-03-08 2005.03.08 平成17年第1回定例会(第4日目) 本文

それから、地元には土地改良区というのがあります。要するに、そういうものと一体になっての構造というのがすごく大事なんじゃなかろうかと思います。その辺は質問というよりも私の意見でありまして、今からの中に施策の中で組み合うときに、ぜひそういう連携をとられての進め方をお願いしたいとわけであります。  

下松市議会 2004-12-20 12月20日-05号

討論の場において、1、市と土地改良区の区分を明確にして、相談のため来庁した市民たらい回しにならないようすること。 2、土地改良区との調整の問題で難しい問題はあるが、なるべく調整をされて、市民理解の得られるような方向に改善、改革をお願いする。3、赤線青線等の払い下げについては、必ず複数の利用者がいると考えられるので、特定の人だけ利便化するようなことは、行政として好ましくない。

山口市議会 2004-12-15 旧山口市:平成16年第7回定例会(4日目) 本文 開催日:2004年12月15日

そこでお尋ねですが、土地改良区や県の事業主体で行われます大規模圃場整備採択基準に満たない残り6割近くの多くの農地につきまして、今後は5ヘクタールから20ヘクタールという小規模で行える圃場整備について、農家に対する市の指導なり助言が必要な時期ではないかというふうに思っております。

周南市議会 2004-12-03 12月03日-01号

選挙費で計上しております各選挙費は、それぞれの事業費が確定したことに伴いまして減額するもので、参議院議員選挙事務費は465万9,000円の減額県知事選挙事務費は348万6,000円の減額、22ページの市議会議員選挙事務費は4,317万2,000円の減額、海区漁業調整委員選挙事務費は88万9,000円の減額、24ページの土地改良区総代選挙事務費は無投票になりまして8万9,000円の減額市議会解散投票費