2333件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

建設部長(内坂武彦君)  予想を超える集中豪雨台風などによって発生した災害の、被災の要因やメカニズムは大変複雑でございます。そうしたことから定量的に災害のおそれのある場所について判断することは大変難しいということで、容易ではないということで、そのため、今、ハザードマップ普通河川災害のおそれのある箇所を記載することは難しいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 

柳井市議会 2021-06-17 06月17日-04号

次に、想定するリスクですが、市民生活、経済に影響を及ぼすリスクとして、大雨による浸水土砂災害台風による風水害高潮災害南海トラフ巨大地震などの大規模自然災害を想定しました。脆弱性評価は、起きてはならない最悪の事態を想定した上で、事前に備えるべき目標を設定し、効果的な取組を推進するため、個別施策分野横断的分野を設定しました。

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

ここ近年でも、平成30年の西日本豪雨、翌年の令和元年台風19号の被害、そして昨年、令和2年の7月豪雨全国的な気象災害が毎年続けて発生をしております。萩市管内においても、令和元年8月末の北九州豪雨北部豪雨に関連した警戒レベル4の避難勧告や、昨年、令和2年9月の台風10号に伴う警戒レベル3の高齢者等避難が発令をされています。

周南市議会 2021-06-04 06月04日-04号

今からがまた本格的な大雨台風の時期となります。本当に市民皆様も、大雨による洪水土砂災害心配コロナ禍での感染拡大への懸念を抱えながら、毎日を過ごしておられることと思います。災害による被害を少なくし、命を守るための避難行動をちゅうちょなくするための取組が、行政においてもますます重要となってまいります。 

岩国市議会 2021-03-09 03月09日-04号

近年、極端な気温の上昇や寒冷化等異常気象による大規模洪水や干ばつ、大型台風ハリケーン等世界各地で頻繁に起こっております。我が国においても、集中豪雨大型台風が頻発しており、毎年のように全国各地に大きな被害をもたらしております。これらの事象は、1980年代の終わり頃から、地球の温暖化によるものと考えられるようになり、世界的に大きな問題として取り上げられるようになりました。 

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

御案内のとおり、本市の令和2年産の水稲栽培につきましては、トビイロウンカ大量発生に伴い、市内全域で大きな被害が生じたことに加えまして、南部地域においては、台風による潮風害により広範囲にわたって被害が生じ、山口県内水稲作況指数は73、とりわけ本市を含む西部地域におきましては67の不良と、統計を取りはじめた1958年以降、過去最低となったものでございます。

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

下松市は温暖な瀬戸内にあると同時に、四国や九州との位置関係もあって、猛烈な台風等がめったに来ないというふうな地域であると同時に、前の市長時代に、勇断を持って、平成の大合併の枠組みから外れ、こじんまりとした中心市街地公共施設が身近にあるということが相まって、余り不便を感じない町を維持しているというふうに思います。 この市民生活は市の行政だけで支えているわけではありません。

長門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

我が国でも災害級の猛暑や熱中症による搬送者死亡者数の増加のほか、数十年に一度と言われる台風、豪雨が毎年のように発生し、深刻な被害をもたらしております。台風による雨や高潮などの水害地震と異なり、発生が予測可能な災害であります。市民の生命、財産を守るための本市の水害対策はどうなっているのかをお尋ねを致します。 ○議長(武田新二君) 江原市長

萩市議会 2021-02-19 02月19日-02号

新型コロナウイルス感染症台風、天候不順トビイロウンカ大量発生により被害を受けた水稲作付け農家営農継続の促進と生産意欲向上のために行われる種子購入緊急対策事業は、今年、水稲作付けを行う農業者種子購入費用の2分の1を支援するものです。 これは、JAからの種子購入に限定されているのに、納得できませんが、県の事業ということで仕方ありません。 

長門市議会 2021-02-18 02月18日-01号

近年、気候変動等影響により豪雨台風による甚大な被害が毎年のように全国各地発生する中、これら自然環境の異変に対し防災力を強化することは、「市民のいのちと生活を守る」観点からも、行政の重要な使命であります。 そのため、避難等防災情報市民皆様に迅速かつ正確に伝えることを目的に、音声告知端末機設置率の低い旧長門地区で未設置世帯への整備に取り組んでまいります。 

下関市議会 2021-02-16 02月16日-04号

このような状況におきまして、昨年9月の台風災害時に、空き家の一部が前面道路に2度にわたり倒壊し、いまだ倒壊の恐れがあるなど、差し迫った危険な状態に今なお直面しております。また、本件空き家前面道路交通量が多く、不特定多数の方が利用されており、通行どめや迂回措置などをとることが困難な中、万が一被害が生じた場合は、不特定多数の方に重大な影響が懸念されます。