12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柳井市議会 2021-12-14 12月14日-02号

ごちゃまぜ」というのを、県議会議員勉強会をされたわけでありますが、これはまだ、どのようなものになっているかっちゅうのが分からんわけでありますが、もう一歩、二歩、踏み込んで、どういうふうにやれば、白壁の町が活性化していくかということ、今の商業商業いうても、今、商業やるのにも、白壁の町の方はほとんどが、あまり積極的に町を開こう、店を貸そうというのがないわけでありますが、こういうふうな福祉的なものを導入して、厚生省関係

柳井市議会 2013-03-11 03月11日-03号

この保護費の削減は、厚生省社会保障審議会で、生活保護基準と全世帯所得で最下位の10%の生活費を比較して出された試算をもとにされていますが、この比較になっている世帯は、生活保護が必要なのに受給できていない世帯が多く、生活保護世帯よりも生活費が少なくなっていて当然の状態です。これでは、引き下げありきの試算方法ではないでしょうか。 

柳井市議会 2013-03-08 03月08日-02号

緊急通報システムは、1988年の厚生省による補助金をきっかけにして、全国自治体に普及し、2001年では9割以上の自治体に普及をしております。申請加入に際して各自治体では、年齢制限居住状況家族形態によって制限条件を設けております。 今回の質問の趣旨は、昼間、独居となる高齢者に対しても、制限の枠を広げてはどうかという提案であります。 

柳井市議会 2012-11-30 12月10日-01号

今回、国は厚生省令の基準項目ごとに従うべき基準標準、参酌すべき基準の3つの類型に区分し、それぞれで許容される範囲内で、条例を制定しなければならないとしております。 まず、従うべき基準は、省令と異なる内容を定めることは許されないもの。次に、標準は、合理的な理由がある範囲内で、標準と異なる内容を定めることが許されるもの。

柳井市議会 2012-06-01 06月11日-01号

保育所設備及び運営に関しての基準は、これまで厚生省令の児童福祉施設最低基準でありましたが、県条例の「児童福祉施設設備及び運営に関する基準を定める条例」となるため、柳井保育の実施に関する条例の一部を改正するものであります。以上で、補足説明を終わります。 ○議長石丸東海)  以上で、補足説明を終わります。 質疑はありませんか。

柳井市議会 2011-12-09 12月09日-02号

昔の厚生省の職務怠慢による引き起こされた医原病と言われております。医原病とは、医療を原因とした病でございます。 今から四十五、六年前に、日本においては、注射器の針、そして筒を変えずに注射予防接種が行われておりました。また、売血による輸血、その後にウイルスが混入したままの血液製剤が広く国民に使用されたわけでございます。 

柳井市議会 2009-03-10 03月10日-02号

厚生省の集計結果では、年金月額1万5,000円未満の低所得高齢加入者の方の8.4%が、滞納していることがわかっております。このデータから推測すれば、全国200万人と見られる低所得者高齢者のうちの10数万人の方が滞納となり、4月以降、その方々の中から、保険証が取り上げられる可能性があります。 そこで、質問ですが、柳井市において、資格証となる対象者が、普通徴収にて何人いらっしゃいますでしょうか。

柳井市議会 2008-12-09 12月09日-02号

したがって、今回は、その課題というものも、いっぱいありますので、東京医科歯科大学の田中先生という、お医者さんを育てる立場の専門家と、それから、一圓先生という関西大学の医療経済学財政学専門家と、私と、それから、三菱総研の研究員であった方とで行きまして、向こうの保健省、いわゆる厚生省の副大臣、あるいは、副大臣スタッフ皆さん方意見交換をいたしました。いろいろなことが、わかってまいりました。 

柳井市議会 2006-08-31 09月07日-01号

健康保険法及び老人保健法の規定による診療報酬算定方法につきましては、それぞれの厚生省告示により定められておりましたが、このたび、厚生労働省告示第92号により一本化されたことに伴い、所要の改正を行うものであります。以上でございます。 ○議長松本哲男)  以上で、補足説明を終わります。質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長松本哲男)  質疑を終結いたします。

  • 1