125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇部市議会 1999-03-24 03月24日-06号

2点目として、現場の安全確保は宇部労働基準監督署の指導により、安全パトロールが年2回、春と秋に実施されており、下水道工事についてもパトロールを実施している。3点目として、設計に関する安全対策については、設計積算検討委員会下水道建設課内につくり、国、県の通達事項を含め、毎月課内会議を開催し、工事安全確保ができるよう努めている。 

下松市議会 1997-03-12 03月12日-05号

公共施設といっても肝心かなめ下松駅などは利用者が半減、夜間無人駅、市民会館移転、かっての農協や労働基準監督署、職業安定所電報電話局等移転市役所、消防署、警察署も移動、そのようにかっての下松市内における旧下松の東豊井と西豊井の動態、さらにはここ10年来における下松地区末武地区、特に、末武下、末武中、末武上の目まぐるしい動向は我々市民の目にははっきりと映っているのであります。

下関市議会 1993-06-15 06月15日-03号

国、県の機関と申しますと、労働基準局、それから労働基準監督署、ハローワーク職業安定所ですか、それから婦人少年室、こういったところでそれぞれ独自の機関でやっておられるPR,それからまとめて連盟でやってるPR等々がなされておりますが、市といたしましても、市報、その他協議会、それから研修会、こういったような場で啓発に努めておるところでございます。 

下関市議会 1993-03-08 03月08日-02号

まず、シビック・コア地区整備事業でございますが、この事業--事業制度の目的としておりますところは、国の出先機関等の建物、これは税務署ですとか、労働基準監督署ですとか、各省庁にまたがるいろいろな施設がございますが、こういった官公庁の施設と、それから民間の建築物等を連携させて、まちづくりの中に位置づけることによりまして、市民サービスの向上を図ると同時に良好な市街地環境を形勢していくというものでございます

下関市議会 1992-03-10 03月10日-03号

過労死対策というか、労働時間等の労働条件は御専門のところでございまして、これは労働基準法という一定の法規制の中で、労働協定というか、労使間の話合いで決めていただく分野でございますから、私どもが特に労働行政を担当しない市役所、市があんまり言うような話ではないと、本当は思っておりますが、そういう現実の事態は、市民にとりましては、大変な話でございますので、今後とも労働基準監督署等関係機関と連携をして、いろいろと